Japanese Vocabulary
Click on letter: GT-Google Translate; GD-Google Define; H-Collins; L-Longman; M-Macmillan; O-Oxford; © or C-Cambridge

GT GD C H L M O
a

GT GD C H L M O
ability /əˈbɪl.ɪ.ti/ = NOUN: 能力, 力, 性能, 才能, 力量, 手腕, 働き, 技量, アビリティー, 腕前, 腕, 上手; USER: 能力, 機能, 力, 能力は, 能力が, 能力が

GT GD C H L M O
able /ˈeɪ.bl̩/ = ADJECTIVE: 腕利き, 多才, 有為, 上手い, 習熟, すばしこい, 手頃, 旨い, 主務, 有能な, 巧みな, 巧い, すばしっこい, 独創性に富む, 使い頃; USER: できる, ことができる, でき, ができ, できるよう

GT GD C H L M O
about /əˈbaʊt/ = ADVERB: 約, およそ, ほど, 頃, 凡そ, そこそこ, 先ず; PREPOSITION: 約, およそ, 頃, アバウト, 位; USER: 約, およそ, について, に関する, についての, についての

GT GD C H L M O
accept /əkˈsept/ = VERB: αποδέχομαι, δέχομαι, παραδέχομαι; USER: 受け入れる, 受け入れ, 受け付ける, 受け入れます, 受け入れて, 受け入れて

GT GD C H L M O
accepted /əkˈsep.tɪd/ = ADJECTIVE: 容認された; USER: 受け入れ, 受理, 受け入れられる, 受け付け, 認め, 認め

GT GD C H L M O
access /ˈæk.ses/ = NOUN: アクセス, 接近, 通路, アントレ, 木戸御免, 近つく道, 入ロ; USER: アクセス, アクセスする, にアクセス, アクセスし, のアクセス, のアクセス

GT GD C H L M O
accommodate /əˈkɒm.ə.deɪt/ = VERB: 入る, 乗せる, 用立てる, 収容する, 和解させる, 調停する, 支給する; USER: 対応する, 適応する, 収容する, 受け入れる, 合わせる

GT GD C H L M O
accordance /əˈkɔː.dəns/ = NOUN: 符合, 協心; USER: 合わせ, 従っ, に従い, 準拠, 基づき

GT GD C H L M O
according /əˈkôrd/ = VERB: 与える; USER: 従った, 応じ, に従って, 応じて, よれば, よれば

GT GD C H L M O
accordingly /əˈkɔː.dɪŋ.li/ = ADVERB: だから, 依って, 仍って, それゆえに, 因って, 其処で; USER: それに応じて, 合わせて, 従って, 応じ, 応じて, 応じて

GT GD C H L M O
account /əˈkaʊnt/ = ADVERB: 從而, 於是; USER: アカウント, 口座, 勘定, アカウントの, アカウントに, アカウントに

GT GD C H L M O
accountant /əˈkaʊn.tənt/ = NOUN: 会計士, 会計, 主計, 会計官, 会計係, 勘定係; USER: 会計士, 会計, 会計士の, の会計士, 経理, 経理

GT GD C H L M O
accounting /əˈkaʊn.tɪŋ/ = NOUN: アカウンティング, 経理, 会計学; USER: 会計, アカウンティング, 経理, 課金, 会計処理, 会計処理

GT GD C H L M O
accounts /əˈkaʊnt/ = NOUN: アカウント, 口座, 会計, 記録, 記事, 付け出し, 付出し, 勘定書き, 直話; VERB: みなす, 占む; USER: アカウント, 口座, アカウントは, のアカウント, 勘定, 勘定

GT GD C H L M O
accruals /əˈkruː.əl/ = NOUN: ゲイン; USER: 未払費用, 未払費, 未払金, 見越し, 払費

GT GD C H L M O
acct = USER: ACCT, ACCTの

GT GD C H L M O
accumulate /əˈkyo͞omyəˌlāt/ = VERB: 貯める, 積み重ねる, 溜める, 積み立てる, 積み重なる, 溜る, 蓄積する; USER: 蓄積する, たまる, 累積する, 集める, 蓄積, 蓄積

GT GD C H L M O
accumulates /əˈkyo͞omyəˌlāt/ = VERB: 貯める, 積み重ねる, 溜める, 積み立てる, 積み重なる, 溜る, 蓄積する; USER: 蓄積, 蓄積し, 蓄積さ, 蓄積され, に蓄積

GT GD C H L M O
accumulative /əˈkyo͞omyələtiv,-ˌlātiv/ = ADJECTIVE: 累積的な; USER: 累積的な, 累積する, 累積, 蓄積, の累積

GT GD C H L M O
accumulator /əˈkyo͞omyəˌlātər/ = NOUN: アキュムレータ, アキュームレータ, 蓄電池, アキュムレーター; USER: アキュムレータ, アキュームレータ, 累算器, 蓄電池, 蓄圧器

GT GD C H L M O
acknowledge /əkˈnɒl.ɪdʒ/ = VERB: 認める, 感謝する; USER: 認める, アクノリッジ, 認め, 確認応答, 肯定応答, 肯定応答

GT GD C H L M O
act /ækt/ = NOUN: 法, 行為, 行い, 幕, 作為, 業, 挙; VERB: 働く, 演じる, ふるまう, 演ずる, 立ち回る; USER: 行動する, 振る舞う, 行為, 働く, 活動, 活動

GT GD C H L M O
action /ˈæk.ʃən/ = NOUN: アクション, 作用, 動作, 行動, 活動, 働き, 行い, 仕草, 仕業, 仕打ち, 立ち回り; USER: アクション, 行動, 作用, 行為, 訴訟, 訴訟

GT GD C H L M O
activate /ˈæk.tɪ.veɪt/ = USER: アクティブにする, 活性化する, 有効にする, 起動する, 作動させる, 作動させる

GT GD C H L M O
active /ˈæk.tɪv/ = ADJECTIVE: アクティブ, まめ, ぴちぴち, ぴんぴん, すばしこい, 活発な, 活性な, 積極的, 能動的, すばしっこい; NOUN: 能動; USER: アクティブ, アクティブな, 能動, 活性な, 積極的, 積極的

GT GD C H L M O
activities /ækˈtɪv.ɪ.ti/ = NOUN: アクティビティ, 活動, 動き, 活躍, 働き, 活況, 賑わい, 飛躍, 敏速, 奔走, 活量; USER: 活動, アクティビティ, の活動, 活動を, 活性, 活性

GT GD C H L M O
activity /ækˈtɪv.ɪ.ti/ = NOUN: アクティビティ, 活動, 動き, 活躍, 働き, 活況, 賑わい, 飛躍, 敏速, 奔走, 活量; USER: 活動, アクティビティ, アクティビティー, 活性は, 活性が, 活性が

GT GD C H L M O
actual /ˈæk.tʃu.əl/ = ADJECTIVE: アクチュアル, 顕現, 現実の, 実際の, 現在の, 現行の, 具象的; USER: 実際, 実際の, 実, 実

GT GD C H L M O
actually /ˈæk.tʃu.ə.li/ = ADVERB: 現に, 真に, 正に; USER: 実際に, 実際は, 実は, 実際, 実際

GT GD C H L M O
ad /æd/ = NOUN: 広告; USER: 広告, の広告, 一覧, 広告の, アドホック, アドホック

GT GD C H L M O
adapt /əˈdæpt/ = VERB: 合わせる, 当てはめる, 作り替える, 当て嵌める, 合わす; USER: 適応する, 順応する, 適応させる, 合わせる, 適応, 適応

GT GD C H L M O
adapted /əˈdæpt/ = ADJECTIVE: プロパー, 恰好; USER: 適合した, 適合, 適応, 適応さ, 適用, 適用

GT GD C H L M O
add /æd/ = VERB: 加える, 加算, 付け加え, 付け加える, 足す, 添える, 付け足す, 重ねる, 継ぎ足す, 書き添える, 合わす, 寄せる; USER: 加える, 加算, 追加, 追加する, 追加し, 追加し

GT GD C H L M O
added /ˈæd.ɪd/ = VERB: 加える, 加算, 付け加え, 付け加える, 足す, 添える, 付け足す, 重ねる, 継ぎ足す, 書き添える, 合わす, 寄せる; USER: 追加された, 追加, 追加さ, 追加され, 追加し, 追加し

GT GD C H L M O
adding /æd/ = NOUN: 増やし, 混入; USER: 追加, 加算, 追加する, 追加し, 加える, 加える

GT GD C H L M O
addition /əˈdɪʃ.ən/ = NOUN: 追加, 添加, 加算, 付加, 加, 加法, 足し算, 増加, 積算, 付記, 付け足し, 加増; USER: 追加, 加算, 付加, 加え, 加えて, 加えて

GT GD C H L M O
additional /əˈdɪʃ.ən.əl/ = ADJECTIVE: 副; USER: 追加の, さらなる, 付加的な, の追加, の追加

GT GD C H L M O
additionally /əˈdɪʃ.ən.əl/ = ADJECTIVE: 額外, 另外, 補充, 外加, 附帶, 異, 附加的; USER: さらに, 加えて, また, また

GT GD C H L M O
adjust /əˈdʒʌst/ = VERB: アジャスト, 合わせる, 整える, 合わす, 正す, トリム, 繕う, 掻き合せる, 調節する, 適合させる; USER: 調整する, 調節する, 合わせる, 調整, 調節, 調節

GT GD C H L M O
adjusting /əˈdʒʌst/ = VERB: アジャスト, 合わせる, 整える, 合わす, 正す, トリム, 繕う, 掻き合せる, 調節する, 適合させる; USER: 調整の, 調整, 調整する, 調節, 調節する

GT GD C H L M O
adjustment /əˈdʒʌst.mənt/ = NOUN: 調整, 調節, 整合, 整理, 加減, 整備, 修整, 後始末, 出直し; USER: 調整, 調節, 調整が, 調整は, 調整を, 調整を

GT GD C H L M O
adjustments /əˈdʒʌst.mənt/ = NOUN: 調整, 調節, 整合, 整理, 加減, 整備, 修整, 後始末, 出直し; USER: 調整, 調整は, 調整が, 調整を, 調整の, 調整の

GT GD C H L M O
adjusts /əˈdʒʌst/ = VERB: アジャスト, 合わせる, 整える, 合わす, 正す, トリム, 繕う, 掻き合せる, 調節する, 適合させる; USER: 調整, 調節, 調整し, 調整さ, 調節し

GT GD C H L M O
adm = USER: ADM, のADM, ADMの, たADM"

GT GD C H L M O
administration /ədˌmɪn.ɪˈstreɪ.ʃən/ = NOUN: 政権, 行政, 政府, 運営, 行政府, 経営, 施政, 切り盛り, 経世, 主管機関; USER: 政権, 管理, 行政, 運営, 投与, 投与

GT GD C H L M O
advance /ədˈvɑːns/ = NOUN: アドバンス, 前進, 進出, 進行, 進退, 先進, 増進; VERB: アドバンス, 進める, 進む, 上がる; ADJECTIVE: アドバンス; USER: 進める, 前進, 進出, 進む, 進歩, 進歩

GT GD C H L M O
advanced /ədˈvɑːnst/ = ADJECTIVE: 高度, アドバンスド, 高尚; USER: 高度な, 高度, アドバンスド, 先進的な, 先進的, 先進的

GT GD C H L M O
advertising /ˈadvərˌtīz/ = NOUN: 広告, アドバタイジング; USER: 広告, 宣伝, 広告の, の広告, 広告宣伝, 広告宣伝

GT GD C H L M O
affect /əˈfekt/ = VERB: 与える, 関わる, 係わる, 障る, 気取る, 係る, 果たす, 拘わる, 事寄せる, 影響を及ぼす; USER: 影響を及ぼす, 与える, 影響し, 影響を与える, 影響する, 影響する

GT GD C H L M O
affected /əˈfek.tɪd/ = ADJECTIVE: 不自然, きざな; USER: 影響を受けた, 影響, 影響を受け, 影響を, 影響を受ける, 影響を受ける

GT GD C H L M O
affecting /əˈfek.tɪŋ/ = VERB: 与える, 関わる, 係わる, 障る, 気取る, 係る, 果たす, 拘わる, 事寄せる, 影響を及ぼす; USER: 影響, 影響する, 影響を与える, 影響を与え, に影響

GT GD C H L M O
affects /əˈfekt/ = VERB: 与える, 関わる, 係わる, 障る, 気取る, 係る, 果たす, 拘わる, 事寄せる, 影響を及ぼす; USER: 影響する, 影響を与え, 影響し, に影響, 影響を及ぼし, 影響を及ぼし

GT GD C H L M O
after /ˈɑːf.tər/ = CONJUNCTION: 後に; ADVERB: アフター, 上, 後に; PREPOSITION: 過ぎ, 後に; USER: 後に, 後の, 後, た後, の後, の後

GT GD C H L M O
again /əˈɡenst/ = ADVERB: 再び, 再度, 再, もう, 改めて, 更に, 又, 又もや, 亦, 又又, 事新しく, 又しても; USER: 再び, 再, 改めて, もう, 再度, 再度

GT GD C H L M O
against /əˈɡenst/ = PREPOSITION: に対して, に反して, にぶつかって; USER: に対して, に対する, 反対, に対し, に対し

GT GD C H L M O
age /eɪdʒ/ = NOUN: 年齢, 齢, 年代, 年, 年令, 世代, エージ, 年頃, 世, 年輩; VERB: 老いる, 老ける, 老ける

GT GD C H L M O
aggregates /ˈæɡ.rɪ.ɡət/ = NOUN: 集計, 総計, 骨材; USER: 集約, 骨材, 集合体, 集約し, 集計し

GT GD C H L M O
aging /ˈeɪ.dʒɪŋ/ = NOUN: エージング, 老け, 初老; USER: 老化, 高齢化, エイジング, エージング, 熟成

GT GD C H L M O
ago /əˈɡəʊ/ = ADVERB: 以前, 以前に, 前に; USER: 前に, 前, 分前, 日前, 時間前, 時間前

GT GD C H L M O
agreement /əˈɡriː.mənt/ = NOUN: 契約, 合意, 規約, 同意, 一致, アグリーメント, 承諾, 取り決め, 合致, 承認, 約款, 賛成; USER: 合意, 契約, 協定, 同意, 協約, 協約

GT GD C H L M O
alert /əˈlɜːt/ = NOUN: 警報, 待機, 警戒心; ADJECTIVE: 活発, すばしこい, すばしっこい; USER: 警告, アラート, 警告する, 警報, 警告し, 警告し

GT GD C H L M O
alerts /əˈlɜːt/ = NOUN: 警報, 待機, 警戒心; USER: アラート, 警告, アラートを, アラートの, アラートは, アラートは

GT GD C H L M O
all /ɔːl/ = ADJECTIVE: 全て, 全, 総て, 総, 凡て; PRONOUN: 皆, 万事; ADVERB: 一切, すっかり, 必ずしも; NOUN: 全数, 一式; USER: すべて, すべての, 全て, 全, 全部, 全部

GT GD C H L M O
allocate /ˈæl.ə.keɪt/ = VERB: アロケート, 当てがう; USER: 割り当てる, 割り振る, 割り付ける, アロケート, 配分する, 配分する

GT GD C H L M O
allocated /ˈæl.ə.keɪt/ = VERB: アロケート, 当てがう; USER: 割り当て, 割り当てられた, 割り当てられ, 割り振られ, 割り当てられる

GT GD C H L M O
allocates /ˈæl.ə.keɪt/ = VERB: アロケート, 当てがう; USER: 割り当て, 割り当てる, 割り振る, 割り振り, を割り当て

GT GD C H L M O
allocation /ˈæl.ə.keɪt/ = NOUN: 割り当て, 割当, 割当て, アロケーション, 割り付け, 割付, 割付け, 充当, 分与, 格付け, 分賦; USER: 配分, 割り当て, アロケーション, 割付, 割当

GT GD C H L M O
allocations /ˌæləˈkeɪʃən/ = NOUN: 割り当て, 割当, 割当て, アロケーション, 割り付け, 割付, 割付け, 充当, 分与, 格付け, 分賦; USER: 配分, 割り当て, アロケーション, 割当, 割当て

GT GD C H L M O
allow /əˈlaʊ/ = VERB: 許す, 支給する, 同じる, 同ずる; USER: 許す, 許可する, 可能, できるよう, 可能に, 可能に

GT GD C H L M O
allowing /əˈlaʊ/ = VERB: 許す, 支給する, 同じる, 同ずる; USER: 許可, 可能に, できるよう, ことができ, できるように, できるように

GT GD C H L M O
allows /əˈlaʊ/ = VERB: 許す, 支給する, 同じる, 同ずる; USER: ことができます, ことができ, でき, できます, ができ, ができ

GT GD C H L M O
along /əˈlɒŋ/ = PREPOSITION: に就いて, 沿って; ADVERB: 伝いに; USER: に沿って, 一緒に, に沿っ, 沿って, に沿う, に沿う

GT GD C H L M O
already /ɔːlˈred.i/ = ADVERB: 既に, もう, とっくに, 最早, 先刻, 予予, 予て, 疾っくに, 予々, 兼ね兼ね; USER: すでに, 既に, 済み, 済み

GT GD C H L M O
also /ˈɔːl.səʊ/ = ADVERB: さらに, 又, やはり, 亦, やっぱり, そのうえまた, そしてまた, にも, それにまた; USER: また, さらに, も, も

GT GD C H L M O
altered /ˈɒl.tər/ = VERB: 変える, 改める, 改竄, 変じる, 変ずる, 違える, 転じる, 転ずる; USER: 変更された, 変更, 変更さ, 変更し, 改変, 改変

GT GD C H L M O
alternative /ôlˈtərnətiv/ = NOUN: オルターナティブ, オールターナティブ, 二者選一; ADJECTIVE: 択一的, 代わりの; USER: 代替案, 代替手段, 選択肢, 代わりの, 別の, 別の

GT GD C H L M O
alternatively /ôlˈtərnətivlē/ = ADVERB: 或いは, 二者択一, 或は; USER: 代わりに, また, 或いは, あるいは, 交互

GT GD C H L M O
although /ɔːlˈðəʊ/ = CONJUNCTION: のに, だけれども, 尤も, 仮令, であるが; USER: しかし, であるが, ものの, ただし, あるが, あるが

GT GD C H L M O
always /ˈɔːl.weɪz/ = ADVERB: 常に, 必ずしも, 何時も, 普段, しょっちゅう, 毎度, 年中, 日夜, 常常, 年百年中, 夙夜, 何時でも, 常々, 毎毎, 常日頃, 切り無し; USER: 常に, いつも, 必ず, は常に, は常に

GT GD C H L M O
am /æm/ = USER: AM-abbreviation, AM; USER: アム, です, 午前, てい, います, います

GT GD C H L M O
among /əˈmʌŋ/ = PREPOSITION: の中に, のおのおのに, 裏に, の間で, に囲まれて, among-, among; USER: の間で, 間で, 間の, 間に, 間, 間

GT GD C H L M O
amongst /əˈmʌŋ/ = PREPOSITION: の中に, のおのおのに, 裏に, の間で, に囲まれて; USER: の中に, の間で, 間, の中, 間で

GT GD C H L M O
amount /əˈmaʊnt/ = NOUN: 量, 額, 価額, 程度, 分量, 価, 多寡, 金高; VERB: 及ぶ, 総計なる; USER: 額, 量, 金額, 量は, 量が, 量が

GT GD C H L M O
amounts /əˈmaʊnt/ = NOUN: 量, 額, 価額, 程度, 分量, 価, 多寡, 金高; VERB: 及ぶ, 総計なる; USER: 金額, 額, 量, 量の, 量が, 量が

GT GD C H L M O
an /ən/ = ARTICLE: ある, 不定冠詞, 一つの; USER: 不定冠詞, ホイアン

GT GD C H L M O
analysis /əˈnæl.ə.sɪs/ = NOUN: 分析, 解析, アナリシス, 分解; USER: 分析, 解析, 分析の, の分析, 分析を, 分析を

GT GD C H L M O
analyze /ˈæn.əl.aɪz/ = VERB: 分析する; USER: 分析する, 解析する, 分析, 解析, 分析し, 分析し

GT GD C H L M O
analyzes /ˈæn.əl.aɪz/ = VERB: 分析する; USER: 分析, 分析する, 分析し, 解析し

GT GD C H L M O
and /ænd/ = CONJUNCTION: と, そして, 及び, 並びに, アンド, 且つ, 兼, 又, 共, すると, それで, だから, 亦, それから, はたまた; USER: と, そして, 及び, かつ, および, および

GT GD C H L M O
annual /ˈæn.ju.əl/ = ADJECTIVE: 毎年の; NOUN: 一年草, 一年生; USER: 毎年恒例の, 年次, 毎年の, アニュアル, 年間, 年間

GT GD C H L M O
annually /ˈæn.ju.ə.li/ = ADVERB: 毎年, 年年歳歳, 年年, 年毎に, 年々, 年々歳々; USER: 毎年, 年間, 年間

GT GD C H L M O
another /əˈnʌð.ər/ = ADJECTIVE: もう, 今一つ, 人様, 今一, あれ式, 変わった; PRONOUN: 別個, 別箇, 別の; USER: 別の, もう, もう一つの, もう一つ, ほかの, ほかの

GT GD C H L M O
answer /ˈɑːn.sər/ = NOUN: 回答, 答え, 応答, 解答, 返事, 答弁, 二の句; VERB: 答える, 応える, 解く, 言い返す; USER: 答え, 回答, 答える, 返事, 応答, 応答

GT GD C H L M O
answers /ˈɑːn.sər/ = NOUN: 回答, 答え, 応答, 解答, 返事, 答弁, 二の句; VERB: 答える, 応える, 解く, 言い返す; USER: 答え, 解答, 答, 回答を, 答えを, 答えを

GT GD C H L M O
any /ˈen.i/ = ADJECTIVE: 任意, 何ら, ただの, すべての, だれもどれほどの, だれか, だれでも, 少しの, いくらかの; PRONOUN: いくらか, どれだけでも, どれでも; USER: 任意の, すべての, 任意, いずれか, いかなる

GT GD C H L M O
anyone /ˈen.i.wʌn/ = PRONOUN: だれか, 誰も, 誰でも, 何人, どなたでも; USER: 誰でも, 誰にも, 誰も, 誰か, 誰, 誰

GT GD C H L M O
ap = USER: AP, AP通信, APは, のAP

GT GD C H L M O
appear /əˈpɪər/ = VERB: 見える, 現れる, 出る, 表れる, らしい, 載る, まかり出る, 浮ぶ, らしく見える, のようだ, 思われる; USER: 現れる, 見える, 表示され, 表示さ, 表示される, 表示される

GT GD C H L M O
appears /əˈpɪər/ = VERB: 見える, 現れる, 出る, 表れる, らしい, 載る, まかり出る, 浮ぶ, らしく見える, のようだ, 思われる; USER: 表示されます, 表示された, 表示され, 表示さ, 現れ, 現れ

GT GD C H L M O
application /ˌæp.lɪˈkeɪ.ʃən/ = NOUN: アプリケーション, 応用, アプリ, 出願, 申請, 塗布, 使用, 利用, 申込, 申し込み, 応募, 運用; USER: アプリケーション, 応用, 申請, アプリ, のアプリケーション, のアプリケーション

GT GD C H L M O
applied /əˈplaɪd/ = ADJECTIVE: 適用された, 応用の; USER: 適用された, 適用, 適用さ, 適用し, 適用され, 適用され

GT GD C H L M O
apply /əˈplaɪ/ = VERB: アプライ, 申し込む, 当てはまる, 施す, 付ける, 当てはめる, 当てる, つける, 凝らす, 当て嵌める, 引き当てる, 据える; USER: 適用する, 適用される, 当てはまる, 加える, 適用, 適用

GT GD C H L M O
appropriate /əˈprəʊ.pri.ət/ = ADJECTIVE: 相応しい, 然るべき, 応分, 似つかわしい, 恰好, プロパー, 適当な, 適切な, 当該な, 妥当な, 好い加減な; VERB: 当てる; USER: 適切な, 適当な, 適切, 該当する, 該当する

GT GD C H L M O
appropriately /əˈprəʊ.pri.ət/ = ADVERB: 適当に; USER: 適切に, 適当に, 適切, 適切な, を適切

GT GD C H L M O
approve /əˈpruːv/ = VERB: 認める, 許す, 我意を得る; USER: 承認する, 認める, 承認, ご了承, 承認し, 承認し

GT GD C H L M O
april /ˈeɪ.prəl/ = NOUN: 四月, 卯月; USER: 4月, 四月, 四月

GT GD C H L M O
are /ɑːr/ = USER: です, ある, である, あり, アール, アール

GT GD C H L M O
area /ˈeə.ri.ə/ = NOUN: エリア, 領域, 面積, 地域, 地区, 地方, 地帯, 付近, 区画, 辺, 附近, 区劃, 坪数; USER: エリア, 面積, 地域, 地区, 領域, 領域

GT GD C H L M O
areas /ˈeə.ri.ə/ = NOUN: エリア, 領域, 面積, 地域, 地区, 地方, 地帯, 付近, 区画, 辺, 附近, 区劃, 坪数; USER: エリア, 地域, 分野, 領域, 区域, 区域

GT GD C H L M O
arise /əˈraɪz/ = VERB: 生じる, 生ずる, 始まる, 沸き起こる, 昇る, 始める, 沸き起る, 沸き上がる, 創める, 来たる; USER: 生じる, 起こる, 発生する, 起きる, 生ずる, 生ずる

GT GD C H L M O
around /əˈraʊnd/ = USER: 周りに, 前後, 約, 周辺に, およそ, およそ

GT GD C H L M O
arrange /əˈreɪndʒ/ = VERB: アレンジ, 整える, 揃える, 取り計らう, 仕組む, 計らう, 設える, 申し合わせる, 上げる, 選り分ける, 打ち合せる, 打合せる; USER: アレンジ, 手配, 配置, 整理, 手配する, 手配する

GT GD C H L M O
arrives /əˈraɪv/ = VERB: 着く, 来る, 至る, 着ける, 到着する, 際する, お見えになる; USER: 到着, 到着する, 届く, 到達, 届いた, 届いた

GT GD C H L M O
arrow /ˈær.əʊ/ = NOUN: 矢, 一矢; USER: 矢印, 矢, アロー, の矢印, 矢印の, 矢印の

GT GD C H L M O
article /ˈɑː.tɪ.kl̩/ = NOUN: 記事, アーティクル, 品, 文章, 条項, 品物, 冠詞, 物件, 一品, 約款, 代物, 個条, 一色, ディスパッチ; USER: 記事, アーティクル, 品, の記事, 記事で, 記事で

GT GD C H L M O
as /əz/ = CONJUNCTION: として, 間, するときに, につれて; PRONOUN: 如く; ADVERB: 儘, 位, 同じくらいに, 同じように; PREPOSITION: のように, のときに; USER: として, ように, よう, など, などの, などの

GT GD C H L M O
asks /ɑːsk/ = VERB: 尋ねる, 頼む, 聞く, 問う, 訊く, 請う, 訊ねる, 伺う, 乞う, 聴く, 質す, 哀願する; USER: 尋ね, 尋ねる, 求め, 尋ねられ, 要求し, 要求し

GT GD C H L M O
aspects /ˈæs.pekt/ = NOUN: アスペクト, 局面, 様相, 相, 様子, 向き, 形相, 風姿, 事相; USER: 側面, な側面, 側面を, 局面, 面, 面

GT GD C H L M O
ass /æs/ = NOUN: 穴, 驢馬, けつの穴; USER: 尻, ロバ, お尻, ろば, のお尻

GT GD C H L M O
asset /ˈæs.et/ = NOUN: 資産; USER: 資産, アセット, 資産の, の資産, の資産

GT GD C H L M O
assets /ˈaset/ = NOUN: 財産, 財, 財力; USER: 資産, アセット, 資産の, の資産, 資産を, 資産を

GT GD C H L M O
assign /əˈsaɪn/ = NOUN: アプローチ, 入り口, 振り, 袂; VERB: 近付く, 近寄る, 来る, 寄る, 差し掛かる, 寄り付く, 接近する; USER: 割り当てる, アサイン, 割り当て, 割り当てること, 割り当てます

GT GD C H L M O
assigned /əˈsaɪn/ = VERB: 割り当てる, アサイン, 割り付ける, 割り振る, 充てる, 譲る, 分け合う, 割付る, 分ちあたえる, 分ち合う, 分け取る, 補する; USER: 割り当てられた, 割り当て, 割り当てられ, 割り当てられて, 割り当てられる

GT GD C H L M O
assigns /əˈsaɪn/ = USER: 割り当て, 代入, 割り当てられ, 代入し

GT GD C H L M O
associated /əˈsəʊ.si.eɪ.tɪd/ = ADJECTIVE: 付属, 附属; USER: 関連した, 関連付けられ, 関連する, 関連付け, 関連し, 関連し

GT GD C H L M O
association /əˌsəʊ.siˈeɪ.ʃən/ = NOUN: 協会, 会, アソシエーション, 団体, 組合, 結社, 付き合い, 交際, 交わり, 商会, 公司, 商館; USER: 協会, 関連, 組合, 団体, 連想, 連想

GT GD C H L M O
assume /əˈsjuːm/ = VERB: 決め込む, 任じる, 事寄せる, 任ずる; USER: 引き受ける, 負う, とる, 取る, と仮定, と仮定

GT GD C H L M O
assumes /əˈsjuːm/ = VERB: 決め込む, 任じる, 事寄せる, 任ずる; USER: 前提としています, 想定してい, を前提としてい, 前提としてい, 想定して, 想定して

GT GD C H L M O
assuming /əˈso͞om/ = NOUN: 僭称; USER: 仮定, と仮定すると, と仮定, と仮定し, 仮定し, 仮定し

GT GD C H L M O
at /ət/ = PREPOSITION: に, において, における, アット, から, 於, によって, の所で, のときに, 於いて, 於ける; NOUN: アットマーク; USER: に, における, において, から, アット, アット

GT GD C H L M O
attempt /əˈtempt/ = NOUN: απόπειρα; VERB: επιχειρώ, προσπαθώ, δοκιμάζω; USER: 試み, 試みる, 試行, しよう, しよ, しよ

GT GD C H L M O
audit /ˈɔː.dɪt/ = NOUN: 監査, 査定, 鑑査, 会計監査; USER: 監査, の監査, 審査, 監査の, 監査の

GT GD C H L M O
authorities /ɔːˈθɒr.ɪ.ti/ = NOUN: 当局, 官庁, 官憲, 御上; USER: 当局, 機関, 当局は, 当局が, 局, 局

GT GD C H L M O
authorization /ˌɔː.θər.aɪˈzeɪ.ʃən/ = NOUN: 認定, オーソライズ, 公認, お墨付き, 召喚, 召喚状; USER: 承認, 許可, 権限付与, 認定, 認可

GT GD C H L M O
authorizations /ˌɔː.θər.aɪˈzeɪ.ʃən/ = NOUN: 認定, オーソライズ, 公認, お墨付き, 召喚, 召喚状; USER: 承認, 権限, 認可, オーソリゼーション, 権限の

GT GD C H L M O
authorized /ˈɔː.θər.aɪz/ = ADJECTIVE: 欽定, 公認された; USER: 許可された, 認可, 認可され, 承認さ, 認可さ, 認可さ

GT GD C H L M O
automate /ˈɔː.tə.meɪt/ = USER: 自動化する, 自動化, 自動, 自動化し, 自動的, 自動的

GT GD C H L M O
automatic /ˌôtəˈmatik/ = ADJECTIVE: オートマチック, 自動の, 自動的な; USER: 自動, オートマチック, 自動的, 自動的に, 自動的に

GT GD C H L M O
automatically /ˌɔː.təˈmæt.ɪ.kəl.i/ = ADVERB: 独りでに, 一人で; USER: 自動的に, 自動的, 自動, に自動的, に自動的

GT GD C H L M O
available /əˈveɪ.lə.bl̩/ = ADJECTIVE: 可用, 便利, 使用できる, 利用できる, 使用可能; USER: 利用できる, 使用可能, 入手できる, 使用できる, 利用, 利用

GT GD C H L M O
average /ˈæv.ər.ɪdʒ/ = NOUN: 平均, 例年, 中位, 中等; ADJECTIVE: アベレージ, 並, 並み, 平均の, 並の; USER: 平均, 平均的な, 平均的, の平均, 平均値, 平均値

GT GD C H L M O
back /bæk/ = NOUN: バック, 裏面, 後ろ, 背中, 裏, 背後, 擁立; ADVERB: 後ろに, 後ろへ; ADJECTIVE: 後ろの; VERB: 禿上がる; USER: バック, 背中, 裏, 背面, 後ろ, 後ろ

GT GD C H L M O
background /ˈbæk.ɡraʊnd/ = NOUN: 背景, 身元, 履歴, 裏面, バックグラウンド; USER: 背景, バックグラウンド, 背景の, の背景, 背景に, 背景に

GT GD C H L M O
backgrounds /ˈbæk.ɡraʊnd/ = NOUN: 背景, 身元, 履歴, 裏面, バックグラウンド; USER: 背景, 経歴, 背景を, バックグラウンド, な背景

GT GD C H L M O
backup /ˈbæk.ʌp/ = NOUN: バックアップ, 替え, 替え玉; USER: バックアップ, バックアップを, バックアップし, バックアップする, のバックアップ

GT GD C H L M O
bad /bæd/ = ADJECTIVE: 悪い, ひどい, まずい, 不可, やんちゃ, 疎ましい, よくない; USER: 悪い, ひどい, 悪く, 不良, 不正, 不正

GT GD C H L M O
balance /ˈbæl.əns/ = NOUN: 麵包店; USER: バランス, バランスをとる, バランスを, 均衡, 両立, 両立

GT GD C H L M O
balanced /ˈbæl.ənst/ = VERB: 比べる, 較べる; USER: バランスのとれた, 均衡のとれた, バランス, バランスのとれ, バランスの取れ, バランスの取れ

GT GD C H L M O
balances /ˈbæl.əns/ = NOUN: バランス, 残高, 均衡, 平衡, 調和, 差額, 釣り合い, 平均, 釣合, 釣り合う, 差し引き, 余剰; USER: 残高, 残高は, 残高が, バランス, 残高の

GT GD C H L M O
balancing /ˈbaləns/ = VERB: 比べる, 較べる; USER: バランス, 分散, 平衡, 均衡, バランシングを, バランシングを

GT GD C H L M O
bank /bæŋk/ = NOUN: バンク, 銀行, 土手, 岸, 堤防, 堤, 金庫, 岸辺, 堰堤, 沿岸, 沿海, 海浜, 海辺, 塚, 貯金箱; USER: 銀行, バンク, 土手, 銀行の, の銀行, の銀行

GT GD C H L M O
banking /ˈbæŋ.kɪŋ/ = NOUN: 銀行業; USER: バンキング, 銀行業務, 銀行業, 銀行, ·バンキング, ·バンキング

GT GD C H L M O
bankrupt /ˈbæŋ.krʌpt/ = NOUN: 破産, 破産者; ADJECTIVE: 破産した; USER: 破産, 倒産, 破産さ, 破産する, 破産し, 破産し

GT GD C H L M O
bar /bɑːr/ = NOUN: バー, 小節, バール, 酒場, 居酒屋, 飲み屋, 障害, 横木, 飲屋; VERB: 禁じる, 禁ずる, 閉め出す; USER: バー, 棒, バール, バーの, バーに, バーに

GT GD C H L M O
base /beɪs/ = NOUN: ベース, 基地, 塩基, 基部, 拠点, 基底, 土台, 付け根, 塁, 本拠地, 本拠, 根拠地; USER: ベース, 基盤, 拠点, 基底, 基礎, 基礎

GT GD C H L M O
based /-beɪst/ = USER: ベース, 基づく, 基づい, 基づいて, 基づき, 基づき

GT GD C H L M O
basic /ˈbeɪ.sɪk/ = NOUN: ベーシック; ADJECTIVE: 基本的な, 根本的な; USER: 基本, 基本的な, 基礎, ベーシック, 基本的, 基本的

GT GD C H L M O
basically /ˈbeɪ.sɪ.kəl.i/ = ADVERB: 基本的に; USER: 基本的には, 基本的に, 基本的, 基本, 基本

GT GD C H L M O
basics /ˈbeɪ.sɪks/ = NOUN: ベーシック; USER: 基本原則, 基本, 基礎, 基本的な, 基本事項, 基本事項

GT GD C H L M O
basis /ˈbeɪ.sɪs/ = NOUN: 基準, 基礎, 基本, 根拠, 基盤, 基, 土台, 根幹, 根底, 基調, 規準, 準拠, 本位, 基壇, 立前; USER: 基礎, 根拠, 基盤, 基本, 基準, 基準

GT GD C H L M O
be /biː/ = VERB: 居る, 有る, らっしゃる, である, おいでになる, しているところだ, するはずだ, するつもりだ, される, されている; USER: ある, である, される, こと, なる, なる

GT GD C H L M O
bear /beər/ = VERB: 戰鬥, 開戰, 鬥; NOUN: 戰, 鬥爭, 仗; USER: クマ, 耐える, 負担, 耐え, 負う, 負う

GT GD C H L M O
because /bɪˈkəz/ = CONJUNCTION: から, なぜなら, 為, だって, 儘, なぜならば, だけに, だけあって, からと言って, 何故かと言うと, 以て; USER: なぜなら, ため, ので, 理由, 理由

GT GD C H L M O
become /bɪˈkʌm/ = VERB: 似合う, 成る, 来る, 諂う, になる, 似付く; USER: になる, なる, なっ, になり, になっ, になっ

GT GD C H L M O
becoming /bɪˈkʌm.ɪŋ/ = ADJECTIVE: 似合い, 相応しい, 似つかわしい, プロパー, 似付かわしい, 似合わしい; USER: なって, になりつつ, になっ, なりつつ, つつ, つつ

GT GD C H L M O
been /biːn/ = USER: き, あっ, なっ, てき, でし, でし

GT GD C H L M O
before /bɪˈfɔːr/ = ADVERB: 前, 以前, 曾, お先に, 疇, 曾て, までに, 以前に, 前に; CONJUNCTION: よりむしろ, しないうちに; PREPOSITION: の前に; USER: 前, 前に, 以前, する前に, の前, の前

GT GD C H L M O
begin /bɪˈɡɪn/ = VERB: 始める, 始まる, 取り掛かる, 初める, 創, 打ち出す, 仕始める, 創める; USER: 始まる, 始める, 開始, 開始する, を開始, を開始

GT GD C H L M O
beginning /bɪˈɡɪn.ɪŋ/ = NOUN: 開始, 最初, 初め, 冒頭, 初頭, 皮切り, 発端, 幕開け, 立ち上がり, 端緒, 糸口, 書き出し; USER: 開始, 始まり, 先頭, 最初, 始め, 始め

GT GD C H L M O
behind /bɪˈhaɪnd/ = NOUN: 後ろ, しり; ADVERB: ビハインド, 後方, 後ろに; PREPOSITION: 後, の後ろに; USER: 後ろ, 背後に, 後ろに, の後ろに, 後方, 後方

GT GD C H L M O
being /ˈbiː.ɪŋ/ = NOUN: 存在, 生存, 魂, 魂魄, エグジスタンス; USER: あること, こと, さ, という, され, され

GT GD C H L M O
belong /bɪˈlɒŋ/ = VERB: 属する, ものである, 所属する; USER: 属する, 所属する, 属し, 属して, 属している, 属している

GT GD C H L M O
belonging /bɪˈlɒŋ/ = ADJECTIVE: 付属; NOUN: 所有地; USER: 属する, 所属, 所属する, 属し, 帰属, 帰属

GT GD C H L M O
below /bɪˈləʊ/ = ADVERB: 以下, 次, 眼下, 下に, 下方に; PREPOSITION: 下, 次, より下に; USER: 以下, 下, 以下に, 下に, 次, 次

GT GD C H L M O
benefits /ˈben.ɪ.fɪt/ = NOUN: 余沢; USER: メリット, 利点, ベネフィット, 便益, 恩恵, 恩恵

GT GD C H L M O
beside /bɪˈsaɪd/ = PREPOSITION: 横, 傍ら, のそばに, 傍らに; ADVERB: 側; USER: 横, の横, 横にある, の横に, の横にある, の横にある

GT GD C H L M O
best /best/ = ADJECTIVE: ベスト, 最良, 一番, 最上, 絶好, 極上, 随一, ダントツ, 無上, 上; ADVERB: 最も, 一番; USER: ベスト, 最善, 最高の, 最良, 最も, 最も

GT GD C H L M O
better /ˈbet.ər/ = ADJECTIVE: ベター, 重畳, よりよい, いっそうよい, もっとよい, もっとうまい, よくなって, 優利; ADVERB: 寧, 寧ろ, もっとよく, もっとうまく, もっといいのは; NOUN: もっとよいもの, よりよいこと, よりすぐれた人たち; USER: 良い, より良い, よりよい, 優れた, 優れ

GT GD C H L M O
between /bɪˈtwiːn/ = PREPOSITION: között, közé, közben; USER: 間に, の間に, の間で, 間で, 間, 間

GT GD C H L M O
beyond /biˈjɒnd/ = ADVERB: 向こう, 以遠, 先に; USER: 向こう, 越えて, を超え, 超えて, を超えて, を超えて

GT GD C H L M O
big /bɪɡ/ = ADJECTIVE: ビッグ, 大きい, 重要, 重大, 巨, 甚大, 太っ腹, 満満, 巨い, 大型の, 巨なる, 満々; USER: ビッグ, 大きく, 大きな, 大きい, 大, 大

GT GD C H L M O
bill /bɪl/ = NOUN: 法案, ビル, 紙幣, 札, 会計, 嘴, 代金, お札, 付け, 案件, 掛け金, 付け出し, 掛金, 付出し, 勘定書, 請求書; USER: 法案, 手形, お札, 議案, 札, 札

GT GD C H L M O
bit /bɪt/ = NOUN: ビット, ちょっと, かけら, 小片, 一毫, ひとロ; USER: ビット, 少し, ちょっと, ビットの, のビット, のビット

GT GD C H L M O
black /blæk/ = ADJECTIVE: 黒, ブラック, 黒い; USER: 黒, ブラック, 黒い, 黒色, 黒の, 黒の

GT GD C H L M O
blank /blæŋk/ = NOUN: ブランク, 虚ろ, 空ろ, 虚, 空所, 貧乏鬮, 未記入; ADJECTIVE: 白紙の, からの, うつろな, ぼんやりとした, ぽかんとした; USER: ブランク, 空白, 空白の, 白紙, 空欄, 空欄

GT GD C H L M O
block /blɒk/ = NOUN: ブロック, 障害, 区画, 支障, 滑車, 町内, 区劃, 梗塞, 木片, 街区, 障害物; VERB: 塞ぐ, 截ち切る; USER: ブロック, ブロックする, 遮断, 阻止, 遮る, 遮る

GT GD C H L M O
blocks /blɒk/ = NOUN: ブロック, 障害, 区画, 支障, 滑車, 町内, 区劃, 梗塞, 木片, 街区, 障害物; VERB: 塞ぐ, 截ち切る; USER: ブロック, ブロックは, ブロックの, ブロックを, ブロックが, ブロックが

GT GD C H L M O
blue /bluː/ = ADJECTIVE: ブルー, 青い, 愁い, 陰気, 陰鬱, 陰欝; USER: 青, ブルー, 青色, 青い, 青色の, 青色の

GT GD C H L M O
bonus /ˈbəʊ.nəs/ = NOUN: ボーナス, 賞与, おまけ, 割増, 割増し, 割り増し, 割り増し金, 褒奨金; USER: ボーナス, 賞与, おまけ, のボーナス, ボーナスは, ボーナスは

GT GD C H L M O
bonuses /ˈbəʊ.nəs/ = USER: ボーナス, 賞与, ボーナスは, ボーナスが, のボーナス, のボーナス

GT GD C H L M O
booked /bʊk/ = VERB: 申し込む; USER: 予約された, 予約, 予約さ, 予約され, 予約し, 予約し

GT GD C H L M O
bookkeeping /ˈbʊkˌkiː.pɪŋ/ = NOUN: 簿記; USER: 簿記, ブックキーピング, 帳簿, 記帳, 経理

GT GD C H L M O
books /bʊk/ = NOUN: 図書, 文献, 典籍; USER: 図書, 本, ブック, 冊, 帳, 帳

GT GD C H L M O
both /bəʊθ/ = ADJECTIVE: 双方, 共, 二つながら, 乍, 二つ共, 二つ乍ら, 二人共; ADVERB: 共に, どちらも; USER: 両方, 両方の, 双方, 両方とも, 共に, 共に

GT GD C H L M O
bottom /ˈbɒt.əm/ = NOUN: ボトム, 底, 尻, ふもと, 奥底, どん底, 二重底; USER: ボトム, 下部, 底, 底の, 底面, 底面

GT GD C H L M O
bought /bɔːt/ = VERB: 買う, 買い取る, 買い求める, 買い上げる, 戴く, 召す, 頂く, 求める; USER: 買った, 買って, 買っ, 購入, 買わ, 買わ

GT GD C H L M O
box /bɒks/ = NOUN: ボックス, 箱, 匣, 小屋, 桟敷; USER: ボックス, 箱, ボックスに, のボックス, のボックス

GT GD C H L M O
bp = USER: BP, bpの, bpで, 塩基対, のBP

GT GD C H L M O
bps = USER: BPS, bpsの, bpsに, BPSは

GT GD C H L M O
brings /brɪŋ/ = VERB: 持ち運ぶ, 連れ込む, 持って来る, 齎らす; USER: もたらす, もたらし, をもたらす, 持って来る, もたらします, もたらします

GT GD C H L M O
british /ˈbrɪt.ɪʃ/ = ADJECTIVE: 英国の; USER: 英国の, イギリス, 英国, 英, ブリティッシュ, ブリティッシュ

GT GD C H L M O
brought /brɔːt/ = VERB: 持ち運ぶ, 連れ込む, 持って来る, 齎らす; USER: もたらし, もたらさ, た, き, 持っ, 持っ

GT GD C H L M O
browse /braʊz/ = VERB: ブラウズ, バロース; USER: ブラウズ, 拾い読み, ブラウズする, 閲覧, 参照し

GT GD C H L M O
budge /bʌdʒ/ = VERB: 動く; NOUN: 羊皮; USER: 動く, ちょっと動く, びくとも, びく, びくともし

GT GD C H L M O
budget /ˈbʌdʒ.ɪt/ = NOUN: 予算, バジェット; USER: 予算, 予算の, の予算, バジェット, 予算を, 予算を

GT GD C H L M O
budgetary /ˈbʌdʒ.ɪt/ = ADJECTIVE: 予算上; USER: 予算の, 予算上, 予算, 財政, の予算

GT GD C H L M O
budgeted /ˈbʌdʒ.ɪt/ = USER: 予算, の予算, 予算を, 予算の, 予算化

GT GD C H L M O
budgeting /ˈbʌdʒ.ɪt/ = USER: 予算, 予算編成, 予算策定, 予算管理, な予算, な予算

GT GD C H L M O
business /ˈbɪz.nɪs/ = NOUN: ビジネス, 企業, 事業, 業務, 営業, 取引, 業界, 商業, 商売, 経済, 景気, 事務; USER: ビジネス, 事業, 業務, 企業, のビジネス, のビジネス

GT GD C H L M O
but /bʌt/ = CONJUNCTION: しかし, でも, だが, けど, けれども, けれど, 但し; ADVERB: ほんの, だって, たった, 然るに; PREPOSITION: ならでは; USER: しかし, けど, でも, ただし, ただし

GT GD C H L M O
button /ˈbʌt.ən/ = NOUN: ボタン, 抓み; USER: ボタン, ボタンを, ボタンの, クリック, クリック

GT GD C H L M O
by /baɪ/ = PREPOSITION: によって, バイ, から, までに, の辺りに, 沿って, 以て; ADVERB: そばに, わきに; USER: によって, バイ, から, により, 別, 別

GT GD C H L M O
cabinet /ˈkæb.ɪ.nət/ = NOUN: キャビネット, 内閣, キャビネ, 台閣; USER: キャビネット, 内閣, キャビネットの, 筐体, 筐

GT GD C H L M O
calculate /ˈkæl.kjʊ.leɪt/ = VERB: 割り出す, 弾き出す, 計算する, 期待する; USER: 計算する, 算出する, 計算, 算出, 計算し, 計算し

GT GD C H L M O
calculated /ˈkalkyəˌlāt/ = VERB: 割り出す, 弾き出す, 計算する, 期待する; USER: 計算された, 計算, 計算さ, 算出し, 計算し, 計算し

GT GD C H L M O
calculates /ˈkæl.kjʊ.leɪt/ = VERB: 割り出す, 弾き出す, 計算する, 期待する; USER: 計算, 計算し, を計算, 計算さ, 計算さ

GT GD C H L M O
calculating /ˈkalkyəˌlāt/ = ADJECTIVE: ちゃっかり, がっちり, 勘定高い, 打算的な; USER: 計算する, 計算, 演算, 算出する, 計算し, 計算し

GT GD C H L M O
calculation /ˌkæl.kjʊˈleɪ.ʃən/ = NOUN: 計算, 算出, 算定, 算用, 勘定, 運算, 嘱望; USER: 計算, 算定, 算出, 演算, 計算の, 計算の

GT GD C H L M O
calendar /ˈkæl.ɪn.dər/ = NOUN: カレンダー, カレンダ, 暦, 正朔; USER: カレンダー, 暦, カレンダ, 予定表, カレンダーを, カレンダーを

GT GD C H L M O
called /kɔːl/ = ADJECTIVE: コールド; USER: と呼ばれる, と呼ば, 呼ば, 呼ばれる, 呼ばれ, 呼ばれ

GT GD C H L M O
can /kæn/ = NOUN: 缶; VERB: することができる, してもよい, でありうる, であるはずがない, だろうか; USER: 缶, することができる, できます, ことができ, ができ, ができ

GT GD C H L M O
cancel /ˈkæn.səl/ = NOUN: キャンセル, 取り消し, 取消; VERB: 取り消す; USER: キャンセル, 取り消す, 取り消し, キャンセルする, 中止, 中止

GT GD C H L M O
canceled /ˈkæn.səl/ = USER: Canceled-phrase, Canceled; USER: キャンセル, 解除, キャンセルさ, 取り消さ, 取り消し

GT GD C H L M O
canceling /ˈkæn.səl/ = USER: キャンセル, キャンセ, 取り消す, キャンセリング, 相殺

GT GD C H L M O
cancelled /ˈkæn.səl/ = USER: Canceled-phrase, Canceled; USER: キャンセル, 解除, キャンセルさ, 取り消さ, 取り消し

GT GD C H L M O
cancelling /ˈkæn.səl/ = VERB: 取り消す; USER: キャンセル, キャンセ, 取り消す, キャンセリング, 相殺

GT GD C H L M O
cannot /ˈkæn.ɒt/ = VERB: nem tud; USER: できない, することはできません, できません, はできません, ことはできません, ことはできません

GT GD C H L M O
capital /ˈkæp.ɪ.təl/ = NOUN: 資本, 首都, 資金, 都, 京, 柱頭, 元金, 首府, 元手, 帝京, 京師; ADJECTIVE: ろく; USER: 資本, 首都, 資本金, キャピタル, 資金, 資金

GT GD C H L M O
capture /ˈkæp.tʃər/ = NOUN: キャプチャー, 捕捉, 捕獲, 攻略, 占領, 逮捕, 奪取, 捕縛, 拿捕; VERB: 捕らえる, 捕える, 捕まえる; USER: 捕獲, キャプチャー, 捕捉, 捕獲する, 捕らえる, 捕らえる

GT GD C H L M O
car /kɑːr/ = NOUN: 車, カー, 車両, 機体, 四輪車; USER: 車, カー, 自動車, 車の, の車, の車

GT GD C H L M O
card /kɑːd/ = NOUN: カード, 案内, カルト; USER: カード, カードの, カードを, のカード, カードは, カードは

GT GD C H L M O
cards /kɑːd/ = NOUN: カード, 案内, カルト; USER: カード, カードは, カードの, カードが, カードを, カードを

GT GD C H L M O
carried /ˈkær.i/ = VERB: キャリー, 持つ, 持ち歩く, 持ち運ぶ, 帯びる, 掲げる, 宿す, 荷なう, 運搬する, 抱き抱える; USER: 運ば, 実施, 行っ, 実施し, 行わ, 行わ

GT GD C H L M O
casa = USER: カーサ, カサ,

GT GD C H L M O
case /keɪs/ = NOUN: ケース, 場合, 例, 事件, ケイス, 側, 入れ物, 経緯, 騒ぎ, 幕, 儀, 入物, 切掛け, 件, 間題; USER: ケース, 場合, 事例, 事件, 症例, 症例

GT GD C H L M O
cases /keɪs/ = NOUN: ケース, 場合, 例, 事件, ケイス, 側, 入れ物, 経緯, 騒ぎ, 幕, 儀, 入物, 切掛け, 件, 間題; USER: 例, ケース, 症例, 事例, 場合, 場合

GT GD C H L M O
cash /kæʃ/ = NOUN: キャッシュ, 現金, 金, 金銭, お金, 正金; USER: 現金, キャッシュ, キャッシュ·, キャッシュ·フロー, ·キャッシュ, ·キャッシュ

GT GD C H L M O
category /ˈkæt.ə.ɡri/ = NOUN: カテゴリー, カテゴリ, 種類, 部門, 範疇, 種別, 部類, 部; USER: カテゴリ, カテゴリー, カテゴリの, 部門, カテゴリに, カテゴリに

GT GD C H L M O
cause /kɔːz/ = NOUN: 原因, 起因, 因, 一因, 事由, 種, 故; VERB: 引き起こす, 及ぼす, 生ずる, 起す, 来たす; USER: 原因, 引き起こす, 原因となる, 招く, 原因と, 原因と

GT GD C H L M O
causes /kɔːz/ = NOUN: 原因, 起因, 因, 一因, 事由, 種, 故; VERB: 引き起こす, 及ぼす, 生ずる, 起す, 来たす; USER: 原因, 原因は, 原因が, の原因, な原因

GT GD C H L M O
caveats /ˈkæv.i.æt/ = USER: 注意事項, 注意, 注意点, の警告, の注意事項

GT GD C H L M O
center /ˈsen.tər/ = NOUN: センター, 中心, 中央, センタ, 真ん中, 中枢, 真中, 中部, 本場, 中心地, 中心点, 中央部; USER: センター, 中央, 中心, センタ, 中心地, 中心地

GT GD C H L M O
centers /ˈsen.tər/ = NOUN: センター, 中心, 中央, センタ, 真ん中, 中枢, 真中, 中部, 本場, 中心地, 中心点, 中央部; USER: センター, センターは, センタ, センターの, 拠点, 拠点

GT GD C H L M O
central /ˈsen.trəl/ = ADJECTIVE: 中心的な, 中央な, 主要な; USER: セントラル, 中央の, 中心的な, 中心の, 中央, 中央

GT GD C H L M O
certain /ˈsɜː.tən/ = ADJECTIVE: 一定, 確か, 某, 確, 固い; USER: 特定の, 一定の, 一定, ある, 一部の, 一部の

GT GD C H L M O
certainty /ˈsɜː.tən.ti/ = NOUN: 確実, 本命, 確実性, 確実度; USER: 確実性, 確実, 確信, の確実

GT GD C H L M O
change /tʃeɪndʒ/ = NOUN: 変更, 変化, 変動, チェンジ, 変わり, 変, 変換, 変革; VERB: 変わる, 変える, 切り替える, 切り換える; USER: 変更, 変更する, 変化, 変える, 変わる, 変わる

GT GD C H L M O
changed /tʃeɪndʒd/ = ADJECTIVE: 変の; USER: 変更, 変更さ, 変わっ, 変更し, 変え, 変え

GT GD C H L M O
changes /tʃeɪndʒ/ = NOUN: 変更, 変化, 変動, チェンジ, 変わり, 変, 変換, 変革; VERB: 変わる, 変える, 切り替える, 切り換える; USER: 変更, 変化, 変更が, 変更内容, 変更は, 変更は

GT GD C H L M O
changing /ˈtʃeɪn.dʒɪŋ/ = NOUN: 変化; USER: 変化, 変更, 変更する, 変更し, 変える, 変える

GT GD C H L M O
char /tʃɑːr/ = VERB: 焦がす, 焼ける, 焼け付く, 燃す; USER: イワナ, チャー, CHAR, char型, のCHAR, のCHAR

GT GD C H L M O
charges /tʃɑːdʒ/ = NOUN: 課金, 罪状, 追加料金, 課徴金; USER: 課金, 料金, 電荷, 料, 費用, 費用

GT GD C H L M O
chart /tʃɑːt/ = NOUN: チャート, 図表, 早見, 挙, 時刻表, 罫線表; USER: グラフ, チャート, 図表, グラフ化, チャートに, チャートに

GT GD C H L M O
check /tʃek/ = NOUN: チェック, 小切手, 照合, 牽制, 阻止, 王手, 制止; VERB: 抑える, 食い止める, 阻む, 合わせる; ADJECTIVE: 市松; USER: チェック, チェックする, 検査, 確認ください, 確認し, 確認し

GT GD C H L M O
checkbox /ˈtʃekbɒks/ = USER: チェックボックス, チェックボックスを, チェック·ボックス, チェックボックスをオン

GT GD C H L M O
checkboxes /ˈtʃekbɒks/ = USER: チェックボックス, チェックボックスを, チェックボックスの, のチェックボックス, チェックボックスは

GT GD C H L M O
checked /tʃekt/ = ADJECTIVE: 弁慶の; USER: 確認, 検査, チェックを, 調べ, チェックし, チェックし

GT GD C H L M O
checking /CHek/ = NOUN: 点検, 制御, 制禦, 制馭, 破算; USER: 点検, 照合, チェック, 確認, チェックする, チェックする

GT GD C H L M O
checks /tʃek/ = NOUN: 弁慶縞; USER: チェック, 小切手, チェックする, チェックし, チェックを, チェックを

GT GD C H L M O
choices /tʃɔɪs/ = NOUN: 選択肢; USER: 選択肢, 選択, の選択肢, の選択, 選択項目, 選択項目

GT GD C H L M O
choose /tʃuːz/ = VERB: 選び出す, 好む, 選り抜く, 撰ぶ, 見立てる, 捕る, 選り出す, 選びとる, 決する, 卜う; USER: 選ぶ, 選択する, 選択, 選択し, を選択, を選択

GT GD C H L M O
choosing /tʃuːz/ = NOUN: 卜; USER: 選択, 選択する, 選ぶ, 選択し, 選ん, 選ん

GT GD C H L M O
chosen /ˈtʃəʊ.zən/ = NOUN: 入選; USER: 選ばれた, 選択した, 選択された, 選んだ, 選ば, 選ば

GT GD C H L M O
chronological /krəˈnɒl.ə.dʒi/ = ADJECTIVE: 年次; USER: 年代順の, 時系列, 系列, 年代順, 時系列的, 時系列的

GT GD C H L M O
classify /ˈklæs.ɪ.faɪ/ = VERB: 選り分ける, 仕分ける, 分類する, 仕訳ける; USER: 分類する, 分類, 分類し, の分類, 区分, 区分

GT GD C H L M O
clause /klɔːz/ = NOUN: 句, 項, 条項, 約款, 個条; USER: 句, 節, 条項, WHERE句, 句は, 句は

GT GD C H L M O
clear /klɪər/ = ADJECTIVE: 明らか, クリアー, 鮮明, 清澄, すっきり, 鮮やか, 明晰, 清い, 一目瞭然; VERB: 澄む, 澄ます, 切り開く; USER: クリア, クリアする, 消去, クリアし, 消去する, 消去する

GT GD C H L M O
cleared /klɪər/ = VERB: 澄む, 澄ます, 切り開く, 飛び越える, 引き払う, 立ち退く, 明らす, きれいにする, 明らかにする; USER: クリア, クリアされ, クリアさ, 消去, クリアし, クリアし

GT GD C H L M O
clearing /ˈklɪə.rɪŋ/ = NOUN: 交換, 切り開き, 切開; USER: 決済, クリアリング, クリア, クリアする, クリアし, クリアし

GT GD C H L M O
clearly /ˈklɪə.li/ = ADVERB: はっきり, くっきり, きっぱり, まざまざと, 判然と; USER: はっきりと, はっきり, 明らかに, 明確, 明らか, 明らか

GT GD C H L M O
cleat /kliːt/ = NOUN: すべり止め, スバイクシューズ; USER: クリート, 滑り止め, クリートの, 滑り止め具, のクリート

GT GD C H L M O
click /klɪk/ = NOUN: クリック, かちっという音; VERB: 気に入る, かちっという音がする; USER: クリック, クリックする, クリックし, をクリック, をクリック

GT GD C H L M O
clicking /klɪk/ = NOUN: こつこつ, 咄咄, かちっという音, 咄々; USER: クリック, クリックする, クリックすると, クリックして, クリックし

GT GD C H L M O
client /ˈklaɪ.ənt/ = NOUN: クライアント, 顧客, 得意, 弁護依頼人, 消費者, 取引先, 取り引き先, 来訪者; USER: クライアント, のクライアント, クライアントの, クライアントが, クライアントが

GT GD C H L M O
close /kləʊz/ = VERB: 閉じる, クローズ, 閉める, 閉まる, 閉ざす; ADJECTIVE: 近い, 密接, 親しい, 側; NOUN: 終了, 終わり, 終結; USER: 閉じる, クローズ, 終了, 閉める, 近い, 近い

GT GD C H L M O
closed /kləʊzd/ = ADJECTIVE: クローズド, 閉店, 閉められた, 休み中; USER: 閉店, 閉じた, 閉じ, 閉じられ, 閉じて, 閉じて

GT GD C H L M O
closes /kləʊz/ = VERB: 閉じる, クローズ, 閉める, 閉まる, 閉ざす, 打ち切る, 仕舞う, 覆う, 引ける; NOUN: 終了, 終わり, 終結; USER: 閉じ, 閉じます, 閉じた, 閉じて, 閉じられ, 閉じられ

GT GD C H L M O
closing /ˈkləʊ.zɪŋ/ = NOUN: 閉鎖, 最終, 締切, 締め切り, 終わりの, お仕舞い; USER: 閉鎖, 閉じ, 決算, 閉じる, 閉じて, 閉じて

GT GD C H L M O
cockpit /ˈkɒk.pɪt/ = NOUN: コックピット, コクピット, 操縦席; USER: コックピット, コクピット, 操縦室, 操縦席, コックピットの

GT GD C H L M O
coconut /ˈkəʊ.kə.nʌt/ = NOUN: ココア; USER: ココナッツ, ココナツ, ヤシ, ココナッツの

GT GD C H L M O
code /kəʊd/ = NOUN: 鱈魚; USER: コード, のコード, コードは, コードが, コードを, コードを

GT GD C H L M O
codes /kəʊd/ = NOUN: コード, 記号, 規約, 暗号, 暗証, 符丁, 会則; USER: コード, コードは, コードが, コードの, コードを, コードを

GT GD C H L M O
collecting /kəˈlekt/ = NOUN: 採取, 採集, 拾集, 収金; USER: 収集, 採集, 収集する, 収集し, 集め, 集め

GT GD C H L M O
collection /kəˈlek.ʃən/ = NOUN: コレクション, 収集, 回収, 徴収, 収蔵, 蒐集, 種類, 収輯, 収金; USER: コレクション, 収集, 回収, のコレクション, 集合, 集合

GT GD C H L M O
collects /kəˈlekt/ = VERB: 集める, 集まる, 取り立てる, 貯める, 溜める, 纏める, 寄せる, 掻き集める, 溜る, 奮い起こす, 奮い起す, 寄せ集める; NOUN: コレクト; USER: 収集, 収集します, 収集し, 収集され, 収集さ

GT GD C H L M O
column /ˈkɒl.əm/ = NOUN: カラム, コラム, 桁, 囲み記事; USER: コラム, カラム, 列, 柱, 欄, 欄

GT GD C H L M O
columns /ˈkɒl.əm/ = NOUN: カラム, コラム, 桁, 囲み記事; USER: コラム, 列, カラム, 列は, 列を, 列を

GT GD C H L M O
combine /kəmˈbaɪn/ = VERB: コンバイン, 組み合わせる, 合わせる, 結び付ける, 兼ねる, 兼備, 合わす, 組み合す, 取り混ぜる, ヒューズ, 結合する, 合する, 相容れる, 兼す; NOUN: 合体, コンツェルン; USER: 組み合わせる, 結合する, 結合, 組み合わせて, 結合し

GT GD C H L M O
come /kʌm/ = VERB: 来る, いく, 至る, いらっしゃる, 参る, 生き返る, 来たる, 伸し掛かる; USER: 来る, 来, 来て, き, くる, くる

GT GD C H L M O
common /ˈkɒm.ən/ = ADJECTIVE: コモン, 一般, 通常, 同じ, 慣用, 平凡, 頻出, 卑近, 並, 尋常, 並み, 通俗; USER: 一般的な, 共通の, 一般, 一般的, コモン, コモン

GT GD C H L M O
companies /ˈkʌm.pə.ni/ = NOUN: 会社, カンパニー, 企業, 貴社, 商社, 仲間, 公司, 中隊, 一緒, 相手, 商会, 交際; USER: 企業, 会社, 企業は, 企業が, 各社, 各社

GT GD C H L M O
company /ˈkʌm.pə.ni/ = NOUN: 会社, カンパニー, 企業, 貴社, 商社, 仲間, 公司, 中隊, 一緒, 相手, 商会, 交際; USER: 会社, 企業, 会社に, 同社, の会社

GT GD C H L M O
compare /kəmˈpeər/ = NOUN: 会社, カンパニー, 企業, 貴社, 商社, 仲間, 公司, 中隊, 一緒, 相手, 商会, 交際; USER: 比較する, 比べる, 比較, 比較し, コンペア

GT GD C H L M O
compared /kəmˈpeər/ = ADJECTIVE: 比べ; USER: 比べ, 比較し, 比べて, と比較, 比較して, 比較して

GT GD C H L M O
comparing /kəmˈpeər/ = VERB: 比べる, 例える, 較べる, 引合せる, 譬える, 合わす, 合わせる, 突き合せる, 引き当てる, 比較する, 比する, 引き合わせる, 引当る; USER: 比較, 比較する, 比較し, と比較, 比較すること

GT GD C H L M O
comparison /kəmˈpær.ɪ.sən/ = VERB: 比較, 比, 相比, 較, 比擬, 形; USER: 比較, の比較, 比較し, 比較の, 比較する, 比較する

GT GD C H L M O
comparisons /kəmˈpær.ɪ.sən/ = NOUN: 比較, 対比, 照合, 対照, 引き合い, 振り合い, 振合い, 引合, 引合い; USER: 比較, の比較, 比較を, 比較は, 比較の, 比較の

GT GD C H L M O
compile /kəmˈpaɪl/ = VERB: コンパイル, 編集する; USER: コンパイル, コンパイルする, コンパイルし, コンパイルさ, てコンパイル, てコンパイル

GT GD C H L M O
compiled /kəmˈpaɪl/ = VERB: コンパイル, 編集する; USER: コンパイル, コンパイルされた, コンパイルされ, コンパイルさ, コンパイルし, コンパイルし

GT GD C H L M O
complementary /ˌkämpləˈment(ə)rē/ = ADJECTIVE: 補数; USER: 補完的な, 補足的な, 相補的な, の相補, 補完的

GT GD C H L M O
complete /kəmˈpliːt/ = VERB: 比べる, 例える, 較べる, 引合せる, 譬える, 合わす, 合わせる, 突き合せる, 引き当てる, 比較する, 比する, 引き合わせる, 引当る; USER: 完成, 完了する, 完成する, 完了, 完了し

GT GD C H L M O
completed /kəmˈpliːt/ = ADJECTIVE: 既成; USER: 完成した, 完了した, 完了, 完了し, 完成, 完成

GT GD C H L M O
complex /ˈkɒm.pleks/ = NOUN: コンプレックス, 複合, 症候群, 繁雑; ADJECTIVE: ややこしい, ヘビー, 複雑の; USER: 複雑な, コンプレックス, 複雑, 複合, 錯体, 錯体

GT GD C H L M O
component /kəmˈpəʊ.nənt/ = NOUN: コンポーネント, 成分, コンポ, 一味, 構成要素, 構成子; USER: コンポーネント, 部品, 成分, 構成要素, のコンポーネント, のコンポーネント

GT GD C H L M O
composed /kəmˈpəʊzd/ = ADJECTIVE: 平然たる, 静穏, 冷やか, 冷ややか, 落ち着いた, 安穏な, 余裕綽綽たる; USER: 構成, 成る, から成る, 構成さ, から構成, から構成

GT GD C H L M O
composing /kəmˈpəʊz/ = VERB: 作る, 綴る; USER: 作曲, 構成, 構成する, 合成, 構成し, 構成し

GT GD C H L M O
comprise /kəmˈpraɪz/ = VERB: 含む, 占める, 包含する; USER: 成る, 含む, 含んで, 含み, 備え

GT GD C H L M O
comprises /kəmˈpraɪz/ = VERB: 含む, 占める, 包含する; USER: 含み、, 構成, なる, 構成さ, 含み

GT GD C H L M O
computers /kəmˈpjuː.tər/ = NOUN: コンピュータ, コンピューター, 電子計算機, 計算機, 計算器, 高速演算機構; USER: コンピューター, コンピュータ, コンピュータの, コンピュータを, のコンピュータ, のコンピュータ

GT GD C H L M O
conduct /kənˈdʌkt/ = NOUN: 行動, 行為, 行い, 振舞い, 振舞, 挙動, 操行, 仕打ち, 風俗, 所作, ビヘイビア, 勤め振り; VERB: 行なう, 営む, 施す, 立ち回る; USER: 実施する, 行い, 行なう, 行動, 行う, 行う

GT GD C H L M O
conferences /ˈkɒn.fər.əns/ = NOUN: 会議, コンファレンス, 会談, 評議, 話し合い, 年会, 合議, 話合い, 謀議, 商議; USER: 会議, コンファレンス, 会議の, 学会, カンファレンス, カンファレンス

GT GD C H L M O
confidential /ˌkänfəˈdenCHəl/ = ADJECTIVE: 親展, 内分, 直披, 内々, 内内; USER: 秘密の, 機密, 親展, 機密性, の機密, の機密

GT GD C H L M O
configuration /kənˌfɪɡ.əˈreɪ.ʃən/ = NOUN: 配置, コンフィグレーション; USER: 設定, コンフィグレーション, 形状, 構造, コンフィギュレーション

GT GD C H L M O
configure /kənˈfɪɡ.ər/ = USER: 設定する, 構成する, 設定, 構成, 設定し

GT GD C H L M O
configured /kənˈfɪɡ.ər/ = USER: 設定された, 構成された, 設定され, 構成され, 設定さ, 設定さ

GT GD C H L M O
confirm /kənˈfɜːm/ = VERB: 確かめる, 裏付ける, 言い放つ, 聞き糺す, ベリファイ; USER: 確認する, 確かめる, 確認, 確認し, を確認, を確認

GT GD C H L M O
confirmation /ˌkɒn.fəˈmeɪ.ʃən/ = NOUN: 確認, 証明, 証拠, 追認, 挙証, 確言; USER: 確認, 確認の, 確認を, を確認, 確認書, 確認書

GT GD C H L M O
consequences /ˈkɒn.sɪ.kwəns/ = NOUN: 後先, 祟り; USER: 結果, 影響, な結果, 結果を, 結果は, 結果は

GT GD C H L M O
consider /kənˈsɪd.ər/ = VERB: 考える, 看做す, 慮る, 按ずる, 案ずる, 汲む, 勘考, ディベート, 見做す; USER: 考える, 検討する, 考慮する, 考慮, 考慮し, 考慮し

GT GD C H L M O
considerably /kənˈsidər(ə)blē,-ˈsidrəblē/ = ADVERB: 大分, 可也, 少なからず, 可成, 中々, 中中; USER: かなり, 大幅, 大幅に, はかなり, はかなり

GT GD C H L M O
consideration /kənˌsɪd.əˈreɪ.ʃən/ = NOUN: 考察, 考慮, 検討, 配慮, 事情, 意, 斟酌, 一考, 有償, 思案, 顧慮, 動機; USER: 対価, 考察, 配慮, 考慮, 検討, 検討

GT GD C H L M O
considered /kənˈsɪd.əd/ = VERB: 考える, 看做す, 慮る, 按ずる, 案ずる, 汲む, 勘考, ディベート, 見做す; USER: 見なさ, みなさ, と考え, とみなさ, と見なさ, と見なさ

GT GD C H L M O
considers /kənˈsɪd.ər/ = VERB: 考える, 看做す, 慮る, 按ずる, 案ずる, 汲む, 勘考, ディベート, 見做す; USER: 考慮, みなし, 考えて, とみなし, 見なし, 見なし

GT GD C H L M O
consignation = NOUN: 寄託; USER: 託送, 委託, 寄託

GT GD C H L M O
consists /kənˈsɪst/ = VERB: 成る, 成り立つ; USER: 構成されています, 構成されてい, 構成されて, で構成され, 構成され, 構成され

GT GD C H L M O
consolidation /kənˈsɒl.ɪ.deɪt/ = NOUN: 合併, 整備, 統一, 斉備; USER: 圧密, 合併, 整理統合, 連結, 強化

GT GD C H L M O
const = USER: constを, constの, constで, 定数, のconst

GT GD C H L M O
constant /ˈkɒn.stənt/ = NOUN: 定数; ADJECTIVE: コンスタント, 不変, 不断, 恒久, 永住, 変わらぬ, 変わらない; USER: 定数, コンスタント, 一定, 一定の, 一定に, 一定に

GT GD C H L M O
construct /kənˈstrʌkt/ = NOUN: コンストラクト; VERB: 組み立てる, 造る, 建てる, 作り上げる, 懸ける; USER: 構築する, コンストラクト, 組み立てる, 建設する, 構成する, 構成する

GT GD C H L M O
consumed /kənˈsjuːm/ = VERB: 使う, 平らげる, 剿, 勦, 消費する; USER: 消費, 消費さ, 消費し, 消費する, 消費される, 消費される

GT GD C H L M O
cont = USER: CONT, 続き, CONTは, 装置CONT, 連写, 連写

GT GD C H L M O
contact /ˈkɒn.tækt/ = NOUN: 接触, コンタクト, 接点, 手がかり, 手掛かり, コンタック; USER: 連絡, コンタクト, 接触, 連絡する, ご連絡, ご連絡

GT GD C H L M O
contain /kənˈteɪn/ = VERB: 含む, 含有, 入る, 封じ込める; USER: 含む, 含まれ, 含まれて, 含有, 含める, 含める

GT GD C H L M O
contains /kənˈteɪn/ = VERB: 含む, 含有, 入る, 封じ込める; USER: 含まれています, 含まれてい, 含まれて, 含まれ, 含ま, 含ま

GT GD C H L M O
content /kənˈtent/ = NOUN: コンテンツ, 内容, 含量, 中身, 中味, 幸福, 実, 鼓腹, 含有量; ADJECTIVE: 静穏; USER: コンテンツ, 内容, コンテンツを, コンテンツを視聴, 含有量, 含有量

GT GD C H L M O
context /ˈkɒn.tekst/ = NOUN: コンテキスト, 文脈, コンテクスト, 脈絡, 属性, 後先, オンテクスト; USER: コンテキスト, 文脈, コンテクスト, のコンテキスト, のコンテキスト

GT GD C H L M O
control /kənˈtrəʊl/ = NOUN: 制御, コントロール, 管理, 調節, 統制, 支配, 制, 管制, 操縦, 監督, 制圧; VERB: 抑える; USER: 制御, コントロール, 制御する, 制御し, 管理, 管理

GT GD C H L M O
controlled /kənˈtrōl/ = VERB: 抑える, 取り締まる, 牛耳る, 統べる, 束ねる, 切り回す, 統制する, 管理する, 制する, 締め括りをやる; USER: 制御, コントロール, 支配, 制御し, 調節, 調節

GT GD C H L M O
controller /kənˈtrəʊ.lər/ = NOUN: コントローラ, コントローラー, 主, 主人, 制御機, 制御器, 制御装置; USER: コントローラ, コントローラー, 制御装置, 制御器

GT GD C H L M O
controlling /kənˈtrəʊl/ = ADJECTIVE: 管轄の; USER: 制御, 制御する, コントロール, 調節, 制御し

GT GD C H L M O
controls /kənˈtrəʊl/ = NOUN: 制御, コントロール, 管理, 調節, 統制, 支配, 制, 管制, 操縦, 監督, 制圧, 管轄; USER: コントロール, 対照, コントロールは, 統制, コントロールが

GT GD C H L M O
convention /kənˈven.ʃən/ = NOUN: コンベンション, 大会, 会議, 慣例, 因習, 伝統, 因襲, 古格, アセンブリ; USER: 大会, コンベンション, 慣例, 慣習, 会議

GT GD C H L M O
conventions /kənˈven.ʃən/ = NOUN: コンベンション, 大会, 会議, 慣例, 因習, 伝統, 因襲, 古格, アセンブリ; USER: 規則, 慣習, の規則, 規則に, 表記規則

GT GD C H L M O
conversion /kənˈvɜː.ʃən/ = NOUN: 変換, コンバージョン, 換算, 回心, 改宗, 切り替え, 転向, 切替, 切り換え, 切替え, 改心, 借り換え, 帰依, 発心, コンヴァージョン, 変字; USER: 変換, コンバージョン, 転換, の変換, 換算

GT GD C H L M O
conversions /kənˈvɜː.ʃən/ = NOUN: 変換, コンバージョン, 換算, 回心, 改宗, 切り替え, 転向, 切替, 切り換え, 切替え, 改心, 借り換え, 帰依, 発心, コンヴァージョン, 変字; USER: 変換, コンバージョン, 変換は, 変換が, 変換の

GT GD C H L M O
convert /kənˈvɜːt/ = VERB: コンバート, 変える, 切り替える, 切り換える, 作り替える, 化す, 変じる, 引き換える, 変ずる, コンヴァート; NOUN: 転換, 信仰者; USER: 変換, 変換する, コンバート, 変換し, に変換

GT GD C H L M O
converted /kənˈvɜːt/ = ADJECTIVE: 仮装; USER: 変換, 変換さ, 変換後の, 変換後, 変換し, 変換し

GT GD C H L M O
converts /kənˈvɜːt/ = NOUN: 転換, 信仰者; USER: 変換します, 変換し, に変換, 変換され, 変換さ

GT GD C H L M O
copied /ˈkɒp.i/ = VERB: 写す, 真似る, 似せる, エミュレート; USER: コピーされた, コピー, コピーした, コピーさ, コピーし, コピーし

GT GD C H L M O
copies /ˈkɒp.i/ = NOUN: 写し, 複写, 原稿, 副本, 一部, 謄写, 偽物, 副, 倣, 贋作; VERB: 写す, 真似る; USER: コピー, 部数, 写し, コピーは, コピーが, コピーが

GT GD C H L M O
copy /ˈkɒp.i/ = NOUN: 写し, 複写, 原稿, 副本, 一部, 謄写, 偽物, 副, 倣, 贋作; VERB: 写す, 真似る; USER: コピー, コピーする, コピーし, コピーします, にコピー, にコピー

GT GD C H L M O
correct /kəˈrekt/ = ADJECTIVE: 正しい, 正解, プロパー, 正則, 佶; VERB: 直す, 正す, 治す, 矯める, 矯め直す; USER: 訂正, 修正, 訂正する, 訂正し, 是正, 是正

GT GD C H L M O
correction /kəˈrek.ʃən/ = NOUN: 補正, 修正, 訂正, コレクション, 是正, 更正, 添削, 直し, 正誤, 加筆, 修訂, 感化; USER: 補正, 訂正, 修正, 矯正, 補正を, 補正を

GT GD C H L M O
corrections /kəˈrek.ʃən/ = NOUN: 補正, 修正, 訂正, コレクション, 是正, 更正, 添削, 直し, 正誤, 加筆, 修訂, 感化; USER: 訂正, 修正, 補正, 補正を, 修正を, 修正を

GT GD C H L M O
correctly /kəˈrekt/ = NOUN: 公司, 有限公司, 大公司, 法人團体; USER: 正しく, 正常, 正常に, 正確, が正しく, が正しく

GT GD C H L M O
corrects /kəˈrekt/ = VERB: 直す, 正す, 治す, 矯める, 矯め直す; USER: 補正し, 修正する, 訂正する, 訂正し, 修正し, 修正し

GT GD C H L M O
corresponding /ˌkôrəˈspänd,ˌkär-/ = ADJECTIVE: 該当; USER: 対応する, 該当, 相当する, 対応, 対応し

GT GD C H L M O
corresponds /ˌkɒr.ɪˈspɒnd/ = VERB: 見合う, 準ずる, 準, 似る, 調和する; USER: 対応, 対応している, 相当, 対応し, 対応して

GT GD C H L M O
cost /kɒst/ = NOUN: コスト, 費用, 費, 価格, 値段, 経費, 消費, 出費, 価, 支出, 代金; VERB: 掛かる; USER: コスト, 費用, かかる, 原価, 価格, 価格

GT GD C H L M O
costing /ˈkɒs.tɪŋ/ = VERB: 掛かる, 為る, 懸かる; USER: 原価計算, 原価, コスト, 計算, コスト計算, コスト計算

GT GD C H L M O
costs /kɒst/ = NOUN: コスト, 費用, 費, 価格, 値段, 経費, 消費, 出費, 価, 支出, 代金; VERB: 掛かる; USER: コスト, 経費, 費, コストの, 原価, 原価

GT GD C H L M O
could /kʊd/ = VERB: することができる, してもよい, でありうる, であるはずがない, だろうか; USER: 可能性, 可能性が, でし, 可能性があり, できた, できた

GT GD C H L M O
count /kaʊnt/ = NOUN: カウント, 伯爵, 伯, 意; VERB: 数える, 逆算, 数に入れる; USER: カウント, 数える, 数え, カウントし, カウントする, カウントする

GT GD C H L M O
countries /ˈkʌn.tri/ = NOUN: 国々, 国国; USER: 国, 諸国, 各国, の国, カ国, カ国

GT GD C H L M O
country /ˈkʌn.tri/ = ADJECTIVE: 無數, 數不清, 不計其數, 纍纍, 不可勝數, 多如牛毛, 數不盡; USER: 国, カントリー, の国, 国の, 国で, 国で

GT GD C H L M O
course /kɔːs/ = NOUN: コース, 講座, 課程, 進路, 経路, 方向, 針路, 航路, 走路, 勢い, 重ね, 沿道, 分科, 仕形; USER: もちろん, 当然, 講座, コース, コース

GT GD C H L M O
cover /ˈkʌv.ər/ = NOUN: カバー, 蓋, カバレッジ, 掩護, 上包み, 掩蓋; VERB: 覆う, 被う, 被せる, 蔽う, 掛ける, 孵す; USER: カバー, 表紙, カバーする, 覆い, 覆う

GT GD C H L M O
covered /-kʌv.əd/ = NOUN: 復蓋, 所包括的范圍; USER: カバー, 覆われた, 覆わ, 覆われ, 覆い, 覆い

GT GD C H L M O
covert /ˈkəʊ.vɜːt/ = USER: 秘密の, カバート, 隠密, ひそか, ひそかな

GT GD C H L M O
coy /kɔɪ/ = ADJECTIVE: 弱気, 寡黙, おしとやかぶった; USER: 恥ずかしがりな, 遠慮がちな, 内気, 恥ずかしそうな, 恥ずかし

GT GD C H L M O
create /kriˈeɪt/ = VERB: 作る, 生み出す, 引き起こす, 設ける, クリエート, 樹立, 編み出す, 始まる, 始める, 創造する, 創める, 生成す; USER: 作る, 作り出す, 作成, 作成する, 作成し, 作成し

GT GD C H L M O
created /kriˈeɪt/ = VERB: 作る, 生み出す, 引き起こす, 設ける, クリエート, 樹立, 編み出す, 始まる, 始める, 創造する, 創める, 生成す; USER: 作成, 作成された, 作成した, 作成さ, 作成し, 作成し

GT GD C H L M O
creates /kriˈeɪt/ = VERB: 作る, 生み出す, 引き起こす, 設ける, クリエート, 樹立, 編み出す, 始まる, 始める, 創造する, 創める, 生成す; USER: 作成, 作成します, 作成されます, 作成し, 作成さ, 作成さ

GT GD C H L M O
creating /kriˈeɪt/ = NOUN: 作成; USER: 作成, 作成する, の作成, 作成し, を作成, を作成

GT GD C H L M O
creation /kriˈeɪ.ʃən/ = NOUN: クリエーション, 創造, 設定, 制定, 創始, 開闢, 創見, 創造物, 天地創造; USER: 創造, 創作, 作成, の作成, 創出, 創出

GT GD C H L M O
credit /ˈkred.ɪt/ = NOUN: クレジット, 信用, 債権, 名誉, 掛け, 面目, 信憑, 延べ; USER: クレジット, 信用, のクレジット, 与信, 与信

GT GD C H L M O
credited /ˈkred.ɪt/ = USER: 入金, 信じ, 貸方, 入金さ, 功績

GT GD C H L M O
creditors /ˈkred.ɪ.tər/ = NOUN: 貸方, 債権者, 債主; USER: 債権者, 債権, の債権, 債権団, の債権者

GT GD C H L M O
credits /ˈkred.ɪt/ = NOUN: 点数; USER: クレジット, 単位

GT GD C H L M O
criteria /krīˈti(ə)rēən/ = NOUN: 基準, 規準, クライテリア, 目安; USER: 基準, クライテリア, の基準, 基準に, 基準を, 基準を

GT GD C H L M O
cross /krɒs/ = NOUN: クロス, 交差, 十字, 十字架, 十文字, 折衷; VERB: 横切る, 交わる, 交える, 切る, 超す; ADJECTIVE: 十字形, ぺけ; USER: クロス, 渡る, 交差, 横切る, 交差する, 交差する

GT GD C H L M O
crucial /ˈkruː.ʃəl/ = ADJECTIVE: 肝要, 肝心, すばらしい, すごい, 重大な; USER: 決定的な, 重大な, 極めて重要な, 重要な, 不可欠, 不可欠

GT GD C H L M O
ctrl = USER: CTRL, Ctrlキー, Ctrlを押しながら

GT GD C H L M O
cumulated /ˈkyo͞omyəˌlāt/ = USER: 累積, 累計, 累積さ, 累計さ, 累積し

GT GD C H L M O
cumulative /ˈkyo͞omyələtiv,-ˌlātiv/ = USER: 累積の, 累積的な, 累積, 累積的, の累積

GT GD C H L M O
currencies /ˈkʌr.ən.si/ = NOUN: 通貨, 貨幣, カレンシー, 金, 幣制; USER: 通貨, 外貨, 通貨を, 通貨の, 為替

GT GD C H L M O
currency /ˈkʌr.ən.si/ = NOUN: 通貨, 貨幣, カレンシー, 金, 幣制; USER: 通貨, カレンシー, 為替, の通貨, 外貨

GT GD C H L M O
current /ˈkʌr.ənt/ = ADJECTIVE: 現在, 現行, 当座; NOUN: カレント, 流れ, 風潮, 瀬, ストリーム, 一水; USER: 現在, 現在の, 現行, カレント, 電流, 電流

GT GD C H L M O
currently /ˈkʌr.ənt/ = ADVERB: 実際に; USER: 現在, 現在は, 現在の, 現在の

GT GD C H L M O
cursor /ˈkɜː.sər/ = NOUN: カーソル; USER: カーソル, カーソルの, カーソルを, カーソルは, カーソルが

GT GD C H L M O
customer /ˈkʌs.tə.mər/ = NOUN: 顧客, 得意, 客, 買い手, 買手, 買い主, 買主, 買い方, 消費者, 御用の方, 取り引き先, 取引先; USER: 顧客, 員顧客, カスタマー, お客様, カスタマ, カスタマ

GT GD C H L M O
customers /ˈkʌs.tə.mər/ = NOUN: 来客筋; USER: お客さま, 顧客, お客, お客様に, 客, 客

GT GD C H L M O
customize /ˈkʌs.tə.maɪz/ = VERB: カスタマイズ; USER: カスタマイズ, カスタマイズする, カスタマイズし, をカスタマイズ, カスタマイズして, カスタマイズして

GT GD C H L M O
customized /ˈkʌs.tə.maɪz/ = VERB: カスタマイズ; USER: カスタマイズ, カスタマイズされた, カスタマイズさ, カスタマイズされ, カスタマイズし

GT GD C H L M O
daily /ˈdeɪ.li/ = NOUN: 爸, 爹; USER: 日々, 毎日の, 日常の, デイリー, 毎日, 毎日

GT GD C H L M O
data /ˈdeɪ.tə/ = NOUN: データ, 資料, 与件, 素子; USER: データ, のデータ, データを, データの, たデータ, たデータ

GT GD C H L M O
database /ˈdeɪ.tə.beɪs/ = USER: データベース, のデータベース, データベースの, ·データベース, ·データベース

GT GD C H L M O
date /deɪt/ = NOUN: 日付, 年月日, 年代, デーツ, 逢瀬, 棗椰子, 日付け; VERB: デート; USER: 日付, 期日, デート, 年月日, 日, 日

GT GD C H L M O
dates /deɪt/ = NOUN: 日付, 年月日, 年代, デーツ, 逢瀬, 棗椰子, 日付け; USER: 日付, 日時, 日数, 日付の, 日程

GT GD C H L M O
day /deɪ/ = NOUN: 日, デイ; USER: 日, 当日, 曜日, その日, 一日, 一日

GT GD C H L M O
days /deɪ/ = NOUN: 月日; USER: 日, 日数, 日前, 日間, 日以内, 日以内

GT GD C H L M O
de = USER: デ, ド, デ・, ・デ・, ドゥ,

GT GD C H L M O
deal /dɪəl/ = NOUN: 対処, 引き合い, 引合, 引合い, 建て; VERB: 臨む, 按ずる, 取り計らう, 食らわす; USER: 対処, 対処する, 扱う, 取引, 対処し, 対処し

GT GD C H L M O
debit /ˈdeb.ɪt/ = NOUN: 負債, 借り方; USER: 借方, デビット, 振替, 口座振替, デビット·

GT GD C H L M O
debited /ˈdeb.ɪt/ = USER: 引き落とし, 引き落とさ, 借方記入, 借方記入さ, 借方

GT GD C H L M O
debits /ˈdeb.ɪt/ = NOUN: 負債, 借り方; USER: 借方, 引落, デビット, 引落し, 口座振替

GT GD C H L M O
debt /det/ = NOUN: 債務, 負債, 借金, 借入金, 債, 借り, 借り入れ, 恩義, 借財, 借銭; USER: 借金, 債務, 負債, 借入金, 債券, 債券

GT GD C H L M O
debtor /ˈdet.ər/ = NOUN: 借り手, 借主, 借り方, 債務者, 借り受け人; USER: 債務者, 債務, 債務者は, 債務者が, 債務者の

GT GD C H L M O
debtors /ˈdet.ər/ = NOUN: 借り手, 借主, 借り方, 債務者, 借り受け人; USER: 債務者, 債務, 債権, 債務者の, 与信先

GT GD C H L M O
debts /det/ = NOUN: 債務, 負債, 借金, 借入金, 債, 借り, 借り入れ, 恩義, 借財, 借銭; USER: 借金, 債務, 負債, 債権, 債務の

GT GD C H L M O
dec = USER: 12月

GT GD C H L M O
decide /dɪˈsaɪd/ = VERB: 決める, 定める, 判じる, 選り抜く, 決する, 選り出す, 一決する; USER: 決める, 決定, 決定する, 決定し, 決め, 決め

GT GD C H L M O
decided /dɪˈsaɪ.dɪd/ = ADJECTIVE: はっきりした; USER: 決定した, 決め, 決定し, 決めた, を決め, を決め

GT GD C H L M O
decides /dɪˈsaɪd/ = VERB: 決める, 定める, 判じる, 選り抜く, 決する, 選り出す, 一決する; USER: 決定, 決定した, を決定, 決める, 決定し, 決定し

GT GD C H L M O
decision /dɪˈsɪʒ.ən/ = NOUN: 決定, デシジョン, 判定, 判断, 決断, 決議, 裁定, 結論, 決意, 議決, 裁決, 策定; USER: 決定, 決断, 判決, 意思決定, 判断, 判断

GT GD C H L M O
decisions /dɪˈsɪʒ.ən/ = NOUN: 決定, デシジョン, 判定, 判断, 決断, 決議, 裁定, 結論, 決意, 議決, 裁決, 策定; USER: 決定, 意思決定, 決断, 意思, 決定事項, 決定事項

GT GD C H L M O
decrease /dɪˈkriːs/ = NOUN: 減少, 低減, 減収, ディケイ, 低落, 腐敗, 転落, 凋落, 凋尽; VERB: 減らす, 減る; USER: 減少, 減少する, 減らす, 下げる, 減る, 減る

GT GD C H L M O
decreases /dɪˈkriːs/ = NOUN: 減少, 低減, 減収, ディケイ, 低落, 腐敗, 転落, 凋落, 凋尽; USER: 減少, 減少する, 減少し, に減少, 低下し

GT GD C H L M O
deeper /diːp/ = USER: より深い, より深く, 深い, 深く, 深, 深

GT GD C H L M O
default /dɪˈfɒlt/ = NOUN: 既定, ディフォルト, 不履行, 不払い, 違約, 滞納, 不納, 反則, 省略時, ディフォールト; VERB: 滞納する; USER: デフォルト, 既定, デフォルトの, デフォルトで, 既定の, 既定の

GT GD C H L M O
defaulted /dɪˈfɒlt/ = VERB: 滞納する; USER: デフォルト, デフォルトは, 不履行, デフォルト設定さ, デフォルトが

GT GD C H L M O
defaults /dɪˈfɒlt/ = NOUN: 既定, ディフォルト, 不履行, 不払い, 違約, 滞納, 不納, 反則, 省略時, ディフォールト; USER: デフォルト, デフォルトは, デフォルト設定, デフォルトで, デフォルト値

GT GD C H L M O
deferral /dɪˈfɜːr/ = USER: 延期, 繰延, 繰り延べ, 繰延べ, 猶予

GT GD C H L M O
define /dɪˈfaɪn/ = VERB: 明確する; USER: 定義する, 規定する, 定義, 定義し, を定義, を定義

GT GD C H L M O
defined /diˈfīn/ = ADJECTIVE: 一定; USER: 定義済みの, 定義さ, 定義され, 定義された, 定義されて, 定義されて

GT GD C H L M O
defining /diˈfīn/ = VERB: 明確する; USER: 定義, 定義する, の定義, を定義, 定義し, 定義し

GT GD C H L M O
definition /ˌdef.ɪˈnɪʃ.ən/ = NOUN: 定義, デフィニション, 確定, ディフィニション; USER: 定義, の定義, 定義は, 定義が, 精細, 精細

GT GD C H L M O
definitions /ˌdef.ɪˈnɪʃ.ən/ = NOUN: 定義, デフィニション, 確定, ディフィニション; USER: 定義, の定義, 定義は, 定義が, 定義を, 定義を

GT GD C H L M O
delete /dɪˈliːt/ = VERB: デリート, 消す, 抜かす, 抹消す; USER: 削除する, 削除, 削除し, 消去, 削除します, 削除します

GT GD C H L M O
deleted /dɪˈliːt/ = VERB: デリート, 消す, 抜かす, 抹消す; USER: 削除された, 削除, 削除さ, 削除され, 削除し

GT GD C H L M O
delinquent /dɪˈlɪŋ.kwənt/ = NOUN: 不良, 重犯, 人外, 下手人, 犯罪者; ADJECTIVE: 罪を犯した; USER: 不良, 滞納者, 延滞, 滞納, 非行

GT GD C H L M O
deliveries /dɪˈlɪv.ər.i/ = NOUN: 配送, 配達, デリバリー, 受渡し, 引渡し, 分娩, 出産, 伝達, 受け渡し, 伝送, 給付, 受ける, 分身, 分娩作用; USER: 納入, 納品, 配送, 配達, 分娩

GT GD C H L M O
delivery /dɪˈlɪv.ər.i/ = NOUN: 配送, 配達, デリバリー, 受渡し, 引渡し, 分娩, 出産, 伝達, 受け渡し, 伝送, 給付, 受ける, 分身, 分娩作用; USER: 配信, デリバリー, 配送, 出産, 分娩, 分娩

GT GD C H L M O
delta /ˈdel.tə/ = NOUN: デルタ, 三角州, ヅルタ, 三角洲; USER: デルタ, 差分, のデルタ, デルタ·

GT GD C H L M O
demo /ˈdem.əʊ/ = NOUN: デモ; USER: デモ, デモで, デモの, のデモ, デモを, デモを

GT GD C H L M O
demonstrate /ˈdem.ən.streɪt/ = VERB: 証明する; USER: 実証する, 証明する, 示す, 実証, 示さ, 示さ

GT GD C H L M O
department /dɪˈpɑːt.mənt/ = NOUN: 部門, 部, 学科, 科, 局, 部長, 売り場, 売場, 分科, デパートメント; USER: 部門, 学科, 課, 学部, 科, 科

GT GD C H L M O
departments /dɪˈpɑːt.mənt/ = NOUN: 部門, 部, 学科, 科, 局, 部長, 売り場, 売場, 分科, デパートメント; USER: 部門, 部署, 部局, 各部門, 部門は, 部門は

GT GD C H L M O
depending /dɪˈpend/ = VERB: 頼る, 依る, 待つ, 頼む, 次第である, による, 期待する, 便る, 場合による; USER: 依存, 応じ, 応じて, に応じ, 依存し, 依存し

GT GD C H L M O
depends /dɪˈpend/ = VERB: 頼る, 依る, 待つ, 頼む, 次第である, による, 期待する, 便る, 場合による; USER: 依存, 依存する, 異なります, 依存し, 依存して, 依存して

GT GD C H L M O
deposit /dɪˈpɒz.ɪt/ = NOUN: デポジット, 入金, 預金, 寄託, 保管, 頭金, 内金; VERB: 預ける, 預け入れる, 払い込む, 生む, プット; USER: 預金, 鉱床, 寄託, 入金, 敷金

GT GD C H L M O
deposited /dɪˈpɒz.ɪt/ = VERB: 預ける, 預け入れる, 払い込む, 生む, プット, 預金する, 寄託する; USER: 堆積, 寄託, 堆積し, に堆積, 蒸着さ

GT GD C H L M O
depreciation /dɪˌpriː.ʃiˈeɪ.ʃən/ = NOUN: 減価, 下落, 低減, 減価償却; USER: 減価償却費, 減価償却, 減価, 償却, 安

GT GD C H L M O
describe /dɪˈskraɪb/ = VERB: 述べる, 描く, 画く, 写す, 映す, ディスクライブ; USER: 説明する, 述べる, 記述, 説明し, について説明, について説明

GT GD C H L M O
description /dɪˈskrɪp.ʃən/ = NOUN: 描写, 叙述, 形容, 銘柄, 名状, 描出, 叙事, 写生, 叙, 叙景, 品種, デスクリプション, 叙事文; USER: 説明, 記述, の説明, な説明, 記載, 記載

GT GD C H L M O
deselect /ˌdiː.səˈlekt/ = USER: 選択を解除, 選択解除, の選択を解除, 選択を解除し, 選択解除し

GT GD C H L M O
desired /dɪˈzaɪəd/ = ADJECTIVE: 欲しい; USER: 希望, 希望する, 希望の, 目的, 望ま, 望ま

GT GD C H L M O
detail /ˈdiː.teɪl/ = NOUN: 内容, ディテール, 精細, 事細か, 委細, デテール, 分遣, 巨細, 委細面談; USER: 詳細, 細部, ディテール, 詳しく, の詳細, の詳細

GT GD C H L M O
detailed /ˈdiː.teɪld/ = ADJECTIVE: 詳しい, 細か, 精密, 綿密, 克明, 委しい; USER: 詳しい, 詳細, 詳細な, の詳細, の詳細な, の詳細な

GT GD C H L M O
details /ˈdiː.teɪl/ = NOUN: 細部, 明細, 細目, 顛末, 巨細, 委曲; USER: 細部, 詳細, の詳細, 詳細は, 詳細について, 詳細について

GT GD C H L M O
determination /dɪˌtɜː.mɪˈneɪ.ʃən/ = NOUN: 決定, 決意, 決断, 決心, 決議, 結論, 不退転, 熱血, 熱情, 熱中, 結末, 熱心, デシジョン, 不退; USER: 決意, 決定, 判定, 判断, 測定, 測定

GT GD C H L M O
determine /dɪˈtɜː.mɪn/ = VERB: 定める, 決する; USER: 決定する, 定める, 決定, を決定, を判断, を判断

GT GD C H L M O
determined /dɪˈtɜː.mɪnd/ = ADJECTIVE: 断固, 果敢; USER: 決定, 判断, 決定さ, 決まり, 決定し, 決定し

GT GD C H L M O
determines /dɪˈtɜː.mɪn/ = VERB: 定める, 決する; USER: 決定, 決まり, 決定し, を決定, 判断し, 判断し

GT GD C H L M O
deviates /ˈdiː.vi.eɪt/ = USER: 逸脱, 外れる, 外れ, ずれる, 外れて

GT GD C H L M O
deviation /ˈdiː.vi.eɪt/ = NOUN: 偏差, 逸脱, 偏り, 狂い, それること, 偏斜; USER: 偏差, 偏差値, の偏差, 逸脱, 偏差が

GT GD C H L M O
deviations /ˌdiːviˈeɪʃən/ = NOUN: 偏差, 逸脱, 偏り, 狂い, それること, 偏斜; USER: 偏差, 逸脱, 偏差は, の偏差, 偏差が

GT GD C H L M O
devices /dɪˈvaɪs/ = NOUN: デバイス, 器具, 工夫, 考案, 仕掛け, 才覚, 挙, 設備, 工具, 案; USER: デバイス, 機器, 装置, のデバイス, デバイスの, デバイスの

GT GD C H L M O
didn /ˈdɪd.ənt/ = USER: なかったの, はdidn, いなかったの, didnの, あなたdidn, あなたdidn

GT GD C H L M O
diff /dif/ = USER: 差分, デフ, diffを, diffの, のdiff

GT GD C H L M O
difference /ˈdɪf.ər.əns/ = NOUN: 差, 違い, 差異, 相違, 差額, 別, 格差, 差違, 変わり, 隔たり, 異同, 落差; USER: 違い, 相違, 差異, 差額, 差, 差

GT GD C H L M O
differences /ˈdɪf.ər.əns/ = NOUN: 差, 違い, 差異, 相違, 差額, 別, 格差, 差違, 変わり, 隔たり, 異同, 落差, 異に, 等差, 不同, 懸隔, 相違点; USER: 違い, 相違, 相違点, 違いは, 違いが, 違いが

GT GD C H L M O
different /ˈdɪf.ər.ənt/ = ADJECTIVE: 別, 別個, 諸, 別箇, 区区, 違った, 異なった, 変わった; USER: 異なる, 別, 異なった, 別の, 異なっ, 異なっ

GT GD C H L M O
din /dɪn/ = NOUN: 騒音; USER: ディン, 騒音, 騒ぎ, DIN, 喧騒

GT GD C H L M O
dinner /ˈdɪn.ər/ = NOUN: ディナー, 夕食, 晩餐, 午餐, 供宴, 晩飯, 晩ご飯, 晩御飯; USER: 夕食, ディナー, ディナータイム, ディナーに, 食事, 食事

GT GD C H L M O
direct /daɪˈrekt/ = ADJECTIVE: 直接, ダイレクト, 直接的, 真っ直ぐ, 直直, 真直, 気さく, 真一文字, 直々; ADVERB: 直; VERB: 言い含める, 指揮する, 采配を振る; USER: 指示, ダイレクト, 演出, 直接, 指揮, 指揮

GT GD C H L M O
directly /daɪˈrekt.li/ = ADVERB: 直に, 直ちに, すっと; USER: 直接に, そのまま, 直接, に直接, 直接的, 直接的

GT GD C H L M O
disabled /dɪˈseɪ.bl̩d/ = ADJECTIVE: 使用禁止; USER: 無効, エーブル, 無効に, 無効になって, 無効になっ

GT GD C H L M O
discount /ˈdɪs.kaʊnt/ = NOUN: 割引, ディスカウント, 値引き, 割り引き, 安売り, おまけ, 勉強, 直引き; VERB: 割り引く, 放り出す, 切る, 放っておく; USER: 割引, ディスカウント, 値引き, おまけ, 格安, 格安

GT GD C H L M O
discounts /ˈdɪs.kaʊnt/ = NOUN: 割引, ディスカウント, 値引き, 割り引き, 安売り, おまけ, 勉強, 直引き; USER: 割引, 値引き, ディスカウント, 引, 割引料金

GT GD C H L M O
discuss /dɪˈskʌs/ = NOUN: 發現, 發明的東西; USER: 話し合う, 議論する, 論じる, 議論, について議論, について議論

GT GD C H L M O
discussed /dɪˈskʌs/ = VERB: 話し合う, 論じる, 論ずる, ディベート; USER: 議論, 論じ, 考察, 議論し, 議論さ, 議論さ

GT GD C H L M O
dispatches /dɪˈspatʃ/ = NOUN: ディスパッチ, 発信, 急送, 急派; USER: 派遣, ディスパッチ, ディスパッチする, をディスパッチ, ディスパッチし"

GT GD C H L M O
display /dɪˈspleɪ/ = NOUN: 表示, 展示, 発揮, 陳列, 出展, 誇示, 掲揚; VERB: 見せる, ディスプレー, 現す, 見せ付ける, 飾り付ける; USER: 表示, 表示する, ディスプレイ, 表示さ, 表示し, 表示し

GT GD C H L M O
displayed /dɪˈspleɪ/ = VERB: 見せる, ディスプレー, 現す, 見せ付ける, 飾り付ける, 振り回す, 閃かす; USER: 表示された, 表示, 表示さ, 表示され, 表示される, 表示される

GT GD C H L M O
displaying /dɪˈspleɪ/ = NOUN: 顕彰; USER: 表示, 表示する, 表示さ, 表示し, 表示され, 表示され

GT GD C H L M O
displays /dɪˈspleɪ/ = NOUN: 表示, 展示, 発揮, 陳列, 出展, 誇示, 掲揚, 出品, 見栄え, 見栄, 豪壮, 共進会; USER: ディスプレイ, 表示, が表示, が表示さ, が表示され

GT GD C H L M O
distinguish /dɪˈstɪŋ.ɡwɪʃ/ = VERB: 見分ける, 分かつ, 弁じる, 弁ずる, 噛み分ける, 頭角を表わす; USER: 区別する, 見分ける, 識別する, 区別, を区別, を区別

GT GD C H L M O
distribute /dɪˈstrɪb.juːt/ = VERB: 配る, 割り当てる, 割り振る, 分け与える, 分け合う, 割り付ける, 散らす, 分け取る, 割付る, 分かち合う, 分かちあたえる; USER: 配る, 分配する, 配布, 分配, 分散さ, 分散さ

GT GD C H L M O
distributed /dɪˈstrɪb.juːt/ = ADJECTIVE: 配分の; USER: 分散型, 配布さ, 配布し, 分配さ, 分散し, 分散し

GT GD C H L M O
distribution /ˌdɪs.trɪˈbjuː.ʃən/ = NOUN: 分布, 配布, 流通, 配分, 配給, 頒布, 配達, 分与, 割り付け, 配合, 割付け, 割付, 賦与, 分餐, ディストリビューション; USER: ディストリビューション, 分布, 流通, 分配, 配布, 配布

GT GD C H L M O
distributor /dɪˈstrɪbjətər/ = NOUN: ディストリビューター; USER: 代理店, ディストリビューター, 分配器, 販売業者, 代理

GT GD C H L M O
divide /dɪˈvaɪd/ = VERB: 分ける, 割る, 仕切る, 分け合う, 分かつ, 割り切る, 離す, 割く, 分け取る, 分かち合う, 分かちあたえる; NOUN: 分水嶺; USER: 分割, 分ける, 分裂, 割る, 分割し, 分割し

GT GD C H L M O
divided /diˈvīd/ = ADJECTIVE: 分割する; USER: 分割された, 分割する, 分割, 分け, 分かれ, 分かれ

GT GD C H L M O
dividing /dɪˈvaɪd/ = NOUN: 分; USER: 分割する, 分, 割っ, 除し, 割る, 割る

GT GD C H L M O
do /də/ = VERB: 行う, やる, 為す, 成し遂げる, 成す, 働く, 手がける, 足す, 致す, 為る, 仕出かす, 仕る; USER: やる, 行う, 行い, する, を行う, を行う

GT GD C H L M O
document /ˈdɒk.jʊ.mənt/ = NOUN: ドキュメント, 文書, 記録, 書類, 書面, 誌, 一札; VERB: ベリファイ; USER: 文書, ドキュメント, 書類, 資料, のドキュメント, のドキュメント

GT GD C H L M O
documents /ˈdɒk.jʊ.mənt/ = NOUN: ドキュメント, 文書, 記録, 書類, 書面, 誌, 一札; VERB: ベリファイ; USER: ドキュメント, 文書, 書類, 文書の, 文書を, 文書を

GT GD C H L M O
does /dʌz/ = VERB: 行う, やる, 為す, 成し遂げる, 成す, 働く, 手がける, 足す, 致す, 為る, 仕出かす, 仕る; USER: ない, ん, 行い, 行う, ませ, ませ

GT GD C H L M O
dollars /ˈdɒl.ər/ = NOUN: ドル, 弗; USER: ドル, ドルの, ドルを, 米ドル, ドルで, ドルで

GT GD C H L M O
dome /dəʊm/ = NOUN: ドーム, 円蓋, 天蓋, 円屋根; USER: ドーム, のドーム, ドームの, ドーム型

GT GD C H L M O
domestic /dəˈmes.tɪk/ = ADJECTIVE: ドメス, ドメスチック, 家庭の, 国内の, 土着の; USER: 国内の, 国内線, 国内, の国内, の国内

GT GD C H L M O
done /dʌn/ = VERB: 行う, やる, 為す, 成し遂げる, 成す, 働く, 手がける, 足す, 致す, 為る, 仕出かす, 仕る; USER: 行わ, 完了, 行って, 行っ, なさ, なさ

GT GD C H L M O
double /ˈdʌb.l̩/ = NOUN: ダブル, 倍増, 二塁打, 代役, 替え玉, 身代わり, 二重, 代り役; ADVERB: 倍, 二倍; VERB: 折り曲げる, 倍にする; ADJECTIVE: 二重; USER: ダブル, 倍増, 倍, 二重, 倍増さ, 倍増さ

GT GD C H L M O
doubtful /ˈdaʊt.fəl/ = ADJECTIVE: 疑わしい, 怪しい, 怪しげ, おぼつかない, 妖しい, 訝しい; USER: 疑わしい, 怪しい, 貸, 疑問, 疑い, 疑い

GT GD C H L M O
down /daʊn/ = ADVERB: ダウン, 下へ; NOUN: 下り, 羽毛; PREPOSITION: 下って, の下に, の下へ; USER: ダウン, ダウンの, 下り, シャットダウン, ダウンし, ダウンし

GT GD C H L M O
draft /drɑːft/ = NOUN: 草案, ドラフト, 下書き, 案, 草稿, 立案, 原案, 手形, 文案, 案文, 一口, 底本, 挙, 下書, 為替手形; USER: ドラフト, 草案, 草稿, 原案, 案, 案

GT GD C H L M O
drafts /drɑːft/ = NOUN: 草案, ドラフト, 下書き, 案, 草稿, 立案, 原案, 手形, 文案, 案文, 一口, 底本, 挙, 下書, 為替手形; USER: チェッカー, ドラフト, 下書き, 草稿, 草案

GT GD C H L M O
draw /drɔː/ = VERB: 描く, 引く, 引っ張る, 汲み上げる, 汲む, 繰り出す, 画く, 下げる; NOUN: ドロー, 引き分け, 分け, 同点; USER: 描く, ドロー, 引く, 引き分け, 引き出す, 引き出す

GT GD C H L M O
drawer /drɔːr/ = NOUN: 引き出し, 引出し, 抽斗; USER: 引き出し, 引出し, ドロワ, ドロア, 引出, 引出

GT GD C H L M O
drawers /ˈdrô(ə)r/ = NOUN: 引き出し, 引出し, 抽斗; USER: 引き出し, 引出し, の引き出し, 引き出しの, ドロワ, ドロワ

GT GD C H L M O
drawings /ˈdrɔː.ɪŋ/ = NOUN: 図面, 描画, 図, ドローイング, 絵, 図画, 抽選, 製図, 振り出し, 絵図, 振出し, 図法, 翰墨, 福引, 福引き, 画学; USER: 図面, スケッチ, デッサン, 図面は, 図面の

GT GD C H L M O
drill /drɪl/ = NOUN: ドリル, 訓練, 錐, 修練, 教育, 鍛え, 軍事訓練; VERB: 鍛える, 鍛え上げる, 刳り貫く, 訓練する, 刳り抜く, 刳貫く; USER: ドリル, ドリルダウン, ドリル·, 掘削, ドリルダウンし

GT GD C H L M O
drive /draɪv/ = NOUN: ドライブ, 前進, 行脚, 駆動機; VERB: ドライブ, 駆る, 叩き込む, 運転する; USER: 運転, 駆動, ドライブ, 運転する, 駆動する, 駆動する

GT GD C H L M O
drop /drɒp/ = NOUN: ドロップ, 滴, 滴下, 下降, 転落, 雫; VERB: 落とす, 落ちる, 降ろす, 下ろす, 倒れる, 垂れる; USER: ドロップ, 落とす, 落下, ドロップし, ドロップする, ドロップする

GT GD C H L M O
dtw = USER: DTW, のDTW, DTWを, DPマッチング"

GT GD C H L M O
due /djuː/ = ADJECTIVE: 正当, 真, 然るべき, 支払わなければならない; NOUN: 会費, 負債; USER: 原因, により, 起因, 原因で, 起因し, 起因し

GT GD C H L M O
dunning /dʌn/ = USER: 督促, 督促処理, 督促状

GT GD C H L M O
duplicate /ˈdjuː.plɪ.keɪt/ = NOUN: 写し, 複写, デュプリケート, 副本, 倣, 贋作, 偽物, 似て非なる, 副書; VERB: 写す, 似せる, 映す, 複写する; USER: 複製, 複製する, 複写, 重複し, 複製し, 複製し

GT GD C H L M O
duplicates /ˈdjuː.plɪ.keɪt/ = NOUN: 写し, 複写, デュプリケート, 副本, 倣, 贋作, 偽物, 似て非なる, 副書; USER: 重複, 重複し, 重複を, 複製し, 重複する

GT GD C H L M O
during /ˈdjʊə.rɪŋ/ = PREPOSITION: 乍, 間中; USER: 間に, 中に, 中の, 時に, の間, の間

GT GD C H L M O
dynamically /daɪˈnæm.ɪk/ = USER: 動的に, ダイナミックに, 動的, に動的

GT GD C H L M O
e /iː/ = USER: 電子, E, メール, の電子

GT GD C H L M O
each /iːtʃ/ = PRONOUN: 各, それぞれ, 各個, めいめい; ADJECTIVE: 毎, 各自, 夫々, 夫夫, 各々, 銘々, 面々, 毎に; USER: 各, それぞれ, それぞれの, 各々, 各々

GT GD C H L M O
earlier /ˈɜː.li/ = ADVERB: 前, より前に; USER: 前, 前の, 前に, 以前, 以前の, 以前の

GT GD C H L M O
early /ˈɜː.li/ = ADJECTIVE: 早い, 早く; ADVERB: 早早, 早々; USER: 早い, 早期に, 早く, 初期の, 早期の, 早期の

GT GD C H L M O
earning /ɜːn/ = NOUN: 収益, 所得; USER: 収益, 収入, 所得, 獲得, 稼ぐ, 稼ぐ

GT GD C H L M O
earnings /ˈɜː.nɪŋz/ = NOUN: 売上, 稼ぎ, 売り上げ, 儲け, 儲; USER: 業績, 収入, 収益の, 所得, 決算, 決算

GT GD C H L M O
easier /ˈiː.zi/ = USER: 容易, 簡単に, 容易に, より簡単, より容易, より容易

GT GD C H L M O
economic /iː.kəˈnɒm.ɪk/ = ADJECTIVE: 経済の; USER: 経済の, 経済, 経済的, の経済, 景気, 景気

GT GD C H L M O
edit /ˈed.ɪt/ = VERB: エディット, 編集する; NOUN: 編修; USER: 編集, 編集する, 編集し, 編集します, を編集, を編集

GT GD C H L M O
editing /ˈed.ɪt/ = NOUN: 編集, 編, 割り付け, 割付け, 割付, 修撰; USER: 編集, 編集する, の編集, 編集し, 編集を, 編集を

GT GD C H L M O
effect /ɪˈfekt/ = NOUN: 効果, エフェクト, 影響, 作用, 効力, 効, 効率, 効用, 効き目, 効能, 甲斐; VERB: 引き起こす; USER: 効果, 影響, エフェクト, 効果は, 効果が, 効果が

GT GD C H L M O
effective /ɪˈfek.tɪv/ = ADJECTIVE: エフェクティブ, 効果的な, 主務な; USER: 効果的な, 有効な, 効果, 効果的, 実効, 実効

GT GD C H L M O
effectively /ɪˈfek.tɪv.li/ = USER: 効果的に, 効率的に, 事実上, 効果的, 有効に, 有効に

GT GD C H L M O
effects /ɪˈfekt/ = NOUN: エフェクツ; USER: 効果, 影響, 効果は, 効果が, 効果の, 効果の

GT GD C H L M O
either /ˈaɪ.ðər/ = ADJECTIVE: 各々; USER: どちら, いずれか, どちらか, いずれかの, または, または

GT GD C H L M O
electric /ɪˈlek.trɪk/ = ADJECTIVE: 電動, エレクトリック, 電動の; USER: 電動, 電気の, エレクトリック, 電気, 電気

GT GD C H L M O
electricity /ilekˈtrisitē,ˌēlek-/ = NOUN: 電気, エレキテル; USER: 電気, 電力, 発電, 静電気, 静電気

GT GD C H L M O
employee /ɪmˈplɔɪ.iː/ = NOUN: 使用人, 店員, 雇い人, 雇員, 奉公人, 抱え, 傭人, 雇人, 主持, 従業員, 勤務員, 主持ち, 市吏員; USER: 従業員, 社員, 従業, 員, 員

GT GD C H L M O
employees /ɪmˈplɔɪ.iː/ = NOUN: 使用人, 店員, 雇い人, 雇員, 奉公人, 抱え, 傭人, 雇人, 主持, 従業員, 勤務員, 主持ち, 市吏員; USER: 社員, 従業員, 従業員は, 社員の, 従業員数, 従業員数

GT GD C H L M O
enable /ɪˈneɪ.bl̩/ = VERB: エネーブル, できるようにする; USER: 可能にする, 有効, イネーブル, 有効にする, 可能に, 可能に

GT GD C H L M O
enabled /ɪˈneɪ.bl̩d/ = ADJECTIVE: 使用可能; USER: 使用可能, 有効, 有効に, 有効になっ, 有効になって, 有効になって

GT GD C H L M O
enables /ɪˈneɪ.bl̩/ = VERB: エネーブル, できるようにする; USER: 可能, 可能に, 可能になり, 可能にし, 有効に

GT GD C H L M O
end /end/ = NOUN: 終了, 端, 最後, 末尾, 末端, 末, 終り, 後端, 先, 終結, 終末, 終止符; USER: 終わり, エンド, 終了, 最後, 末尾

GT GD C H L M O
ended /end/ = VERB: 終る, 止める, 果てる, 収まる, 暮れる, 済む, 打ち上げる, 納まる, ディゾルブ; USER: 終了, 終わった, 終了し, 終わっ, エンド, エンド

GT GD C H L M O
ending /ˈen.dɪŋ/ = NOUN: エンディング, 結び, 明け; USER: エンディング, 終了, 終わり, 結末, 終点, 終点

GT GD C H L M O
eng = USER: ENG, ENGの, 英語版"

GT GD C H L M O
enhance /ɪnˈhɑːns/ = VERB: 諂う, 媚びる; USER: 高める, 強化する, 向上させる, 強化, 高め, 高め

GT GD C H L M O
enough /ɪˈnʌf/ = ADVERB: 十分に, 充分に, 碌に; ADJECTIVE: 十分の; USER: 十分な, 十分に, 充分に, 十分, に十分, に十分

GT GD C H L M O
ensure /ɪnˈʃɔːr/ = VERB: 確保; USER: 確保, 確保する, 保証する, 確実, 保証, 保証

GT GD C H L M O
enter /ˈen.tər/ = VERB: エンター, 入る, 上がる, 乗り込む, 上がり込む, 突き破る, 突き通る, 突き抜く; NOUN: 来光; USER: 入力する, 入る, 入力, 入力し, 入力します, 入力します

GT GD C H L M O
entered /ˈen.tər/ = VERB: エンター, 入る, 上がる, 乗り込む, 上がり込む, 突き破る, 突き通る, 突き抜く; USER: 入力, 入力した, 入力し, 入っ, 入力さ, 入力さ

GT GD C H L M O
entering /ˈen.tər/ = NOUN: 入場, 収容; USER: 入る, 入力, 入り, 進入, 侵入, 侵入

GT GD C H L M O
enters /ˈen.tər/ = VERB: エンター, 入る, 上がる, 乗り込む, 上がり込む, 突き破る, 突き通る, 突き抜く; NOUN: 来光; USER: 入り, 入る, に入り, に入る, 入っ, 入っ

GT GD C H L M O
entire /ɪnˈtaɪər/ = ADJECTIVE: 全面の, まるまるの, 全部の, 全の, 渾然たる; USER: 全体, 全体の, 全体を, すべて, 全体が, 全体が

GT GD C H L M O
entitled /ɪnˈtaɪ.tl̩/ = ADJECTIVE: エンタイトル; USER: と題し, と題する, 題し, 題さ, 題する

GT GD C H L M O
entries /ˈen.tri/ = NOUN: エントリ, 登録, 進入, 記載, 加入, 書き込み, 申込, 登場, 申し込み, 書込み, 付け込み, 前条; USER: エントリー, エントリ, のエントリ, エントリは, エントリが, エントリが

GT GD C H L M O
entry /ˈen.tri/ = NOUN: エントリ, 登録, 進入, 記載, 加入, 書き込み, 申込, 登場, 申し込み, 書込み, 付け込み, 前条; USER: エントリー, エントリ, 入国, 項目, 入力, 入力

GT GD C H L M O
equal /ˈiː.kwəl/ = ADJECTIVE: 等しい, 同じ, イコール, 均しい, 匹儔, 斉しい; NOUN: 同等, 匹敵, 同輩; VERB: 並ぶ, 及ぶ, に等しい, に匹敵する; USER: 等しい, 同等, 同じ, 平等な, に等しい, に等しい

GT GD C H L M O
equals /ˈiː.kwəl/ = NOUN: 同等, 匹敵, 同輩; VERB: 並ぶ, 及ぶ, に等しい, に匹敵する; USER: 等しい, 等しく, に等しい, と等しい, 匹敵, 匹敵

GT GD C H L M O
equity /ˈek.wɪ.ti/ = NOUN: 公義, 正直, 律儀; USER: エクイティ, 株式, 株主資本, 公平, エクイティー

GT GD C H L M O
error /ˈer.ər/ = NOUN: エラー, 誤差, 誤り, 間違い, 失敗, 過ち, 過失, 違い, 失策, 失態, 損じ, 失錯; USER: エラー, 誤差, 誤り, 間違い, エラーが, エラーが

GT GD C H L M O
errors /ˈer.ər/ = NOUN: エラー, 誤差, 誤り, 間違い, 失敗, 過ち, 過失, 違い, 失策, 失態, 損じ, 失錯; USER: エラー, エラーが, エラーが発生, エラーは, エラーの, エラーの

GT GD C H L M O
especially /ɪˈspeʃ.əl.i/ = ADVERB: 特に, 殊に, 就中, 殊更, 取り分, 副, 別て, 別して; USER: 特に, とりわけ, は特に, は特に

GT GD C H L M O
estimate /ˈes.tɪ.meɪt/ = VERB: 見積もる, 見込む, 見当る; NOUN: 推計, 予定, 積算, 予算, 予報, 予想高; USER: 見積もる, 見積もり, 推計, 推定する, 評価, 評価

GT GD C H L M O
estimated /ˈes.tɪ.meɪt/ = ADJECTIVE: 予想の; USER: 推定, 推計, 推定さ, 見積もら, 見積もっ

GT GD C H L M O
etc /ɪt.ˈset.ər.ə/ = USER: など, 等, などの, 等の, 等を, 等を

GT GD C H L M O
eur = USER: ユーロ, EUR, 日本円, エウル, ユーロと

GT GD C H L M O
euro /ˈjʊə.rəʊ/ = NOUN: ユーロ; USER: ユーロ, 欧州ユーロ, ユーロで, ユーロの, ヨーロッパ

GT GD C H L M O
evaluated /ɪˈvæl.ju.eɪt/ = VERB: 評価する, 値踏みする; USER: 評価, 評価さ, 評価され, 評価を, 評価し

GT GD C H L M O
evaluating /ɪˈvæl.ju.eɪt/ = VERB: 評価する, 値踏みする; USER: 評価する, 評価, 評価し, を評価, 評価すること, 評価すること

GT GD C H L M O
even /ˈiː.vən/ = ADVERB: さえ, イーブン, にも, 好い加減に; NOUN: イーブン; ADJECTIVE: イーブン, 平坦, 平滑, 平たい, 坦坦; USER: さえ, さらに, 偶数, ても, でも, でも

GT GD C H L M O
events /ɪˈvent/ = NOUN: 催し物; USER: イベント, のイベント, イベントが, 事象, イベントは, イベントは

GT GD C H L M O
eventually /ɪˈven.tju.əl.i/ = ADVERB: 結局, 早晩, 後程, その内; USER: 最終的には, 結局, 最終的に, 結局は, ついに, ついに

GT GD C H L M O
every /ˈev.ri/ = ADJECTIVE: 毎, 各般, 全幅, すべての, 毎に, 各々, 凡ゆる, 有らゆる; USER: すべての, 毎, あらゆる, 毎に, ごと, ごと

GT GD C H L M O
everyday /ˈev.ri.deɪ/ = ADJECTIVE: 日常, 年中; USER: 日常, 日常の, 毎日の, 普段, 毎日, 毎日

GT GD C H L M O
everything /ˈev.ri.θɪŋ/ = PRONOUN: 何事, いろいろ, 万事, 物事, 万端, 一式, 諸事, 事事物物, 百事, 事々, 事事, 事々物々; NOUN: 片っ端から; USER: すべてのもの, すべて, 全て, のすべて, のすべて

GT GD C H L M O
exact /ɪɡˈzækt/ = ADJECTIVE: 精密, 詳しい, 入念, 几帳面な, 寸分たがわず; USER: 正確な, 正確, 正確に, 厳密な, 具体的な, 具体的な

GT GD C H L M O
examine /ɪɡˈzæm.ɪn/ = VERB: 取り調べる, 診る, 検査する; USER: 調べる, 検討, 調べ, 調べて, 検討する, 検討する

GT GD C H L M O
example /ɪɡˈzɑːm.pl̩/ = NOUN: 例題, 事例, 例え, 実例, 模範, 用例, 代表, 例証, 規範, 見せしめ, 標本, 範例, 例解, 試供品; USER: 例, 例えば, たとえば, の例, 例で, 例で

GT GD C H L M O
examples /ɪɡˈzɑːm.pl̩/ = NOUN: 例題, 事例, 例え, 実例, 模範, 用例, 代表, 例証, 規範, 見せしめ, 標本, 範例, 例解, 試供品; USER: 例, 事例, の例, 例として, 例で, 例で

GT GD C H L M O
exceed /ɪkˈsiːd/ = VERB: 上回る, 過ぎる; USER: 超える, 上回る, 超え, 超えて, 超えること

GT GD C H L M O
exceeded /ɪkˈsiːd/ = VERB: 上回る, 過ぎる; USER: 超過, 超え, 超過し, を超え, 上回っ

GT GD C H L M O
exceeds /ɪkˈsiːd/ = VERB: 上回る, 過ぎる; USER: 超え, 超える, 超過, 超えて, 越える

GT GD C H L M O
excel /ɪkˈsel/ = VERB: 優れる, 秀でる, 勝る, 凌ぐ, 抜きん出る, 傑出, 優る, 抜け出す, 抜け出る, 傑れる; USER: エクセル, 秀でる, 勝る, 優れ, Excelの

GT GD C H L M O
except /ɪkˈsept/ = VERB: 除く, 抜かす; CONJUNCTION: ただし, ということがなければ; PREPOSITION: ならでは, のほかは; USER: 除く, ただし, 除いて, を除く, を除い, を除い

GT GD C H L M O
exchange /ɪksˈtʃeɪndʒ/ = NOUN: 交換, 為替, エクスチェンジ, やり取り, 切り替え, 取り替え, 切替, 切り換え; VERB: 交わす, 換える, 取り交わす, 取り替える; USER: 交換, 為替, 交流, 交換する, やりとり, やりとり

GT GD C H L M O
exclude /ɪkˈskluːd/ = VERB: 除く, 抜かす, 除外する; USER: 除外する, 排除する, エクスクルード, 除外, 除く, 除く

GT GD C H L M O
excluding /ɪkˈskluː.dɪŋ/ = VERB: 除く, 抜かす, 除外する; USER: 除いて, 除く, を除く, 除い

GT GD C H L M O
execute /ˈek.sɪ.kjuːt/ = VERB: 殺す, 成し遂げる, 斬る, 討ち止める, キル, 為し遂げる, 為遂げる, 成す, 仕留める, 刎ねる, 打ち止める, 死刑する; USER: 実行する, 実行, 実行し, 実行さ, 実行します, 実行します

GT GD C H L M O
executed /ˈek.sɪ.kjuːt/ = VERB: 殺す, 成し遂げる, 斬る, 討ち止める, キル, 為し遂げる, 為遂げる, 成す, 仕留める, 刎ねる, 打ち止める, 死刑する; USER: 実行, 実行さ, 実行する, 実行し, に実行, に実行

GT GD C H L M O
execution /ˌek.sɪˈkjuː.ʃən/ = NOUN: 実行, 遂行, 死刑, 施行, 出来栄え, 仕置, 刑死, 死罪, 毀損, 整え, 調製, 刑戮; USER: 実行, 執行, の実行, 実行する

GT GD C H L M O
exempt /ɪɡˈzempt/ = VERB: 免ずる, 免じる, 許す, 免除する; USER: 免除する, 免除, 除外, 免除さ, 免税

GT GD C H L M O
exist /ɪɡˈzɪst/ = VERB: 有る, 生きる, 居る, 存在する; USER: 存在する, 存在, 存在し, が存在, 存在して, 存在して

GT GD C H L M O
existing /ɪɡˈzɪs.tɪŋ/ = ADJECTIVE: 現存の, 既存の, 既設の, 既成の, 従来型の; USER: 既存の, 現存する, 既存, 存在する, 存在する

GT GD C H L M O
exists /ɪɡˈzɪst/ = VERB: 有る, 生きる, 居る, 存在する; USER: 存在, 存在する, 存在している, 存在し, が存在, が存在

GT GD C H L M O
exit /ˈek.sɪt/ = NOUN: 出口, エグジット, 出処, 出所; USER: 終了する, 出口, 終了, 終了し, を終了, を終了

GT GD C H L M O
expand /ɪkˈspænd/ = VERB: 広げる, 広がる, 増やす, 拡げる, 拡がる, 広める, 膨らむ, 増える, 広まる, 膨れる, 膨らます, 殖やす, 殖える, 一般化する; USER: 拡大する, 展開する, 広げる, 拡張する, 拡大, 拡大

GT GD C H L M O
expandable /ɪkˈspæn.də.bl̩/ = ADJECTIVE: 伸縮自在; USER: 拡張できる, 拡張, 拡張可能, 拡張可能な, 展開可能

GT GD C H L M O
expanded /ikˈspand/ = VERB: 広げる, 広がる, 増やす, 拡げる, 拡がる, 広める, 膨らむ, 増える, 広まる, 膨れる, 膨らます, 殖やす, 殖える, 一般化する; USER: 拡大, 拡大し, 拡大して, 拡大さ, 広げ, 広げ

GT GD C H L M O
expansion /ɪkˈspæn.ʃən/ = NOUN: 拡張, 膨張, 展開, 増設, 拡充, 伸張, 伸長, 膨脹, 伸展, 演義, 膨大, 伸暢, 拡張化; USER: 拡大, 拡張, 展開, 増設, 拡充

GT GD C H L M O
expect /ɪkˈspekt/ = VERB: 待つ, 待ち受ける, 予期する, 期待する; USER: 期待する, 期待, 期待し, 期待して, 予想し, 予想し

GT GD C H L M O
expected /ɪkˈspekt/ = ADJECTIVE: 予定の; USER: 予想, 期待, 予想される, 予想さ, 期待さ, 期待さ

GT GD C H L M O
expenditure /ikˈspendiCHər/ = NOUN: 支出, 消費, 出費, エクスペンス, 失費; USER: 支出, 消費, 費用, 支出の, の支出, の支出

GT GD C H L M O
expenditures /ikˈspendiCHər/ = NOUN: 支出, 消費, 出費, エクスペンス, 失費; USER: 支出, 歳出, 支出は, 設備投資, 支出が, 支出が

GT GD C H L M O
expense /ɪkˈspens/ = NOUN: 費用, 費, 支出, 出費, 消費, 自費, 散財, エクスペンス, 失費, 掛かり; USER: 経費, 費用, 費, 出費, 支出, 支出

GT GD C H L M O
expenses /ɪkˈspens/ = NOUN: 経費, 入費, 入り目; USER: 経費, 費用, 費, 費用は, 費用が, 費用が

GT GD C H L M O
explain /ɪkˈspleɪn/ = VERB: 説く, 説き明かす, 説明する, 説き聞かせる, 言い開く, 申し開らく; USER: 説明する, 説明, 説明し, を説明, について説明, について説明

GT GD C H L M O
explains /ɪkˈspleɪn/ = VERB: 説く, 説き明かす, 説明する, 説き聞かせる, 言い開く, 申し開らく; USER: 説明, 説明します, 説明してい, 説明して, 説明し, 説明し

GT GD C H L M O
export /ɪkˈspɔːt/ = NOUN: エクスポート, 輸出, 移出; VERB: 輸出する, 派遣する; USER: エクスポート, エクスポートする, 輸出, エクスポートし, 書き出す

GT GD C H L M O
extended /ɪkˈsten.dɪd/ = ADJECTIVE: 幅広い, 広広, 延ばした, 広がった, 広げた, 広々; USER: 延長された, 拡張, 延長, 拡張さ, 拡張さ

GT GD C H L M O
external /ɪkˈstɜː.nəl/ = ADJECTIVE: 付け, エクスターナル, 外部の, 外的な, 対外の; USER: 外部, 外部の, 外付け, の外部, 外, 外

GT GD C H L M O
extraordinary /ikˈstrôrdnˌerē,ˌekstrəˈôrdn-/ = ADJECTIVE: 素晴らしい, 非常, 不世出, 突飛, 堂堂, 宏壮, 宏大, 高大, 異常な, 並々ならぬ, 並並ならぬ, 並み並みならぬ, 並み外れ, 人並み外れた, 堂々, 途方もない; USER: 異常な, 非凡な, 臨時の, 素晴らしい, 非常

GT GD C H L M O
facilitate /fəˈsɪl.ɪ.teɪt/ = VERB: アシスト, 容易にする; USER: 促進する, 容易にする, 容易, 容易に, 促進, 促進

GT GD C H L M O
factor /ˈfæk.tər/ = NOUN: 因子, ファクター, 要因, 因数, 因; USER: 要因, ファクター, 因数, 因子, 係数, 係数

GT GD C H L M O
factors /ˈfæk.tər/ = NOUN: 因子, ファクター, 要因, 因数, 因; USER: 要因, 要因は, の要因, ファクター, 要因が, 要因が

GT GD C H L M O
falls /fɔːl/ = NOUN: 落下; ADJECTIVE: 落的; USER: 滝, フォールズ, 落下, 転倒, の滝, の滝

GT GD C H L M O
far /fɑːr/ = ADJECTIVE: ファー, 遠い, 遥か, 縁遠い; ADVERB: 遠くに, 遥かに; USER: 遠く, 遠い, ずっと, 遥か, 遠くに, 遠くに

GT GD C H L M O
fashion /ˈfæʃ.ən/ = NOUN: ファッション, 流行, 流儀, 流行り, 好尚; USER: ファッション, 流行, 方法, のファッション, ファッションの, ファッションの

GT GD C H L M O
faxes /fæks/ = NOUN: ファックス; USER: ファックス, ファクス, ファクスの, ファックスの, FAXの

GT GD C H L M O
features /ˈfiː.tʃər/ = NOUN: 顔, 顔立ち, 形相, 器量, 眉目, 顔付き, 顔形; USER: 特徴, 機能, フィーチャー, の機能, 機能は, 機能は

GT GD C H L M O
feel /fiːl/ = VERB: αισθάνομαι, νιώθω, ψηλαφώ, αγγίζω, πασπατεύω; NOUN: αφή αφή

GT GD C H L M O
few /fjuː/ = NOUN: 少数; ADJECTIVE: 少ない, 少し, 若干, 僅少, 寡少, ほとんどない, 不勢; USER: 少数, 少数の, 少ない, 少し, いくつか, いくつか

GT GD C H L M O
field /fiːld/ = NOUN: フィールド, 分野, 場, 領域, 野, 畑, 野原, 部門, 野戦, 画面, 方面, 原, 原野, 原頭, 碁盤の目; USER: フィールド, 分野, 畑, 現場, 視野, 視野

GT GD C H L M O
fields /fiːld/ = NOUN: 田畑, 野外, 野良; USER: フィールド, 分野, のフィールド, フィールドは, フィールドの, フィールドの

GT GD C H L M O
fifo /ˈfaɪfəʊ/ = USER: FIFO, FIFOの, fifoに, のfifo, fifoを

GT GD C H L M O
figure /ˈfɪɡ.ər/ = NOUN: 数字, 図形, フィギュア, 像, 人形, 体型, 容姿, 体形, 図版, 形態, 形象, 模様; USER: 把握, 把握する, 理解, 見つけ出す, わから, わから

GT GD C H L M O
file /faɪl/ = NOUN: ファイル, 鑢, 伍; VERB: 綴じ込む, 綴じる, 摩る, 綴込む, 閉じ込む; USER: ファイル, ファイルの, ファイルを, ファイルに, ファイルは, ファイルは

GT GD C H L M O
filed /faɪl/ = VERB: 綴じ込む, 綴じる, 摩る, 綴込む, 閉じ込む; USER: 提出, 提出された, 提出され, 提起, 提出し

GT GD C H L M O
filled /-fɪld/ = VERB: 埋める, 満たす, 注ぐ, 指す, いっぱいにする, 充填する; USER: いっぱい, 埋め, 満たさ, 満たされ, 満ち, 満ち

GT GD C H L M O
final /ˈfaɪ.nəl/ = ADJECTIVE: τελικός, τελευταίος, τελεσίδικος, τελικός αγώνας; USER: ファイナル, 決勝, 最後の, 最終の, 最終, 最終

GT GD C H L M O
finally /ˈfaɪ.nə.li/ = ADVERB: 遂に, 漸く, 挙句, 揚句, 到頭, 等々, 等等, 末に, 揚句の果て, 挙句の果て; USER: ついに, ようやく, やっと, 遂に, いよいよ, いよいよ

GT GD C H L M O
finance /ˈfaɪ.næns/ = NOUN: ファイナンス, 財政, 経済, 会計, 融通; VERB: 貢ぐ; USER: ファイナンス, 金融, 融資, 財源, 財務, 財務

GT GD C H L M O
financial /faɪˈnæn.ʃəl/ = ADJECTIVE: 融通の; USER: 金融の, 財政の, ファイナンシャル, 金融, 財務, 財務

GT GD C H L M O
financials /faɪˈnænʃəlz/ = USER: 財務, 金融, 会計報告, の財務, 財務状況

GT GD C H L M O
financing /ˈfīnans,fəˈnans/ = NOUN: 融資, 出資, 資金繰り, 出金; USER: 融資, 資金調達, 資金, ファイナンス, の資金調達

GT GD C H L M O
find /faɪnd/ = NOUN: 掘り出し物, 拾い物, 儲物, 儲け物; VERB: 拾う, 見あたる, 掘り当てる, 見附る; USER: 見つける, 発見, 検索, 見つけ, 見つけること, 見つけること

GT GD C H L M O
finish /ˈfɪn.ɪʃ/ = VERB: 終える, 片付ける, 終る, 済む, 済ます, 成し遂げる, 切り上げる, 上げる, 打ち上げる; NOUN: 仕上がり, 竣工, 上塗; USER: 終える, 仕上げ, フィニッシュ, 終わる, 仕上げる, 仕上げる

GT GD C H L M O
finished /ˈfɪn.ɪʃt/ = ADJECTIVE: 雅びやか, 終えた, 雅びた; USER: 完成した, 仕上がった, 出来上がった, 完成品の, 完成, 完成

GT GD C H L M O
finite /ˈfaɪ.naɪt/ = ADJECTIVE: 有限の; USER: 有限の, 有限な, 有限, の有限, 有限で, 有限で

GT GD C H L M O
fir /ˈfɜːr/ = NOUN: 椴; USER: モミ, モミの, ファー, のモミ, もみ

GT GD C H L M O
firm /fɜːm/ = NOUN: 当社, 企業, ファーム, 確固たる, 商会, 商社; ADJECTIVE: 堅調, 固い, 堅固, 確固, 断固; ADVERB: 固く; USER: 事務所, 会社, しっかりと, 確固たる, 固い, 固い

GT GD C H L M O
first /ˈfɜːst/ = ADJECTIVE: 最初, 随一, 最初の, 初の, 一次の, 冠の, 一番の, 第一; NOUN: ファースト, 先頭, 走り, first-, first; USER: 最初, 最初の, 最初に, 初めて, まず, まず

GT GD C H L M O
fiscal /ˈfɪs.kəl/ = ADJECTIVE: 会計の; USER: 年度, 財政, 会計, 会計年度, 当期

GT GD C H L M O
fished = VERB: 釣る, トロール; USER: 釣り, 釣った, 釣っ, 漁獲, 釣ら"

GT GD C H L M O
five /faɪv/ = USER: five-, five, five; USER: 5, 五, 5人, 5人の, 5個, 5個

GT GD C H L M O
fixed /fɪkst/ = ADJECTIVE: 一定, 所定, 不動, 固体, フィクスト, 付け, 堅牢, 作り付け, 造り付け, 決まりきった; USER: 固定, 固定さ, 固定され, 固定し, 修正さ, 修正さ

GT GD C H L M O
flexible /ˈflek.sɪ.bl̩/ = ADJECTIVE: フレキシブル, 柔軟, ぐにゃぐにゃ, 曲げ易い, たわみやすい, 伸縮自在, 可撓, 嫋か; USER: 柔軟, 柔軟な, 柔軟性のある, フレキシブル, 可撓, 可撓

GT GD C H L M O
flow /fləʊ/ = NOUN: フロー, 流れ, 流動, 満ち潮; VERB: 流れる, 流れ込む; USER: 流れ, フロー, 流動, 流量, 流れる, 流れる

GT GD C H L M O
fluctuations /ˈflʌk.tju.eɪt/ = NOUN: 変動, 増減, 彷徨, 上がり下がり, 一時性; USER: 変動, 揺らぎ, ゆらぎ, 変動が, 変動は

GT GD C H L M O
focus /ˈfəʊ.kəs/ = VERB: 飛, 飛翔, 懸掛, 駕駛, 飄揚, 航行, 翔; NOUN: 飛行, 蒼蠅, 蠅, 飛花, 蒼; USER: 焦点, 焦点を合わせる, フォーカス, ピント, 焦点を, 焦点を

GT GD C H L M O
folder /ˈfəʊl.dər/ = NOUN: フォルダ, 折り畳み; USER: フォルダ, フォルダー, フォルダに, フォルダの, のフォルダ, のフォルダ

GT GD C H L M O
followed /ˈfɒl.əʊ/ = VERB: 従う, 辿る, 沿う, 倣う, 準じる, 付ける, 付き従う, 付く, 聞き取る, 奉じる, 伝う, 付き随う; USER: 続く, 続い, 続き, 続いて, 続け, 続け

GT GD C H L M O
following /ˈfɒl.əʊ.ɪŋ/ = NOUN: 以下, 下記, 後続, 踏襲, 襲用, 一味, 従事; ADJECTIVE: 以下, 通り, 左記, 明くる, 後追い; USER: 以下, 以下の, 次の, 下記, 続いて, 続いて

GT GD C H L M O
follows /ˈfɒl.əʊ/ = VERB: 従う, 辿る, 沿う, 倣う, 準じる, 付ける, 付き従う, 付く, 聞き取る, 奉じる, 伝う, 付き随う; USER: 次, 次の, 以下, 以下の, 下記の, 下記の

GT GD C H L M O
for /fɔːr/ = PREPOSITION: 前, のために, の間, 為に, 対して, にとって; CONJUNCTION: というわけは, なぜならば; USER: のために, ための, ために, ため, のため, のため

GT GD C H L M O
forecast /ˈfɔː.kɑːst/ = NOUN: 見通し, 予報, 予想, 予知, 見通, 占い, 卜, フォーカス, 予期; VERB: 見通す, 占う, 見越す, 予報する, 予想する, 卜う, 占い当てる; USER: 予測, 天気予報, 予想, 見通し, 予報, 予報

GT GD C H L M O
forecasted /ˈfɔː.kɑːst/ = USER: 予測, 予想, 予測さ, 予想さ, の予測

GT GD C H L M O
foreign /ˈfɒr.ən/ = ADJECTIVE: 外国の, 海外の, 対外の, 僻遠の, 不明の, 不詳の; USER: 外国の, 海外の, フォーリン, 外国, 外国人, 外国人

GT GD C H L M O
forget /fəˈɡet/ = VERB: 忘れる, 遺却する, 失する, 逸する; USER: 忘れる, 忘れ, を忘れ, 忘れて, 忘れた, 忘れた

GT GD C H L M O
form /fɔːm/ = NOUN: 形式, 形, 形態, 様式, 形状, 体, 方式, 体形, 様態, 体裁; VERB: 生成, 形作る; USER: フォーム, 形, 形式, 形態, 形状, 形状

GT GD C H L M O
format /ˈfɔː.mæt/ = NOUN: フォーマット, 形式, 体裁, 装丁, 装幀; USER: フォーマット, 形式, 書式, の形式, 形式の, 形式の

GT GD C H L M O
formula /ˈfɔː.mjʊ.lə/ = NOUN: 成型, 樹立; ADJECTIVE: 形成的; USER: 式, フォーミュラ, 公式, 数式, 数式

GT GD C H L M O
forward /ˈfɔː.wəd/ = ADVERB: フォワード, 前方に; VERB: 回す, 届ける, 差し出す, よこす, 派遣する; ADJECTIVE: 差し出がましい, 前方の; USER: フォワード, 前方の, 前方に, 転送する, 先に, 先に

GT GD C H L M O
founds /found/ = USER: 創設, 創設する, 創設し, 礎, 創業し"

GT GD C H L M O
four /fɔːr/ = USER: four-, four, four; USER: 4, 4つの, 四つ, 4人, 四, 四

GT GD C H L M O
fox /fɒks/ = NOUN: 狐; USER: キツネ, 狐, きつね, フォックス, キツネの, キツネの

GT GD C H L M O
freight /freɪt/ = NOUN: 負荷, 貨物運送; USER: 運賃, 貨物運送, 輸送, 貨物, 運送

GT GD C H L M O
frequency /ˈfriː.kwən.si/ = NOUN: 周波数, 頻度, 周波, 回数, 度数, 頻繁, 頻発, 出度, 発生率; USER: 周波数, 頻度, 周波, 度数, 周波数は, 周波数は

GT GD C H L M O
frequently /ˈfriː.kwənt.li/ = ADVERB: しばしば, しきりに, ちょくちょく, 重ね重ね, ちょいちょい, 頻りに, 度度, 再再, 頻頻, 毎毎, 頻々, 間間; USER: 頻繁に, しばしば, たびたび, 頻繁, 頻度, 頻度

GT GD C H L M O
from /frɒm/ = PREPOSITION: から, より; USER: から, からの, の, より, と, と

GT GD C H L M O
full /fʊl/ = ADJECTIVE: いっぱい, 満杯, たっぷり, ふくよか, 満満, たらたら, 委しい, 満々, 滾々, 滾滾, 充実した; NOUN: 十分; ADVERB: 一杯に, 好い加減に; USER: フル, いっぱい, 完全, 完全な, のフル

GT GD C H L M O
fully /ˈfʊl.i/ = ADVERB: 十分, 一杯, まるまる, ぎっしり, 逐一, たっぶり, 全幅的, 万々, 万万, 余す所無く, しみじみと, ふんなんに; USER: 完全に, 十分, 十分に, 完全, 完全

GT GD C H L M O
function /ˈfʌŋk.ʃən/ = NOUN: 機能, 関数, 能, 作用, 働き, 函数, 職能, 任務, 行事, 催し, 権能; USER: 機能, ファンクション, 関数, 関数は, の関数, の関数

GT GD C H L M O
functionality /ˌfʌŋk.ʃənˈæl.ə.ti/ = USER: 機能性, 機能, の機能, 機能が, 機能は, 機能は

GT GD C H L M O
functions /ˈfʌŋk.ʃən/ = NOUN: 機能, 関数, 能, 作用, 働き, 函数, 職能, 任務, 行事, 催し, 権能; USER: 機能, の機能, 機能は, 関数の, 機能が, 機能が

GT GD C H L M O
furthermore /ˈfərT͟Hərˌmôr/ = ADVERB: 更に, 尚, 且又, その上, 且つ又, 加うるに, 併も, 併せて; USER: さらに, また, 更に, しかも, しかも

GT GD C H L M O
future /ˈfjuː.tʃər/ = NOUN: 将来, 未来, 先, 先行き, 来世, 末, 行末, 以往, 身の上; ADJECTIVE: 先, 未来の, 来たる; USER: 将来, 未来, 今後, 将来の, 今後の, 今後の

GT GD C H L M O
g /dʒiː/ = USER: G, gの, グラム, gで

GT GD C H L M O
gain /ɡeɪn/ = NOUN: ゲイン, 利得, 得, 益, 利益, もうけ, 実利, 潤い, 旨味, うまみ, 一稼ぎ; VERB: 得る, 増す, 儲ける, もうける, 獲る; USER: 獲得, 得る, ゲイン, 得, 利得, 利得

GT GD C H L M O
general /ˈdʒen.ər.əl/ = NOUN: ジェネラル, 将軍, 大将, 将官, 軍門, 陸将, 司令官, 一将; ADJECTIVE: 総, 大まか, 一般の, 一般的な, 全般的な, 全面的な, 通常の, 原則的な; USER: 一般的な, 一般, 一般の, 一般的, 一般的

GT GD C H L M O
generally /ˈdʒen.ə r.əl.i/ = ADVERB: 概して, 普通, 大体, 大抵, 大半, 普, 普く, 全般的に, 全体に, 一体に; USER: 一般に, 通常, 概して, 一般, 一般的, 一般的

GT GD C H L M O
generate /ˈdʒen.ər.eɪt/ = VERB: 生み付ける, 来たす, 生成する, ジェネレート; USER: 生成する, 発生させる, 生成, 生成し, 生成さ, 生成さ

GT GD C H L M O
generated /ˈjenəˌrāt/ = VERB: 生み付ける, 来たす, 生成する, ジェネレート; USER: 生成された, 生じた, 生成, 生成さ, 生成され, 生成され

GT GD C H L M O
generates /ˈdʒen.ər.eɪt/ = VERB: 生み付ける, 来たす, 生成する, ジェネレート; USER: 生成, 生成されます, 生成し, 生成され, 生成さ, 生成さ

GT GD C H L M O
generating /ˈdʒen.ər.eɪt/ = VERB: 生み付ける, 来たす, 生成する, ジェネレート; USER: 生成, 生成する, 発生, 発電, 生成し, 生成し

GT GD C H L M O
generation /ˌdʒen.əˈreɪ.ʃən/ = NOUN: 世代, ジェネレーション, 発電, 代, 一世, 一代; USER: 世代, ジェネレーション, 発電, 代, 生成, 生成

GT GD C H L M O
gentle /ˈdʒen.tl̩/ = ADJECTIVE: 穏やか, 優しい, 温和, 柔らかい, 温厚, 物柔らか, 良い, 穏便, 和やか, 軟らかい, 温良, 軟らか; USER: 穏やか, 優しい, 穏やかな, 緩やかな, 穏やかに, 穏やかに

GT GD C H L M O
get /ɡet/ = VERB: 得る, 受ける, もらう, 受け取る, 買う, 来る, 頂戴, 獲る, 儲ける, してもらう, 在り付く, つかみ取る, ピンと来る; USER: 得る, もらう, 入手する, なる, 受ける, 受ける

GT GD C H L M O
gets /ɡet/ = VERB: 得る, 受ける, もらう, 受け取る, 買う, 来る, 頂戴, 獲る, 儲ける, してもらう, 在り付く, つかみ取る, ピンと来る; USER: 取得する, を取得, なる, 取得, 得, 得

GT GD C H L M O
getting /ɡet/ = NOUN: 受け; USER: 受け, 取得, 得る, なっ, 得, 得

GT GD C H L M O
give /ɡɪv/ = VERB: 与える, 出す, 贈る, 施す, 上げる, 捧げる, 差し上げる, 下さる, 催す, 呉れる, 垂れる, 凹む, 供する, 呉れて遣る; USER: 与える, 得, 与え, 与えること, 与えて, 与えて

GT GD C H L M O
given /ˈɡɪv.ən/ = NOUN: 所与; USER: 与えられた, 特定の, 与え, 与えられ, 所定の, 所定の

GT GD C H L M O
gives /ɡɪv/ = VERB: 与える, 出す, 贈る, 施す, 上げる, 捧げる, 差し上げる, 下さる, 催す, 呉れる, 垂れる, 凹む, 供する, 呉れて遣る; USER: 与える, 与え, 与えます, 得られ, 提供し, 提供し

GT GD C H L M O
giving /ɡɪv/ = NOUN: 与え; USER: 与え, 与える, 与えること, 与えて, 提供, 提供

GT GD C H L M O
global /ˈɡləʊ.bəl/ = ADJECTIVE: グローバル, 世界的; USER: グローバル, グローバルな, 地球, グローバル·, のグローバル

GT GD C H L M O
go /ɡəʊ/ = VERB: 行く, 赴く, 出向く, 上る, 歩く, らっしゃる, 果てる, 参る, 事切れる, 亡くなる; NOUN: 囲碁; USER: 行く, 行っ, 進み, 行き, に行く, に行く

GT GD C H L M O
goal /ɡəʊl/ = NOUN: ゴール, 目的, 目途, 目論見, 旅先; USER: 目標, ゴール, 目的, 目標は, な目標, な目標

GT GD C H L M O
goes /ɡəʊz/ = USER: 行く, 行き, なる, なっ, なり, なり

GT GD C H L M O
going /ˈɡəʊ.ɪŋ/ = NOUN: 行き, 参入; USER: 行き, 行く, つもり, 起こっ, うと, うと

GT GD C H L M O
good /ɡʊd/ = ADJECTIVE: 良い, 善, うまい, 善い, 好い, 佳, 良性, 宜しい; NOUN: 利益, 為, グー; ADVERB: よろしい; USER: 良い, いい, グッド, よい, 良き, 良き

GT GD C H L M O
goods /ɡʊd/ = NOUN: 商品, グッズ, 品, 物品, 品物, 物資, 財物, 代物; USER: 財, 商品, 品物, 物品, 品, 品

GT GD C H L M O
got /ɡɒt/ = VERB: 得る, 受ける, もらう, 受け取る, 買う, 来る, 頂戴, 獲る, 儲ける, してもらう, 在り付く, つかみ取る, ピンと来る; USER: た, だ, 得た, 持っ, 得, 得

GT GD C H L M O
graphic /ˈɡræf.ɪk/ = NOUN: グラフィック; ADJECTIVE: 躍如, 写実的; USER: グラフィック, 図形, グラフィックの, のグラフィック, グラフィック·, グラフィック·

GT GD C H L M O
green /ɡriːn/ = ADJECTIVE: グリーン, 緑色, 青, 乳臭い, 生生しい, 生々しい; NOUN: 蔬菜; USER: 緑, グリーン, 緑色, 緑色の, 緑の, 緑の

GT GD C H L M O
groped /grōp/ = VERB: 探る, 探り回る, 辿り着く; USER: 模索, 手探り, 弄ら, 模索し, を模索"

GT GD C H L M O
group /ɡruːp/ = NOUN: グループ, 群, 集団, 族, 組, 系, 部門, 班, 群れ, 仲間, 群集, 連, 部類, 群衆, 種類, 種別; USER: グループ, 集団, 基, 群, グループの, グループの

GT GD C H L M O
grouped /gro͞op/ = USER: グループ化, グループ化され, グループ化された, グループ化さ, グループ分け, グループ分け

GT GD C H L M O
groups /ɡruːp/ = NOUN: グループ, 群, 集団, 族, 組, 系, 部門, 班, 群れ, 仲間, 群集, 連, 部類, 群衆, 種類, 種別; USER: グループ, 団体, グループは, 群, のグループ, のグループ

GT GD C H L M O
guide /ɡaɪd/ = NOUN: ガイド, 案内, 手引き, 手引, 目当て, 道標, 先達; VERB: 引き回す, 案内する; USER: 導く, ご案内, 指針, 導き, 案内し, 案内し

GT GD C H L M O
half /hɑːf/ = NOUN: ハーフ, 半分, 半, 半額, 半ば, 半面, 折半, 一半, 二つ割り, 中分, 五分; ADJECTIVE: 半分の, 好い加減な; USER: 半分, 半, ハーフ, 半分の, 半額, 半額

GT GD C H L M O
hand /hænd/ = NOUN: 手, ハンド, 針, 人手; USER: 手, ハンド, の手, 手の, 手の

GT GD C H L M O
handle /ˈhæn.dəl/ = NOUN: ハンドル, 柄, 把手, 握り, つまみ; VERB: 扱う, 取り扱う, 使う, 手掛ける, 使いこなす, 捌く, あしらう; USER: ハンドル, 扱う, 取り扱う, 処理, 処理する, 処理する

GT GD C H L M O
handled /ˈhæn.dəl/ = VERB: 扱う, 取り扱う, 使う, 手掛ける, 使いこなす, 捌く, あしらう, 商う, 仕向ける, しじる, 仕向る; USER: 取り扱い, 取り扱わ, 処理, 扱わ, 取り扱う, 取り扱う

GT GD C H L M O
handles /ˈhæn.dəl/ = NOUN: ハンドル, 柄, 把手, 握り, つまみ, 引手, 切掛け, 弦, 引き手, 把っ手, 膚触り; USER: ハンドル, ハンドルを, 扱い, 扱う, 処理し

GT GD C H L M O
happend /ˈhapən/ = USER: 起こっ, 起こった, 何が起こった, が起こった, 何が起こっ

GT GD C H L M O
happens /ˈhæp.ən/ = VERB: 起こる, 及ぶ, 降り懸かる, 舞い込む, 振り懸かる, 持上がる; USER: 起こる, 起きる, 起こり, が起こる, 起き, 起き

GT GD C H L M O
has /hæz/ = VERB: 受ける, 含む, 備える, 有る, 入る, 居る, 帯びる, つけている, 擁する; USER: 持って, い, 持っ, おり, 持つ, 持つ

GT GD C H L M O
hat /hæt/ = NOUN: 帽子, ハット; USER: 帽子, ハット, の帽子, 帽子の, キャップ, キャップ

GT GD C H L M O
have /hæv/ = VERB: 受ける, 含む, 備える, 有る, 入る, 居る, 帯びる, つけている, 擁する; USER: 持っている, がある, てい, 持って, 持っ, 持っ

GT GD C H L M O
he /hiː/ = PRONOUN: 彼, 同氏, 彼奴, 先方, あの人, あの方; USER: 彼, 同氏, 彼は, と彼, と彼

GT GD C H L M O
head /hed/ = NOUN: ヘッド, 頭, 頭部, 先頭, 所長, 会長, 首長, 先, 上, 首脳, 頭脳, 主席; USER: 頭, 頭部, ヘッド, の頭, 先頭

GT GD C H L M O
header /ˈhed.ər/ = NOUN: ヘッダ; USER: ヘッダ, ヘッダー, ヘッダーの

GT GD C H L M O
heated /ˈhiː.tɪd/ = ADJECTIVE: 侃侃諤諤, 熱せられた, 侃々諤諤; USER: 加熱, 加熱さ, 加熱され, 加熱する, 加熱して, 加熱して

GT GD C H L M O
heating /ˈhiː.tɪŋ/ = NOUN: 暖房, 加熱, 火入れ, 加温; USER: 加熱, 暖房, 発熱, ヒー, ヒーター, ヒーター

GT GD C H L M O
help /help/ = VERB: 助ける, 手伝う, アシスト; NOUN: 手助け, 手伝い, 助, 救済, 応援, 救い, 力添え, 加勢, 援護; USER: 役立つ, 支援, 助けて, 手助け, 助け, 助け

GT GD C H L M O
helps /help/ = USER: 役立ち, 助け, 役立つ, に役立ちます, に役立ち, に役立ち

GT GD C H L M O
hence /hens/ = ADVERB: その為, それゆえに; USER: 故に, それ故に, 従って, それゆえに, したがって

GT GD C H L M O
her /hɜːr/ = PRONOUN: 彼女の; USER: 彼女の, 彼女に, 彼女を, 彼女, 彼女

GT GD C H L M O
here /hɪər/ = NOUN: 此処; ADVERB: 此方, ここに, ここで, ここへ, ここにある, これで; USER: ここで, ここに, ここ, ここを, はここ, はここ

GT GD C H L M O
herself /hɜːˈself/ = USER: 彼女自身, 自身, 自分, 自分自身, 彼女, 彼女

GT GD C H L M O
hide /haɪd/ = VERB: 隠す, 隠れる, 潜める, 秘める, 匿う, 伏せる, 紛らわす, 潜る, 忍ぶ, 紛らす, 忍ばせる, 立ち隠す; NOUN: 皮, 皮革, 佚, 匿; USER: 隠す, 隠れる, 非表示, 非, 非表示に, 非表示に

GT GD C H L M O
hierarchical /ˈhaɪə.rɑː.ki/ = USER: 階層的な, 階層, 階層的, 階層型, の階層

GT GD C H L M O
high /haɪ/ = ADJECTIVE: 高い, ハイ, 高尚, 重畳, 松竹梅, 危峰, 好個; ADVERB: 高く; NOUN: 卓, 高いもの; USER: 高い, ハイ, 高く, 高, 高

GT GD C H L M O
higher /ˈhaɪ.ər/ = ADJECTIVE: より高い; USER: より高い, 高い, 高く, 高, 上位, 上位

GT GD C H L M O
highlight /ˈhaɪ.laɪt/ = NOUN: 圧巻, ハイライト; USER: ハイライト, 強調する, 強調表示, 強調表示し, ハイライト表示, ハイライト表示

GT GD C H L M O
highly /ˈhaɪ.li/ = ADVERB: 中々, 中中, 高度に; USER: 高度に, 極めて, 高く, 大いに, 非常に, 非常に

GT GD C H L M O
him /hɪm/ = PRONOUN: 彼を; USER: 彼に, 彼を, 彼, 彼の, に彼, に彼

GT GD C H L M O
his /hɪz/ = PRONOUN: 彼の, 彼のもの, 彼の物; USER: 彼の, 彼, 自分, その, その

GT GD C H L M O
history /ˈhɪs.tər.i/ = NOUN: 歴史, 史, 沿革, 記録, 来歴, 史学, 由緒, 由来, 素性, 謂れ, 史乗, 史籍, 曰く, 由来書, 動作記録; USER: 歴史, 史, 病歴, 履歴, の歴史, の歴史

GT GD C H L M O
hold /həʊld/ = VERB: ホールド, 持つ, 保つ, 入る, 占める, 催す, 掴む, 兼ねる, 建つ, 執る; NOUN: 把持, 催; USER: ホールド, 保持する, 保留, 握る, 保持, 保持

GT GD C H L M O
holdings /ˈhəʊl.dɪŋ/ = NOUN: 保有米; USER: 保有, ホールディングス, ·ホールディングス, 保有する, の保有

GT GD C H L M O
holds /həʊld/ = VERB: ホールド, 持つ, 保つ, 入る, 占める, 催す, 掴む, 兼ねる, 建つ, 執る; NOUN: 把持, 催; USER: 保持している, 保持, 保持してい, 成立, 保持し, 保持し

GT GD C H L M O
hotel /həʊˈtel/ = NOUN: ホテル, 客商売; USER: ホテル, のホテル, ホテルの, ロケーションホテル, ホテルで, ホテルで

GT GD C H L M O
hour /aʊər/ = NOUN: ώρα; USER: 時間, 1時間, 時, 時間対応, 時間対応

GT GD C H L M O
how /haʊ/ = ADVERB: どんなに, 何と, 何故, 何様, どうやって, 争で, 如何して; CONJUNCTION: ということ; USER: 方法, 方法を, どのよう, どの, 方法について, 方法について

GT GD C H L M O
however /ˌhaʊˈev.ər/ = CONJUNCTION: 但し, ところが, でも, けれども, けど, けれど; ADVERB: けれども, どんなに, 然るに, 併し乍ら, いかほど, 併し, 如何に, だけど; USER: しかしながら, 但し, ところが, しかし, ただし

GT GD C H L M O
i /aɪ/ = PRONOUN: 私, 僕, 俺, あたし, 我, 小生, 拙者, 吾輩, 我輩, 手前, 私儀, 乃公, 愚生, 本員; USER: 私, 私は, 私が, 僕, 俺

GT GD C H L M O
icon /ˈaɪ.kɒn/ = NOUN: アイコン; USER: アイコン, アイコンを, アイコンは, アイコンが

GT GD C H L M O
identifier /aɪˈdentɪfaɪər/ = NOUN: 識別子; USER: 識別子, の識別子, 識別, 識別子を, 識別子は

GT GD C H L M O
identifiers /īˈdentəˌfīər/ = NOUN: 識別子; USER: 識別子, の識別子, 識別子が, 識別子は, 識別子の"

GT GD C H L M O
identify /aɪˈden.tɪ.faɪ/ = VERB: 鑒定, 辨認, 認, 認出; USER: 識別する, 特定する, 同定する, 確認する, 識別, 識別

GT GD C H L M O
if /ɪf/ = CONJUNCTION: と, なら, もし, ならば, 仮令, よしんば, 暁; USER: もし, 場合, なら, ば, 場合に, 場合に

GT GD C H L M O
illustration /ˌɪl.əˈstreɪ.ʃən/ = NOUN: 図, 実例, 図示, 例, 例証, 絵, 図版, 挿し絵, 絵図, 用例, 例解, 例話; USER: 実例, 図, 絵, イラスト, イラストレーション

GT GD C H L M O
imagine /ɪˈmædʒ.ɪn/ = NOUN: 想像力, 假想, 空想; USER: 想像する, 想像, 想像し, を想像, 想像して, 想像して

GT GD C H L M O
implement /ˈɪm.plɪ.ment/ = NOUN: 器具, インプリメント, 道具, 工具; VERB: 実現する; USER: 実装する, インプリメント, 実施する, 実現する, 実行する, 実行する

GT GD C H L M O
implementation /ˈɪm.plɪ.ment/ = NOUN: 実装, 実現, 履行, インプリメンテーション, 実用化; USER: 実装, インプリメンテーション, 実施, 実現, 導入, 導入

GT GD C H L M O
implementing /ˈɪm.plɪ.ment/ = VERB: 実現する; USER: 実装, 実施, 実装する, インプリメント, 実装し, 実装し

GT GD C H L M O
import /ɪmˈpɔːt/ = VERB: インポート, 輸入する; NOUN: 輸入, 内容; USER: インポート, インポートする, 輸入, インポートし, 読み込む, 読み込む

GT GD C H L M O
important /ɪmˈpɔː.tənt/ = ADJECTIVE: 重要, 大切, 重, 重大, 重い, 主, 大した, 緊要, 重たい, 甚大, 重なる, 重立つ, 主なる, 重立った, 主立った; USER: 重要, 重要な, 大切, 大切な, が重要, が重要

GT GD C H L M O
imported /ɪmˈpɔːt/ = ADJECTIVE: 外来, 舶来, 伝来; USER: 輸入された, インポート, インポートし, インポートされ, 輸入さ

GT GD C H L M O
improve /ɪmˈpruːv/ = VERB: 上がる, 磨く, 持ち直す, 化す, 進む, 立ち直る, 改善する, 改良する, 化する; USER: 改善する, 向上させる, 高める, 改良する, 改善, 改善

GT GD C H L M O
in /ɪn/ = PREPOSITION: で, に, において, における, に対する, 於, 裏に, の中で, のうちに, 於いて, 於ける; NOUN: 威; ADJECTIVE: 中に; USER: で, に, における, において, 中に, 中に

GT GD C H L M O
inactivate /inˈaktəˌvāt/ = USER: 不活性化する, 不活性化, 不活化, 失活, 不活

GT GD C H L M O
inactive /ɪnˈæk.tɪv/ = ADJECTIVE: 低調, 気だるい, 活動しない, 非活動, 不活発, 消極的, 気怠い; USER: 非アクティブな, 不活性な, 不活発, 非活動, 非アクティブ

GT GD C H L M O
include /ɪnˈkluːd/ = VERB: 含める, 含む, 組み込み, 組み込む, 入れる, 盛り込む, 加える, 組み入れる, 込める, 混ぜる, 包める, 交ぜる, 含ます, 含ませる; USER: 含める, インクルード, 含まれる, 含む, 含ま, 含ま

GT GD C H L M O
included /ɪnˈkluːd/ = VERB: 包括, 包含, 括, 包, 囊括, 收錄, 包羅, 收入, 賅, 算, 並把; USER: 含まれた, 含ま, 含まれ, 含まれる, 含まれて, 含まれて

GT GD C H L M O
includes /ɪnˈkluːd/ = VERB: 含める, 含む, 組み込み, 組み込む, 入れる, 盛り込む, 加える, 組み入れる, 込める, 混ぜる, 包める, 交ぜる, 含ます, 含ませる; USER: 含まれています, 含まれてい, 含む, 含ま, 含ん

GT GD C H L M O
including /ɪnˈkluː.dɪŋ/ = PREPOSITION: 共, 共に, 含めて; USER: 含む, 含めて, を含む, 含め, を含め, を含め

GT GD C H L M O
income /ˈɪn.kʌm/ = NOUN: 所得, 収入, インカム, 上がり, 収穫高, 上がり高; USER: 収入, 所得, インカム, 収益, 損益, 損益

GT GD C H L M O
incoming /ˈɪnˌkʌm.ɪŋ/ = NOUN: 入ってくる; USER: 入ってくる, 入来, 到着, 着信, の着信

GT GD C H L M O
incorrect /ˌɪn.kərˈekt/ = ADJECTIVE: 僻, 間違った; USER: 誤った, 正しくない, 間違った, 不正確な, 誤っ, 誤っ

GT GD C H L M O
incorrectly /ˌɪn.kərˈekt/ = ADVERB: 間違って; USER: 間違って, 誤っ, 間違っ, が誤っ, 不正確に, 不正確に

GT GD C H L M O
increase /ɪnˈkriːs/ = NOUN: 増加, 増やし, 増強, 増進, 増殖; VERB: 増やす, 上げる, 増す, 増える, 加える, 広める, 嵩む; USER: 増加, 増やす, 増える, 上げる, 増やし, 増やし

GT GD C H L M O
increased /ɪnˈkriːs/ = ADJECTIVE: 倍旧; USER: 増加した, 増加, 増加し, に増加, 増加する, 増加する

GT GD C H L M O
increases /ɪnˈkriːs/ = NOUN: 増加, 増やし, 増強, 増進, 増殖; VERB: 増やす, 上げる, 増す, 増える, 加える, 広める, 嵩む; USER: 増加, 増加する, 増える, 増加し, 増大し, 増大し

GT GD C H L M O
incremented = USER: インクリメント, 増分, インクリメントさ, 増分さ, インクリメントし

GT GD C H L M O
index /ˈɪn.deks/ = NOUN: 索引, 指数, 指標, 見出し, 表題, 総目録; USER: インデックス, 指数, 指標, 索引, のインデックス, のインデックス

GT GD C H L M O
indexes /ˈɪn.deks/ = NOUN: 索引, 指数, 指標, 見出し, 表題, 総目録; USER: インデックス, インデックスは, インデックスの, インデックスが, 索引の

GT GD C H L M O
indicate /ˈɪn.dɪ.keɪt/ = VERB: 示す, 指す, 指し示す, 現す, 物語る; USER: 示す, を示す, を示し, 示して, 示している, 示している

GT GD C H L M O
indicated /ˈɪn.dɪ.keɪt/ = VERB: 示す, 指す, 指し示す, 現す, 物語る; USER: 示された, 示されている, 示さ, 示され, 示し, 示し

GT GD C H L M O
indicator /ˈindiˌkātər/ = NOUN: インジケータ, 表示板; USER: インジケータ, インジケーター, 指示薬, 指標, 標識

GT GD C H L M O
indirect /ˌɪn.daɪˈrekt/ = ADJECTIVE: 婉曲, 間接の, インダイレクト; USER: 間接的な, 間接の, 間接, 間接的, 間接的に, 間接的に

GT GD C H L M O
individual /ˌindəˈvijəwəl/ = NOUN: 個人, 個, 個体, 個人個人, 私人; ADJECTIVE: 単一, 各自, 個個, 詳しい, 個々, 個性的, 銘々; USER: 個々の, 個人, 個々, 個, 個別の, 個別の

GT GD C H L M O
individually /ˌindəˈvijəwəlē/ = ADVERB: 個人として, 個々に, 個個に, 単独で, 個別的に, 別々, 別別, 別々に, 別別に, 別れ別れに; USER: 個別に, 個々に, 個別, 個別

GT GD C H L M O
influence /ˈɪn.flu.əns/ = NOUN: 無神論, 異心; USER: 影響, 影響を与える, 影響力, 左右, 影響を及ぼす, 影響を及ぼす

GT GD C H L M O
influences /ˈɪn.flu.əns/ = NOUN: 影響, 左右, 反映, 感化, 波及, 勢力, 権力, 有力; VERB: 与える, 動かす, 関わる, 働き掛ける; USER: 影響, の影響, 影響を, 影響を受け, な影響, な影響

GT GD C H L M O
information /ˌɪn.fəˈmeɪ.ʃən/ = NOUN: 情報, 報, 案内, 知識, 知見, 報告, 報知, 報道, 弘報, 見聞, 心得, 便り, 沙汰, 見聞き, 賢明, 垂教; USER: 情報, の情報, 情報は, 情報が, 情報を, 情報を

GT GD C H L M O
initial /ɪˈnɪʃ.əl/ = NOUN: 初期; ADJECTIVE: イニシャル; USER: 初期, イニシャル, 初期の, 最初の, 頭文字, 頭文字

GT GD C H L M O
initialization /ɪˈnɪʃəlaɪz/ = NOUN: 初期設定, 初期化; USER: 初期化, 初期設定, 初期, の初期化, の初期

GT GD C H L M O
initialize /ɪˈnɪʃ.əl.aɪz/ = VERB: イニシャライズ, 初期化する; USER: 初期化する, イニシャライズ, 初期化, 初期, 初期化し

GT GD C H L M O
initialized /ɪˈnɪʃ.əl.aɪz/ = VERB: イニシャライズ, 初期化する; USER: 初期化, 初期化された, 初期, 初期化され, 初期化さ

GT GD C H L M O
initially /ɪˈnɪʃ.əl.i/ = USER: 当初は, 初めに, 最初に, 最初は, 初めは, 初めは

GT GD C H L M O
input /ˈɪn.pʊt/ = NOUN: 入力, インプット, 入力線, 寄託金, 預け金; VERB: 挟み込む; USER: 入力, インプット, 入力さ, の入力, の入力

GT GD C H L M O
inside /ɪnˈsaɪd/ = NOUN: 内部, 内側, 内面, 内方, 裏, 内輪, 裏面, 内々, 内内; ADVERB: 中に; ADJECTIVE: 内部の, 内々, 内内, 内面的な; USER: 内側, 内部, 内部の, 内側に, 内側の, 内側の

GT GD C H L M O
instance /ˈɪn.stəns/ = NOUN: 例; VERB: 例にあげる; USER: インスタンス, のインスタンス, インスタンスは, インスタンスが, インスタンスを, インスタンスを

GT GD C H L M O
instances /ˈɪn.stəns/ = NOUN: 例; VERB: 例にあげる; USER: インスタンス, インスタンスの, インスタンスは, のインスタンス, インスタンスが, インスタンスが

GT GD C H L M O
instead /ɪnˈsted/ = ADVERB: 却って, 寧ろ, その代わり, その代り, そうしないで, それよりも; USER: 代わりに, その代わりに, その代わり, 代わり, 代わり

GT GD C H L M O
integrate /ˈɪn.tɪ.ɡreɪt/ = VERB: インテグレート; USER: 統合する, 統合, 統合し, 統合さ, 組み込む, 組み込む

GT GD C H L M O
integration /ˈɪn.tɪ.ɡreɪt/ = NOUN: 統合, 一体化, 整合, 一貫, 綜合, 統合化; USER: 統合, 積分, の統合, インテグレーション, 統合の, 統合の

GT GD C H L M O
intend /ɪnˈtend/ = VERB: 志す, 企てる, するつもりである, させるつもりである, 欲する; USER: 意図する, 予定, つもり, 意図, 予定の, 予定の

GT GD C H L M O
intern /ɪnˈtɜːn/ = NOUN: インターン; VERB: 拘禁する; USER: インターン, のインターン, 実習, インターンシップ, インターンの

GT GD C H L M O
internal /ɪnˈtɜː.nəl/ = ADJECTIVE: 内部, 内蔵, 国内, 内部的, 内面的, 内在的; USER: 内部, 内蔵, 内部の, の内部, の内部

GT GD C H L M O
internally /ɪnˈtɜː.nəl/ = USER: 内部で, 内部に, 内部, 内部的, 内部的に, 内部的に

GT GD C H L M O
internet /ˈɪn.tə.net/ = NOUN: インターネット; USER: インターネット, ネット, のインターネット, インターネットの

GT GD C H L M O
interpret /ɪnˈtɜː.prɪt/ = VERB: インタプリト, 受け取る, 判じる; USER: 解釈する, 解釈, 解釈し, 解釈さ, に解釈, に解釈

GT GD C H L M O
interval /ˈɪn.tə.vəl/ = NOUN: 間隔, 間, 音程, 合間, 期限, 隔たり, 間合い, 切れ間; USER: インターバル, 間隔, 区間, の間隔, 間隔を, 間隔を

GT GD C H L M O
intervals /ˈɪn.tə.vəl/ = NOUN: 間隔, 間, 音程, 合間, 期限, 隔たり, 間合い, 切れ間; USER: 間隔, インターバル, の間隔, 区間, 間隔の, 間隔の

GT GD C H L M O
into /ˈɪn.tuː/ = PREPOSITION: に, の中へ; USER: に, 中に, へ, への, 内, 内

GT GD C H L M O
introduce /ˌɪn.trəˈdjuːs/ = VERB: 取り込む, 引合せる, 挟む, 挾む, 併せる, 紹介する, 引き合わせる; USER: 紹介する, 導入する, 導入, 紹介, 紹介し, 紹介し

GT GD C H L M O
inventories /ˈɪn.vən.tər.i/ = NOUN: 在荷, 商品目録, 在庫品, 店卸し; USER: たな卸資産, たな, たな卸, 棚卸資産, 棚卸

GT GD C H L M O
inventory /ˈɪn.vən.tər.i/ = NOUN: 在荷, 商品目録, 在庫品, 店卸し; USER: インベントリー, 棚卸資産, 在庫, 棚卸, 目録

GT GD C H L M O
invested /ɪnˈvest/ = VERB: 投じる, 注ぎ込む, 出す; USER: 投資, 出資, 投資し, 投資して, 投下

GT GD C H L M O
investigate /inˈvestiˌgāt/ = VERB: 調べる, 取り調べる, 掘り下げる, 按ずる; USER: 調べる, 調査する, 調査, 調査し, 検討する, 検討する

GT GD C H L M O
invoice /ˈɪn.vɔɪs/ = NOUN: インヴォイス; USER: 送り状, インボイス, 請求書, 請求, 請求書の, 請求書の

GT GD C H L M O
invoiced /ˈɪn.vɔɪs/ = USER: 請求, 送り状, 請求さ, 請求書, 請求し

GT GD C H L M O
invoices /ˈɪn.vɔɪs/ = NOUN: インヴォイス; USER: 請求書, 請求, 送り状, 請求書の, 書, 書

GT GD C H L M O
involved /ɪnˈvɒlvd/ = ADJECTIVE: 連座, 入り組む; USER: 関係する, 関連する, 関与, 関与し, 関与する, 関与する

GT GD C H L M O
involves /ɪnˈvɒlv/ = VERB: 巻き込む, 係る, 来たす, インボルブ, 抱き込む, かかわらせる; USER: 関与, 関係, 含み, 伴う, 含ま, 含ま

GT GD C H L M O
involving /ɪnˈvɒlv/ = VERB: 巻き込む, 係る, 来たす, インボルブ, 抱き込む, かかわらせる; USER: 関与, 関係, 関わる, 含む, かかわる, かかわる

GT GD C H L M O
is /ɪz/ = USER: です, ある, である, あり, で, で

GT GD C H L M O
issue /ˈɪʃ.uː/ = NOUN: 問題, 発行, 号, 刊行, 発出, 勝敗, 下付, 首尾, 胤; VERB: 出す, 書き表す, ディスパッチ, 発行する; USER: 問題, 発行, 号, 問題は, 問題が, 問題が

GT GD C H L M O
issued /ˈɪʃ.uː/ = VERB: 出す, 書き表す, ディスパッチ, 発行する; USER: 発行, 発行した, 発行さ, 発行済, 発行し, 発行し

GT GD C H L M O
issues /ˈɪʃ.uː/ = NOUN: 問題, 発行, 号, 刊行, 発出, 勝敗, 下付, 首尾, 胤; VERB: 出す, 書き表す, ディスパッチ, 発行する; USER: 問題, 問題点, 問題は, 問題が, 問題の, 問題の

GT GD C H L M O
issuing /ˈɪʃ.uː/ = NOUN: 振り出し, 振出し; USER: 発行, 発行する, 発行し, 発行すること, を発行

GT GD C H L M O
it /ɪt/ = PRONOUN: それは, 其れ, そのものは; USER: それ, それは, こと, その, て, て

GT GD C H L M O
item /ˈaɪ.təm/ = NOUN: 項目, アイテム, 項, 事項, 一品, 個条, 件, 一つ書き; USER: アイテム, 項目, 品目, 商品, 全, 全

GT GD C H L M O
items /ˈaɪ.təm/ = NOUN: 内訳, 箇条; USER: アイテム, 項目, 品目, 商品, の項目, の項目

GT GD C H L M O
its /ɪts/ = PRONOUN: 其の, それの; USER: その, の, で, は, は

GT GD C H L M O
jean /jēn/ = USER: ジーンズ, ジャン, ジーン, ジャン·

GT GD C H L M O
journal /ˈdʒɜː.nəl/ = NOUN: ジャーナル, 雑誌, 日記, 記録, 志集, 仕訳表; USER: ジャーナル, 雑誌, 誌, のジャーナル, のジャーナル

GT GD C H L M O
joy /dʒɔɪ/ = NOUN: 喜び, ジョイ, 悦び, 喜悦, 快楽, 悦楽, 歓楽, 慶び, 快哉, 興, 満悦, うれしさ; USER: 喜び, の喜び, 喜びを, 喜びの, 楽しさ, 楽しさ

GT GD C H L M O
june /dʒuːn/ = NOUN: 六月, 水無月; USER: 6月, 六月, 六月

GT GD C H L M O
just /dʒʌst/ = ADVERB: だけ, ばかり, まさに, ほんの, ちょっと, 丁度, つい, 直, かろうじて; ADJECTIVE: 正当, 正しい, 真; USER: ただ, 単に, だけ, ちょうど, まさに, まさに

GT GD C H L M O
jv = USER: JV, 合弁, 合弁会社, のJV,

GT GD C H L M O
jvs = USER: JVS, にJVS"

GT GD C H L M O
keep /kiːp/ = VERB: キープ, 保つ, 飼う, 通す, 留め置く, 宿す, 居る, 持ち越す, 有る, 助け守る; USER: キープ, 保つ, 続ける, 守る, 維持, 維持

GT GD C H L M O
keeping /ˈkiː.pɪŋ/ = NOUN: 安全, 預け, 包蔵, 安保, 安全性; USER: 保管, 保持, 保存, 維持, 保つ, 保つ

GT GD C H L M O
kept /kept/ = VERB: キープ, 保つ, 飼う, 通す, 留め置く, 宿す, 居る, 持ち越す, 有る, 助け守る; USER: 保管, 保持, 保っ, 保つ, 保ち, 保ち

GT GD C H L M O
key /kiː/ = NOUN: キー, 鍵, 基幹, 秘訣, 手がかり, 手掛かり, 調子, 虎の巻, 急所, 解法, 虎巻, キー入力; USER: キー, 鍵, キーを, のキー, キーの, キーの

GT GD C H L M O
kind /kaɪnd/ = NOUN: 種類, 類, 種別, 様, 品種, 分; ADJECTIVE: 優しい, 良い, 親身, 厚い, 良性, 懇篤, 優渥, 物柔らか, 懇ろ, 優しげ; USER: 種類, 一種, 優しい, 品種, 種の, 種の

GT GD C H L M O
kingdom /ˈkɪŋ.dəm/ = NOUN: 王国, 国家; USER: 王国, イギリス, の王国, 王国の, キングダム, キングダム

GT GD C H L M O
know /nəʊ/ = VERB: 知る, 判る, 弁える, 承る, 存じる, 知っている, わかっている; NOUN: 案内; USER: 知っている, 知る, わかっている, 知っ, 知って, 知って

GT GD C H L M O
known /nəʊn/ = ADJECTIVE: 知られている; USER: 知られている, 既知の, 知ら, 知られ, 知られて, 知られて

GT GD C H L M O
knows /nəʊ/ = VERB: 知る, 判る, 弁える, 承る, 存じる, 知っている, わかっている; NOUN: 案内; USER: 知っている, 知っています, 知って, 知ってい, 知っ, 知っ

GT GD C H L M O
l = ABBREVIATION: 大; USER: L, リットル, lの, 長, Lを

GT GD C H L M O
la /lɑː/ = USER: ラ, デラ, ラ·, ·ラ, アラカルト, アラカルト

GT GD C H L M O
labeled /ˈleɪ.bəl/ = USER: ラベル, ラベルされた, ラベルの付いた, ラベル付き, ラベル付け, ラベル付け

GT GD C H L M O
labs /læb/ = NOUN: ラブ, 実験室; USER: ラボ, 研究所, 研究室, 実験室, Labsの

GT GD C H L M O
languages /ˈlæŋ.ɡwɪdʒ/ = NOUN: 言語, 語, ランゲージ, 言葉, 国語; USER: 言語, 国語, の言語, 言語を, 言語で, 言語で

GT GD C H L M O
large /lɑːdʒ/ = ADJECTIVE: 大, 大きい, 大型, 幅広い, でかい, 甚大, でっかい, 太っ腹, 広広, 量感, 巨い, 巨なる, 広々; USER: 大, 大型, 大きい, ラージ, 広い, 広い

GT GD C H L M O
larger /lɑːdʒ/ = USER: より大きい, 大きい, 大きく, 大きな, より大きな, より大きな

GT GD C H L M O
last /lɑːst/ = ADJECTIVE: 最終, 最後, ラスト, 昨, とべ; VERB: 立ち行く, 保つ; ADVERB: 最後に; NOUN: 最後の人, 末の末; USER: 最後, 最後の, 最後に, ラスト, 最終, 最終

GT GD C H L M O
late /leɪt/ = ADJECTIVE: 遅い, 故, 亡き, 先, 時間外, 亡い; ADVERB: 遅く, 遅れて; USER: 遅い, 故, 遅く, 遅れた, 遅れて, 遅れて

GT GD C H L M O
later /ˈleɪ.tər/ = ADVERB: 後, 後ほど, 追っ手, 後の方; USER: 後で, 後ほど, 後, 後に, 後の, 後の

GT GD C H L M O
lather /ˈlɑː.ðər/ = NOUN: 泡; VERB: 泡立つ; USER: 泡, 泡立ち, 泡立て, 起泡, 泡の

GT GD C H L M O
layer /ˈleɪ.ər/ = NOUN: 層, レイヤ, 地層, 重ね; VERB: 層にする; USER: 層, レイヤー, レイヤ, 層を, 膜, 膜

GT GD C H L M O
layers /ˈleɪ.ər/ = NOUN: 層, レイヤ, 地層, 重ね; VERB: 層にする; USER: 層, の層, レイヤー, レイヤ, 層の, 層の

GT GD C H L M O
learn /lɜːn/ = VERB: 学ぶ, 習う, 呑み込む, 習い学ぶ; USER: 学ぶ, 覚える, 知る, 学び, を学ぶ, を学ぶ

GT GD C H L M O
learned /ˈlɜː.nɪd/ = ADJECTIVE: 学問のある; USER: 学んだ, 学ん, を学んだ, 学び, 学んで, 学んで

GT GD C H L M O
learning /ˈlɜː.nɪŋ/ = NOUN: ラーニング, 学問, 習得, 知識, 学術, 修学, 修業, 伝習, 案内, 学殖, 賢明, 修道, 学ぶこと, 教旨; USER: 学習, ラーニング, 学習の, 学習を, 学んで, 学んで

GT GD C H L M O
leave /liːv/ = VERB: 残す, リーブ, 出る, 去る, 立ち去る, 辞める, 立ち退く, 引き上げる, 引き揚げる, 取れる, 見切り; NOUN: 暇; USER: 去る, 残す, 離れる, 出る, まま, まま

GT GD C H L M O
ledger /ˈledʒ.ər/ = NOUN: 代講; USER: 元帳, 台帳, 勘定元帳, 総勘定元帳, 総勘定

GT GD C H L M O
left /left/ = NOUN: 左, 左側; ADJECTIVE: レフト, 左の, 左側の, 左方の; ADVERB: 左に; USER: 左, 残さ, 残され, 残っ, 去っ, 去っ

GT GD C H L M O
legacy /ˈleɡ.ə.si/ = NOUN: 遺贈; USER: レガシー, 遺産, 従来の, レガシ, のレガシー

GT GD C H L M O
legal /ˈliː.ɡəl/ = ADJECTIVE: 法的, リーガル, 法定, 合法, 正しい, 正規, 立派, 合法的, 法律上, 正当性, 天下晴れて; USER: 法的, 法定, 法的な, 法律上, 合法, 合法

GT GD C H L M O
legally /ˈliː.ɡəl.i/ = USER: 合法的に, 法律的に, 法的, 法的に, 合法的, 合法的

GT GD C H L M O
lei /ˈlā(y)o͞o/ = USER: レイ, LEI, LEIの, のLEI"

GT GD C H L M O
length /leŋθ/ = NOUN: レングス, 縦, 丈, 長短, 尺, 奥行き, 身丈, 長さ; USER: 長さ, 丈, レングス, 全長, 縦, 縦

GT GD C H L M O
let /let/ = VERB: させてください, させてくれ, させてやりなさい, があるようにせよ; USER: てみましょう, う, せ, ましょう, ましょ, ましょ

GT GD C H L M O
lets /let/ = VERB: させてください, させてくれ, させてやりなさい, があるようにせよ; USER: することができます, ことができます, することができ, できます, でき, でき

GT GD C H L M O
letter /ˈlet.ər/ = NOUN: 文字, レター, 手紙, 書簡, 文書, 文, 書面, 信書, 消息, 音信, 雁書, 音沙汰; USER: 手紙, 書簡, レター, 文字, の文字, の文字

GT GD C H L M O
letters /ˈlet.ər/ = NOUN: 文字, レター, 手紙, 書簡, 文書, 文, 書面, 信書, 消息, 音信, 雁書, 音沙汰; USER: 手紙, 文字, の文字, の手紙, 文字が, 文字が

GT GD C H L M O
level /ˈlev.əl/ = NOUN: レベル, 平準, 平ら, 水準, 階層, 準, 標準, 坑道; ADJECTIVE: 平坦, 平滑, 平たい; VERB: ならす; USER: レベル, 水準, レベルの, のレベル, レベルは, レベルは

GT GD C H L M O
levels /ˈlev.əl/ = NOUN: レベル, 平準, 平ら, 水準, 階層, 準, 標準, 坑道; VERB: ならす, 切り崩す, 平らにする; USER: レベル, 水準, レベルは, レベルの, レベルが, レベルが

GT GD C H L M O
liabilities /ˌlīəˈbilətē/ = NOUN: 負債, 債務; USER: 負債, 債務, 負債の, 負債は, 責任

GT GD C H L M O
liability /ˌlīəˈbilətē/ = NOUN: 責任, 借金, 借財, ライアビリティー; USER: 責任, 負債, 債務, 法的責任, 賠償責任

GT GD C H L M O
lifo /ˈlaɪfəʊ/ = USER: LIFO, lifoは, LIFOの, 後入先出, 後入先出法

GT GD C H L M O
like /laɪk/ = ADJECTIVE: 同様, 様, 同質, 均しい, 似ている; NOUN: ライク; VERB: 好む, 好く, 恋う, 好きだ; PREPOSITION: 如く, 如し; USER: のような, 様, ような, のように, 同様, 同様

GT GD C H L M O
likely /ˈlaɪ.kli/ = ADVERB: 恐らく, 有り得べき; ADJECTIVE: ありそうな, なりそうな, しそうな, ちょうどよい; USER: 可能性が高い, そう, おそらく, 可能性, 思わ, 思わ

GT GD C H L M O
limit /ˈlɪm.ɪt/ = NOUN: リミット, 限界, 限定, 限度, 限り, 極限, 局限, 端, 際限, 程, 果て, 果てし, 郊外; VERB: 限る; USER: 制限, 制限する, 限定, 限界, 制限し, 制限し

GT GD C H L M O
line /laɪn/ = NOUN: ライン, 行, 線, 線路, 列, 路線, 行列, 筋, 線形, 並び, 横隊, 詩句, 地境, 点綴, 句, 伝送路; USER: ライン, 行, 回線, 線, 直線, 直線

GT GD C H L M O
lines /laɪn/ = NOUN: 台詞, 科白; USER: 行, ライン, 回線, ラインを, 行の, 行の

GT GD C H L M O
link /lɪŋk/ = NOUN: リンク, 接続, 繋がり, 環, つなぎ目, 併設, 伝送路; VERB: 結ぶ, 合わせる, 連ねる, 合わす, 連結する, 関係つける; USER: リンク, のリンク, リンクを, リンクに, リンクの, リンクの

GT GD C H L M O
linked /ˈseks.lɪŋkt/ = VERB: 結ぶ, 合わせる, 連ねる, 合わす, 連結する, 関係つける; USER: 連結された, リンク, リンクさ, リンクされ, リンクし, リンクし

GT GD C H L M O
linking = NOUN: 連係; USER: 連結, 結合, リンク, リンクする, のリンク, のリンク

GT GD C H L M O
links /lɪŋks/ = NOUN: リンクス; USER: リンク, リンクは, リンクの, リンクを, リンクが, リンクが

GT GD C H L M O
liquid /ˈlɪk.wɪd/ = NOUN: 液体, 液, リキッド; ADJECTIVE: 淡い; USER: 液体, 液体の, 液, 液状, 液状

GT GD C H L M O
liquidity /ˈlɪk.wɪd/ = NOUN: 流動性; USER: 流動性, 流動, 流動性の

GT GD C H L M O
list /lɪst/ = NOUN: リスト, 目録, 表記, 傾き, 名鑑, 傾斜, 際, れっき, 一覧表; VERB: 傾ける, 傾ぐ, 一覧表にする; USER: リスト, 一覧, リストに, リストは, リストが, リストが

GT GD C H L M O
listed /list/ = VERB: 傾ける, 傾ぐ, 一覧表にする; USER: 記載されている, 上場, 記載されて, 記載され, 記載さ, 記載さ

GT GD C H L M O
lists /lɪst/ = NOUN: リスト, 目録, 表記, 傾き, 名鑑, 傾斜, 際, れっき, 一覧表; VERB: 傾ける, 傾ぐ, 一覧表にする; USER: リスト, 一覧, リストの, メーリングリスト, リストを, リストを

GT GD C H L M O
live /lɪv/ = VERB: 生きる, 住む, 暮らす, 住まう, 居る, 住み込む, 住する; ADVERB: 生で; ADJECTIVE: 生きている, 生の; USER: 生きる, 暮らす, 生きている, 住む, ライブ, ライブ

GT GD C H L M O
local /ˈləʊ.kəl/ = ADJECTIVE: ローカル, 現地, 地元, 土着, 土地の; NOUN: 局所; USER: ローカル, 地元, 局所, 地元の, 現地, 現地

GT GD C H L M O
localisation = NOUN: 局地化, 不拡大; USER: ローカライゼーション, 局在, ローカリゼーション, ローカライズ, の局在"

GT GD C H L M O
localization /ˌləʊkəlaɪˈzeɪʃən/ = NOUN: 局地化, 不拡大; USER: ローカライゼーション, 局在, ローカライズ, ローカリゼーション, 局在化

GT GD C H L M O
localizations = NOUN: 局地化, 不拡大; USER: ローカライゼーション, ローカライズ, ローカリゼーション, 局在, のローカライズ

GT GD C H L M O
locate /ləʊˈkeɪt/ = VERB: ロケート, 見つける, ある, 突き止める; USER: 検索する, 見つける, 探す, 突き止める, ロケート, ロケート

GT GD C H L M O
located /ləʊˈkeɪt/ = VERB: ロケート, 見つける, ある, 突き止める; USER: 位置して, 位置, 配置, に位置, 配置さ, 配置さ

GT GD C H L M O
location /ləʊˈkeɪ.ʃən/ = ADJECTIVE: 位於, 坐落, 駐; USER: 場所, 位置, ロケーション, の場所, の位置, の位置

GT GD C H L M O
lock /lɒk/ = NOUN: ロック, 錠前, 堰堤, 愛嬌毛; VERB: 閉ざす, 鍵を掛ける; USER: ロック, ロックし, ロックする, ロックさ, ロックを, ロックを

GT GD C H L M O
locked /lɒk/ = VERB: 閉ざす, 鍵を掛ける; USER: ロック, ロックされた, ロックされて, ロックされ, ロックさ, ロックさ

GT GD C H L M O
locking /lɒk/ = NOUN: ロッキング, 施錠; USER: ロッキング, 施錠, ロック, ロックする, ロックし

GT GD C H L M O
log /lɒɡ/ = NOUN: ログ, 丸太, 丸木; VERB: 作譜する; USER: ログ, ログイン, ログインし, ログオン, ログインする, ログインする

GT GD C H L M O
logical /ˈlɒdʒ.ɪ.kəl/ = ADJECTIVE: ロジカル, 合理的, 論理的; USER: 論理的な, 論理的, ロジカル, 論理, の論理, の論理

GT GD C H L M O
logistics /ləˈdʒɪs.tɪks/ = NOUN: ロジスティクス, 兵站学; USER: 物流, ロジスティクス, ロジスティックス, 兵站, 物流の

GT GD C H L M O
long /lɒŋ/ = ADJECTIVE: ロング, 長い, 長らく, 久しい, 永い, 永らく, すらり, 長長, 長々; ADVERB: 長く, 末長く; VERB: 待ち焦がれる; USER: 長い, 長く, 長い間, ロング, 長時間, 長時間

GT GD C H L M O
look /lʊk/ = VERB: 見える, 見る, 浮かべる; NOUN: ルック, 顔, 視線, 観, 御覧, 一覧, 拝見, 眼差し, 形相; USER: 見える, 見て, 見る, 調べる, ルック

GT GD C H L M O
looking /ˌɡʊdˈlʊk.ɪŋ/ = NOUN: 見ること; USER: 見ること, 見える, 探し, 探して, 見て, 見て

GT GD C H L M O
looks /lʊk/ = NOUN: ルックス, 人相, 面影, 器量, 血相, 眉目, 顔形; USER: ルックス, 見える, 見え, に見える, に見え, に見え

GT GD C H L M O
loss /lɒs/ = NOUN: 損失, ロス, 喪失, 損, 損害, 欠損, 被害, 脱落, 負け, 破損, 減退, 損耗; USER: 損失, ロス, 損, 喪失, 紛失, 紛失

GT GD C H L M O
lot /lɒt/ = NOUN: 沢山, 土地, 運命, 数多, 地区, 運気, 天道, 一括め; USER: たくさん, たくさんの, 沢山, ロット, 多く, 多く

GT GD C H L M O
lower /ˈləʊ.ər/ = VERB: 下げる, 引き下げる, 減らす, 減る, 下ろす, 低める, 降ろす, 引下げる, 下す, 垂れる, 見くびる, 睨み付ける, 睨む, 負ける, 低まる, 垂れ下げる; USER: 下げる, 下げ, 低く, 下げて, 下げること

GT GD C H L M O
mach /mɑːk/ = USER: マッハ, マッハツェンダ, マッハツェン, マッハ·, のマッハ

GT GD C H L M O
made /meɪd/ = ADJECTIVE: 人エの, でっちあげた; USER: 作られた, 作ら, 作られ, 行っ, 行わ, 行わ

GT GD C H L M O
mail /meɪl/ = NOUN: 郵便, メイル, 便; USER: 郵便, 電子メール, メイル, メール, 便, 便

GT GD C H L M O
mails /meɪl/ = NOUN: 郵便, メイル, 便; USER: メール, メールの, メールを, メールは, メールが, メールが

GT GD C H L M O
main /meɪn/ = ADJECTIVE: メイン, 主, 主要, 主たる, 本, 正面, 重立つ, 重なる, 主なる, 主立った, 重立った; NOUN: 本管, 沖, 海原, 遠洋, 項; USER: メイン, 主, 主な, 主要, 主要な, 主要な

GT GD C H L M O
mainly /ˈmeɪn.li/ = ADVERB: 主として, 大概, 主に, 重点的に; USER: 主に, 主として, 主, 主

GT GD C H L M O
maintain /meɪnˈteɪn/ = VERB: 保つ, 養う, 維持する, 存置する, 確保する; USER: 維持する, 保つ, 保持する, 維持, 維持し, 維持し

GT GD C H L M O
maintained /mānˈtān/ = VERB: 保つ, 養う, 維持する, 存置する, 確保する; USER: 維持, 保持, 維持さ, 維持し, 保た

GT GD C H L M O
maintaining /meɪnˈteɪn/ = NOUN: 保守; USER: 保守, 維持, 維持し, 維持する, 保ち

GT GD C H L M O
make /meɪk/ = VERB: する, メーク, 作る, 造る, 果たす, 入れる, 形作る, 仕立てる, 引き起こす, 手がける, 拵える, 延べる, 做す; NOUN: 製, 銘柄, 型; USER: 作る, メイク, する, 作ること, 行う, 行う

GT GD C H L M O
makes /meɪk/ = VERB: する, メーク, 作る, 造る, 果たす, 入れる, 形作る, 仕立てる, 引き起こす, 手がける, 拵える, 延べる, 做す; NOUN: 製, 銘柄, 型; USER: 作る, なり, になり, なる, 行い, 行い

GT GD C H L M O
manage /ˈmæn.ɪdʒ/ = VERB: 治める, 取り締まる, 手掛ける, 束ねる, 乗りこなす, 按ずる, 取り計らう, 計らう, 弁じる, 弁ずる, 経営する, 管理する; USER: 管理する, 管理, 管理し, の管理, 管理を, 管理を

GT GD C H L M O
managed /ˈmæn.ɪdʒ/ = VERB: 治める, 取り締まる, 手掛ける, 束ねる, 乗りこなす, 按ずる, 取り計らう, 計らう, 弁じる, 弁ずる, 経営する, 管理する; USER: 管理, マネージド, 管理さ, 管理する, 管理し, 管理し

GT GD C H L M O
management /ˈmæn.ɪdʒ.mənt/ = NOUN: kezelés, vezetés, vezetőség, vállalatvezetés, ügyvitel, ügyintézés, bánásmód; USER: 管理, マネジメント, 経営, マネージメント, 運営, 運営

GT GD C H L M O
manager /ˈmæn.ɪ.dʒər/ = NOUN: マネージャー, 監督, 社長, 主管, 主幹, 主事, 元締め, 総務, 世話人, 経営者, 主任者, 管理人, 管理者, 運営者, 事務長, 担当課長; USER: マネージャー, 支配人, 部長, 上司, マネージャ

GT GD C H L M O
manages /ˈmæn.ɪdʒ/ = VERB: 治める, 取り締まる, 手掛ける, 束ねる, 乗りこなす, 按ずる, 取り計らう, 計らう, 弁じる, 弁ずる, 経営する, 管理する; USER: 管理, 管理する, 管理し, 運営, 管理して, 管理して

GT GD C H L M O
managing /ˈmanij/ = VERB: 治める, 取り締まる, 手掛ける, 束ねる, 乗りこなす, 按ずる, 取り計らう, 計らう, 弁じる, 弁ずる, 経営する, 管理する; USER: 管理する, 管理, の管理, 管理し, 管理の, 管理の

GT GD C H L M O
mandatory /ˈmæn.də.tər.i/ = ADJECTIVE: 必須の; USER: 必須の, 義務的な, 強制的な, 必須, 必須で

GT GD C H L M O
manner /ˈmæn.ər/ = NOUN: 方法, やり方, 様, 態度, 風, 物腰, 調子, 流, 習慣, 格好, 振り, 素振り, 真似, 折り目, 俗, 挙措; USER: やり方, 方法, 様, 様式, の方法, の方法

GT GD C H L M O
manual /ˈmæn.ju.əl/ = NOUN: マニュアル, 人力, 便覧, 必携, 入門, 説明書; ADJECTIVE: 手動; USER: マニュアル, 手動, 取扱説明書, マニュアルの, 手動の, 手動の

GT GD C H L M O
manually /ˈmæn.ju.ə.li/ = USER: 手動で, 手作業で, 手動, 手作業, マニュアルで

GT GD C H L M O
many /ˈmen.i/ = ADJECTIVE: 多い, 沢山, 諸, 幾多, 夥多, 多くの, 数々, 数数; NOUN: 数多, 兎角, いくつもの; USER: 多くの, たくさんの, 多数の, 多い, 多く, 多く

GT GD C H L M O
march /mɑːtʃ/ = NOUN: 行進, マーチ, 境; VERB: 練り歩く, 引立てる, 引き立てる, 行進する, 出動する; USER: 行進, マーチ, 行軍, 行進曲, 3月, 3月

GT GD C H L M O
mark /märk/ = NOUN: マーク, 印, 目印, 符号, 烙印, 点, 記号, 象徴, 標識, 跡, 目標, きず; USER: マーク, のマーク, 印, 評価, 記号,

GT GD C H L M O
marked /mɑːkt/ = ADJECTIVE: 記号のついた; USER: 著しい, マーク, マークさ, マークされ, マークされた, マークされた

GT GD C H L M O
marketing /ˈmɑː.kɪ.tɪŋ/ = NOUN: マーケティング, 販売, 市販; USER: マーケティング, 販売, のマーケティング, 営業, マーケティングの, マーケティングの

GT GD C H L M O
master /ˈmɑː.stər/ = VERB: 使いこなす, 極める; NOUN: 主人, 師, 達人, 巨匠, 師匠, 名人, 主君, 親方, 先生, 旦那; USER: マスター, マスタ, 主人, のマスター, のマスター

GT GD C H L M O
match /mætʃ/ = NOUN: 一致, 試合, 匹敵, 勝負, 配合, 倣; VERB: 合わせる, 似合う, 合わす, 及ぶ, 落ち着く, 合うする, 敵う, 伯仲する; USER: 一致, マッチ, 合わせる, 一致し, と一致し, と一致し

GT GD C H L M O
matches /mætʃ/ = NOUN: マッチ; USER: マッチ, 一致, 一致する, 一致し, が一致, が一致

GT GD C H L M O
matching /ˈmætʃ.ɪŋ/ = NOUN: マッチング; USER: マッチング, 一致, 一致する, 整合, 照合

GT GD C H L M O
material /məˈtɪə.ri.əl/ = NOUN: 材料, 物質, 資材, 資料, 料, 生地, 題材; ADJECTIVE: マテリアル, 重要, 重大, 物的, 具体; USER: 材料, 素材, 物質, マテリアル, 原料, 原料

GT GD C H L M O
materials /məˈtɪə.ri.əl/ = NOUN: 物資; USER: 材料, 素材, マテリアル, 資料, 資材, 資材

GT GD C H L M O
matter /ˈmæt.ər/ = NOUN: 事項, 事, 事柄, 内容, 件, 膿, 事象, 種, 儀, 困ったこと, 事共; VERB: 重要である; USER: 問題, 問題で, 問題では, 重要では, 関係あり, 関係あり

GT GD C H L M O
maximum /ˈmæk.sɪ.məm/ = ADJECTIVE: 最大, 最高, 極大; NOUN: 上限, マキシマム, 極度, 最高点; USER: 最大, 最大値, 最高, 最大の, 最大限, 最大限

GT GD C H L M O
may /meɪ/ = USER: may-, may, may, may, might, will, may; USER: かもしれない, よい, もよい, かもしれ, てもよい, てもよい

GT GD C H L M O
me /miː/ = PRONOUN: 当方, 我, 私を, 私に; USER: 私に, 私を, 私, 私の, わたし, わたし

GT GD C H L M O
means /miːnz/ = NOUN: 手段, 方法, 力, 具, 方途, 道具, 資力, 手立て, 術, 仕方, 匠, 方便, 便, 仕形; USER: 手段, 意味, を意味, 意味し, を意味し, を意味し

GT GD C H L M O
measured /ˈmeʒ.əd/ = ADJECTIVE: 考慮した; USER: 測定された, 測定, 測定し, 測定さ, を測定, を測定

GT GD C H L M O
media /ˈmiː.di.ə/ = NOUN: メディア, 媒体, 媒質, 莫大小; USER: メディア, マスコミ, 媒体, のメディア, 培地, 培地

GT GD C H L M O
memo /ˈmem.əʊ/ = NOUN: 覚え書き; USER: メモ, メモは, メモの, メモを, メモ型

GT GD C H L M O
memory /ˈmem.ər.i/ = NOUN: メモリー, 記憶, 記念, 覚え, 脳, 名残, 心覚え, 記憶装置; USER: メモリ, メモリー, 記憶, のメモリ, のメモリ

GT GD C H L M O
memos /ˈmem.əʊ/ = NOUN: 覚え書き; USER: メモ, メモを, メモの, メモは, ボイスメモ, ボイスメモ

GT GD C H L M O
mention /ˈmen.ʃən/ = VERB: 述べる, 乗せる, 話に出す, 言い及ぶ; NOUN: 記載, 援用; USER: 言及, 言及し, に言及, 記載, 言及する, 言及する

GT GD C H L M O
mentioned /ˈmenCHən/ = ADJECTIVE: 別記; USER: 言及, 前述, 言及さ, 述べ, 言及し, 言及し

GT GD C H L M O
mentions /ˈmen.ʃən/ = VERB: 述べる, 乗せる, 話に出す, 言い及ぶ; NOUN: 記載, 援用; USER: 言及, 言及し, 言及して, に言及, 言及している, 言及している

GT GD C H L M O
menu /ˈmen.juː/ = NOUN: メニュー, 献立; USER: メニュー, メニューの, メニューに, メニューで, メニューで

GT GD C H L M O
message /ˈmes.ɪdʒ/ = NOUN: メッセージ, 伝言, 言付け, 使命, 一報, 人伝, 託け, 奨励, 使い; USER: メッセージ, メッセージが, メッセージは, メッセージを, のメッセージ, のメッセージ

GT GD C H L M O
method /ˈmeθ.əd/ = NOUN: 方法, 方式, 仕方, 秩序, 筋道, 仕様, 手立て, 流, 振り, 風, 道, 仕形, 仕口; USER: 方法, メソッド, 方式, 手法, 法, 法

GT GD C H L M O
methods /ˈmeθ.əd/ = NOUN: 二様; USER: 方法, メソッド, の方法, 手法, 方法は, 方法は

GT GD C H L M O
mid /mɪd/ = USER: ミッド, 半ば, 中旬, 半ばに, 中頃

GT GD C H L M O
might /maɪt/ = NOUN: 偉力, 威力, 力, 勢力, 勢い, 威, 威勢, 手腕, 強, might-, may, might; USER: 可能性がある, かもしれ, かもしれない, かもしれません, しれ, しれ

GT GD C H L M O
migrate /maɪˈɡreɪt/ = VERB: 移動する, マイグレート; USER: 移動する, マイグレート, 移行, 移行する, 移行し

GT GD C H L M O
min = USER: 分, 最小, 分で, 分間, 分の, 分の

GT GD C H L M O
mind /maɪnd/ = NOUN: マインド, 心, 念頭, 精神, 思い, 脳裏, 想い, 内心, 一心, 精, 構う, 清祥, 情趣, 胸三寸; VERB: いやがす; USER: 気, 気に, 気にし, 心, 頭, 頭

GT GD C H L M O
minimize /ˈmɪn.ɪ.maɪz/ = VERB: 最小にする; USER: 最小限に抑える, 最小化する, 最小限にする, 最小にする, 最小限

GT GD C H L M O
minimizing /ˈmɪn.ɪ.maɪz/ = VERB: 最小にする; USER: 最小限, 最小限に, 最小限に抑えること, 最小限に抑える, 最小限に抑え

GT GD C H L M O
minus /ˈmaɪ.nəs/ = NOUN: マイナス, 負, 引く; ADJECTIVE: マイナスの, 負の; USER: マイナス, 負, 引いた, マイナスの, を引い, を引い

GT GD C H L M O
misleading /ˌmɪsˈliː.dɪŋ/ = ADJECTIVE: 紛らわしい, 不明朗; USER: 誤解, 誤解を招く, 誤解を, ミスリード, 誤解さ, 誤解さ

GT GD C H L M O
mistake /mɪˈsteɪk/ = NOUN: 間違い, 誤り, 錯誤, 失敗, 手違い, 違い, 過誤, 失策, 誤謬, へま, 不覚; VERB: 間違える; USER: 間違い, ミス, 過ち, 誤り, 失敗, 失敗

GT GD C H L M O
mkt = USER: MKT, mktの, のmkt, 絶縁材料金属被膜ポリエステルフィルム"

GT GD C H L M O
mobile /ˈməʊ.baɪl/ = NOUN: モビール; ADJECTIVE: 可動; USER: 携帯電話, 可動, 携帯, モバイル, の携帯, の携帯

GT GD C H L M O
mode /məʊd/ = NOUN: モード, 振り; USER: モード, モードで, モードの, モードに, ·モード

GT GD C H L M O
model /ˈmɒd.əl/ = NOUN: 模型, 型, 模範, 手本, 原型, 規範, 代表, 典範, 師範, 軌範, 儀表; VERB: 作る; USER: モデル, モデルの, 模型, のモデル, モデルを, モデルを

GT GD C H L M O
modified /ˈmädəˌfī/ = VERB: モディファイ, 修正する; USER: 修正された, 変更された, 変更, 修正, 変更さ

GT GD C H L M O
module /ˈmɒd.juːl/ = NOUN: モデュール; USER: モジュール, モジュールの, モジュールは, モジュールが, モジュールを

GT GD C H L M O
modules /ˈmɒd.juːl/ = NOUN: モデュール; USER: モジュール, モジュールは, モジュールの, モジュールが, のモジュール, のモジュール

GT GD C H L M O
moment /ˈməʊ.mənt/ = NOUN: 瞬間, 一瞬, 瞬時, 一時, 時刻, 刹那, 一刻, 束の間, 片時, 咄嗟, 分秒, 寸時; USER: 瞬間, 一瞬, モーメント, 時点, 現在, 現在

GT GD C H L M O
monetary /ˈmʌn.ɪ.tri/ = ADJECTIVE: 貨幣の; USER: 金銭的な, マネタリー, 貨幣の, 金融の, 金銭, 金銭

GT GD C H L M O
money /ˈmʌn.i/ = NOUN: お金, 金, 金銭, 貨幣, 代金, 円, 財, 実弾; USER: お金, マネー, 金, 貨幣, 金銭, 金銭

GT GD C H L M O
monitor /ˈmɒn.ɪ.tər/ = NOUN: モニター, 教師, 級長; USER: モニター, 監視する, 監視, モニタ, 監視し

GT GD C H L M O
monitored /ˈmɒn.ɪ.tər/ = USER: 監視, 監視対象の, 監視さ, 監視され, モニターさ

GT GD C H L M O
monitoring /ˈmɒn.ɪ.tər/ = NOUN: モニタリング; USER: モニタリング, 監視, モニター, モニタ, 監視の, 監視の

GT GD C H L M O
monitory /ˈmänəˌtôrē/ = USER: 警告の, 戒めの, 戒告状"

GT GD C H L M O
month /mʌnθ/ = NOUN: 月, 月間; USER: 月, 月間, ヶ月, 今月, 毎月, 毎月

GT GD C H L M O
monthly /ˈmʌn.θli/ = ADVERB: 毎月, 月例, 月極め; ADJECTIVE: マンスリー, 毎月の; NOUN: 月刊誌; USER: 毎月, 毎月の, 月例, マンスリー, 月次, 月次

GT GD C H L M O
months /mʌnθ/ = NOUN: 月, 月間; USER: ヶ月, 数ヶ月, か月, ヶ月, ヵ, ヵ

GT GD C H L M O
more /mɔːr/ = ADJECTIVE: もっと, ぐっと, 多くの; ADVERB: もっと, もう, ずっと, 一段と, 未だ, 尚, さらにいっそう; USER: もっと, より, 以上, 以上の, より多く, より多く

GT GD C H L M O
most /məʊst/ = ADVERB: 最も, いちばん, 飽く迄; ADJECTIVE: 大部, 一等, いちばんたくさんの, たいていの, 何より; NOUN: 過半数; USER: 最も, ほとんどの, 一番, ほとんど, もっとも, もっとも

GT GD C H L M O
mouse /maʊs/ = NOUN: マウス, 鼠; USER: マウス, ネズミ, マウスの, のマウス, のマウス

GT GD C H L M O
move /muːv/ = NOUN: 動き, 出方, 出様, 歩み方; VERB: 動かす, 動く, 移す, 移る, 引っ越す, 歩く, 引越す, 置き換える, 身じろぐ, 引き越す; USER: 移動, 移動する, 動く, 動かす, 移動し, 移動し

GT GD C H L M O
movements /ˈmuːv.mənt/ = NOUN: 動作, 動静, 動勢; USER: 動作, 動き, 運動, の動き, な動き, な動き

GT GD C H L M O
moving /ˈmuː.vɪŋ/ = ADJECTIVE: 動く, 涙ぐましい, 移動する; NOUN: 引越し, 引っ越し, 移転, 引越, 転居, 移駐, 引っ越; USER: 移動する, 引っ越し, 動く, 移動, 移動し, 移動し

GT GD C H L M O
much /mʌtʃ/ = ADJECTIVE: 沢山, ぐっと; ADVERB: 多大, 大して, 大分, 多分, 大部, 数多, はるかに; USER: ずっと, はるかに, たくさん, 非常に, とても, とても

GT GD C H L M O
multi /mʌl.ti-/ = USER: マルチ, 多, 多重, のマルチ

GT GD C H L M O
multilevel /ˈməltēˈlevəl,ˈˌməltī-/ = USER: マルチレベル, マルチレベルの, 複数レベル, 複数レベルの, マルチレベル·

GT GD C H L M O
multiple /ˈmʌl.tɪ.pl̩/ = ADJECTIVE: 複数, マルチプル, 多重; NOUN: 倍数; USER: 複数, 多重, 複数の, 複数の

GT GD C H L M O
multiplied /ˈmʌl.tɪ.plaɪ/ = VERB: 掛ける, 乗じる, 増やす, 増える, 乗ずる, 増す, 殖やす, 殖える, 掛け合わせる; USER: 掛け, 乗じ, 掛けた, を乗じ, を掛け, を掛け

GT GD C H L M O
multiply /ˈmʌl.tɪ.plaɪ/ = VERB: 掛ける, 乗じる, 増やす, 増える, 乗ずる, 増す, 殖やす, 殖える, 掛け合わせる; USER: 掛ける, 乗じる, 増殖する, 乗ずる, 乗算, 乗算

GT GD C H L M O
must /mʌst/ = USER: must-, must, must, べき; USER: しなければならない, マスト, 必須, 必要があり, 必要があります, 必要があります

GT GD C H L M O
my /maɪ/ = PRONOUN: マイ, 我が, 我, 私の; USER: 私の, マイ, 私, 自分, 自分の, 自分の

GT GD C H L M O
myself /maɪˈself/ = PRONOUN: 自分, 私, 我が身, 私自身; USER: 自分, 私自身, 私, 自分自身, 自身, 自身

GT GD C H L M O
name /neɪm/ = NOUN: όνομα, φήμη, προσωνυμία, υπόληψη; VERB: κατονομάζω, ονομάζω, διορίζω; USER: 名前, 名, 名称, ネーム, 名を, 名を

GT GD C H L M O
navigate /ˈnæv.ɪ.ɡeɪt/ = NOUN: 性質, 自然, 性, 大自然, 本質, 自然界, 本性, 天性, 質, 性情, 性格, 天, 脾性, 意向; USER: ナビゲート, ナビ, ナビゲートする, ナビゲートし, 移動します, 移動します

GT GD C H L M O
navigation /ˌnæv.ɪˈɡeɪ.ʃən/ = NOUN: 航法, 回航; USER: ナビゲーション, 航法, ナビゲーションを, のナビゲーション, ナビ, ナビ

GT GD C H L M O
near /nɪər/ = ADVERB: 近く, 直, 真近かに, 間近に, 直ぐ側; ADJECTIVE: 近い, 側, 手近, 真近かい, 程近い; PREPOSITION: の近くに, の辺りに; USER: 近く, 近くに, 近い, 近くで, ニア, ニア

GT GD C H L M O
necessary /ˈnes.ə.ser.i/ = ADJECTIVE: 必要, 必然, 緊要, 必至, なくてはらない, 必然的; NOUN: 必需, 要る物; USER: 必要, 必要な, 必要は, 必要が, 必要に応じ, 必要に応じ

GT GD C H L M O
need /niːd/ = NOUN: 必要, ニード, 必用, 入用, 入り用, 欠乏, 欠如, 不虞; VERB: 使う, 要る, 事欠く, 必要とする; USER: 必要, 必要は, 必要が, 必要があり, 必要がある, 必要がある

GT GD C H L M O
needed /ˈniː.dɪd/ = VERB: 使う, 要る, 事欠く, 必要とする; USER: 必要とされる, 必要な, 必要と, 必要に応じ, に必要, に必要

GT GD C H L M O
needs /nēd/ = NOUN: ニーズ; USER: ニーズ, ニーズに, ニーズの, ニーズを, のニーズ, のニーズ

GT GD C H L M O
negative /ˈneɡ.ə.tɪv/ = NOUN: 負, ネガ, 消極, 陰画, 打ち消し, 原板, 種板, 打消; ADJECTIVE: 陰性, 否定的; USER: 負, 陰性, ネガティブ, 否定, 負の, 負の

GT GD C H L M O
nest /nest/ = NOUN: ネスト, 巣, 入れ子, 悪党仲間; VERB: 巣籠る; USER: 巣, ネスト, 入れ子, の巣, 巣の, 巣の

GT GD C H L M O
new /njuː/ = ADJECTIVE: 新しい, 新, 新た, 新任, 目新しい, 初, ほやほや, 独創的, 今次; USER: 新しい, 新, 新た, 新たな, 新しく, 新しく

GT GD C H L M O
newly /ˈnjuː.li/ = ADVERB: 新しく, 近ごろ, 新たに; USER: 新しく, 新たに, 最近, 新た, 新規

GT GD C H L M O
next /nekst/ = ADJECTIVE: 次, ネクスト, 来, 明くる; ADVERB: 次に, 次いで; USER: 次, 次の, 次に, 隣の, 隣, 隣

GT GD C H L M O
no /nəʊ/ = ADVERB: いいえ, そうだはない, いやそれどころか, no-, no, no, no; USER: ノー, いいえ, ない, なし, 無, 無

GT GD C H L M O
nod /nɒd/ = NOUN: うなずき, 会釈; VERB: 頷く, うとうとする; USER: うなずく, うなずい, うなずけ, 会釈, うなずき, うなずき

GT GD C H L M O
non /nɒn-/ = USER: 非, ノン, 不, 無, 不揮発

GT GD C H L M O
norm /nɔːm/ = NOUN: 規範, 基準, 規格, 規準, 準縄; USER: 規範, ノルマ, 標準, 基準, ノルム, ノルム

GT GD C H L M O
normal /ˈnɔː.məl/ = ADJECTIVE: 正常, ノーマル, 一般, 平常, 正則, 本格的, 庶民的, 有り触れた; USER: ノーマル, 正常, 通常の, 正常な, 標準, 標準

GT GD C H L M O
not /nɒt/ = ADVERB: ではない, しない; USER: しない, ではない, ません, いない, ていない, ていない

GT GD C H L M O
note /nəʊt/ = NOUN: 音符, 備考, 音, 控え, 付記, 紙幣, 文書, 調子, 札, 覚え書き, 手記; VERB: 記す; USER: 注意, 注意する, メモ, 注目, 注意し, 注意し

GT GD C H L M O
nothing /ˈnʌθ.ɪŋ/ = PRONOUN: 何も, 何物, 何事, 事無し, 皆無; NOUN: ナッシング, 虚, 別, 水泡; ADVERB: 何共; USER: 何も, 無, 何が, 何, 何もない, 何もない

GT GD C H L M O
notice /ˈnəʊ.tɪs/ = VERB: 気付く, 気がつく, 気が付く, 認める; NOUN: 通知, お知らせ, 注目, 告知, 通告, 告示, 知らせ, 掲示; USER: 気付く, 気が付く, 気がつく, 注目, 通知, 通知

GT GD C H L M O
notices /ˈnəʊ.tɪs/ = NOUN: 通知, お知らせ, 注目, 告知, 通告, 告示, 知らせ, 掲示; VERB: 気付く, 気がつく, 気が付く, 認める; USER: 通知, 告知, お知らせ, 注意事項, の通知, の通知

GT GD C H L M O
now /naʊ/ = ADVERB: 今, 今や, 今回, 目下, 只今, ところで, 今般, このほど, 今更, 最早; NOUN: 今度; ADJECTIVE: ナウ; USER: 今, 今や, 現在, 今すぐ, すぐに, すぐに

GT GD C H L M O
number /ˈnʌm.bər/ = NOUN: 数, 番号, 件数, 号, 多寡; VERB: 番号をつける, 数に入れる; USER: 数, 番号, ナンバー, 数字, 数値, 数値

GT GD C H L M O
numbering /ˈnʌm.bər/ = NOUN: ナンバリング, 丁付け; USER: ナンバリング, 番号, 番号付け, の番号, 番

GT GD C H L M O
numbers /ˈnʌm.bər/ = NOUN: 計数; USER: 数字, 番号, 数値, 数, 番号が, 番号が

GT GD C H L M O
objective /əbˈdʒek.tɪv/ = ADJECTIVE: 客観, 他覚的; NOUN: 目的, 目標, 方針, 目星, 先, 狙い所; USER: 客観, 客観的な, 目的, 目標, 客観的, 客観的

GT GD C H L M O
objectives /əbˈdʒek.tɪv/ = NOUN: 目的, 目標, 方針, 目星, 先, 狙い所; USER: 目標, 目的, の目標, 目標を, 目標の, 目標の

GT GD C H L M O
obtain /əbˈteɪn/ = VERB: 得る, 獲る, 収める, 納める, 捕る, 手に入れる, 手に入る, 在り付く, 勝ちとる; USER: 入手する, 得る, 取得する, 得, 入手, 入手

GT GD C H L M O
occasionally /əˈkāZHənl-ē/ = ADVERB: 時には, ちょくちょく, ちょいちょい, 折々, 偶に, 偶さか, 間間; USER: 時折, たまに, 時々, ときどき, 場合によっては飲む, 場合によっては飲む

GT GD C H L M O
occur /əˈkɜːr/ = VERB: 起こる, 浮ぶ, 出来る, 思い浮かぶ, 持上がる; USER: 起こる, 発生する, 生じる, 発生し, に発生, に発生

GT GD C H L M O
occurs /əˈkɜːr/ = VERB: 起こる, 浮ぶ, 出来る, 思い浮かぶ, 持上がる; USER: 発生, 発生した, 発生する, 発生し, 起こる, 起こる

GT GD C H L M O
odd /ɒd/ = ADJECTIVE: 変, 妙, 奇異, 奇形, 珍奇, 変梃, 変わった, 変梃りん; USER: 奇数, 奇妙な, 奇数の, 変, 変な, 変な

GT GD C H L M O
oec = USER: OEC, OECの

GT GD C H L M O
of /əv/ = PREPOSITION: の, のものである; USER: の, を, に, が, 中, 中

GT GD C H L M O
off /ɒf/ = ADVERB: オフ, から, からそれて; USER: オフ, オフに, から, 無効, オフの, オフの

GT GD C H L M O
offer /ˈɒf.ər/ = NOUN: 可能性, 优勢, 機會, 优越性, 或然性; USER: 提供, 提供する, 提供し, 提供してい, 提供して, 提供して

GT GD C H L M O
offered /ˈɒf.ər/ = VERB: 捧げる, 勧める, 供える, 上げる, 申し込む, 差し上げる, 懸ける, 奉る, 薦める, 差す, 提供する; USER: 提供, 提供する, 提供さ, 提供され, 提供し, 提供し

GT GD C H L M O
offers /ˈɒf.ər/ = NOUN: 提供, 供, 申し込み, 申し入れ, 案, 申込; VERB: 捧げる, 勧める, 供える, 上げる, 申し込む, 差し上げる; USER: 提供, 提供しています, 提供してい, 提供し, います, います

GT GD C H L M O
office /ˈɒf.ɪs/ = NOUN: 事務所, 任務, 倚子, 事務室, 事業所; USER: オフィス, 事務所, 職場, 局, 事務, 事務

GT GD C H L M O
offset /ˌɒfˈset/ = NOUN: オフセット, 偏り, 劈頭; USER: オフセット, のオフセット, オフセットを, オフセットは, オフセットが, オフセットが

GT GD C H L M O
offsetting /ˌɒfˈset/ = USER: 相殺, オフセット, 相殺する, 相殺し, オフセットする

GT GD C H L M O
often /ˈɒf.ən/ = ADVERB: しばしば, よく, ちょくちょく, 往往, 予予, ちょいちょい, 度度, 再再, 往々, 予々, 何度も, 兼ね兼ね; USER: しばしば, 頻繁に, 多くの場合, よく, よく

GT GD C H L M O
ok /ˌəʊˈkeɪ/ = ADJECTIVE: 良い, 善い; NOUN: オーケー; ADVERB: オーケー, よし, うまく, 宜しい; VERB: オーケーをする; USER: OK, 大丈夫, 大丈夫

GT GD C H L M O
old /əʊld/ = ADJECTIVE: 古い, 年寄り, 中古, 陳腐, 先, 久しい, アンテック; NOUN: 老い; USER: 古い, 旧, の古い, 昔, 昔

GT GD C H L M O
oldest /əʊld/ = ADJECTIVE: 年上の; USER: 最古, 最古の, 最も古い, 古い, 古く, 古く

GT GD C H L M O
on /ɒn/ = PREPOSITION: で, に, オン, における, において, 上に, 上で; USER: 上の, で, 上に, に, 上で, 上で

GT GD C H L M O
once /wʌns/ = ADVERB: 一度, 一時, 一応, 一遍, 往年, 一頃, 何時ぞや, 或る時, 曾て, 何時か; USER: 一度, かつて, 1回, 一回, いったん, いったん

GT GD C H L M O
one /wʌn/ = USER: one-, one, one, one, one; USER: 1, 一つ, ワン, 一, 1個, 1個

GT GD C H L M O
only /ˈəʊn.li/ = ADVERB: のみ, だけ, オンリー, 単に, たった, ばかり, 僅か, ほんの, さえ, 只, ばっかり; ADJECTIVE: 唯一; USER: のみ, だけ, 唯一, 唯一の, しか, しか

GT GD C H L M O
open /ˈəʊ.pən/ = VERB: 開く, 開ける, 広げる, 始める, 拡げる, 繰り広げる; ADJECTIVE: オープン, 開店, 公, 公然, 露骨; NOUN: 開通; USER: 開く, オープン, 開ける, 開いた, 開放, 開放

GT GD C H L M O
opening /ˈəʊ.pən.ɪŋ/ = NOUN: オープニング, 口, 開設, 冒頭, 開通, 穴, 初め, 序盤, 扉, 始業, 空隙, 働き口, 就職口; ADJECTIVE: 一次の; USER: 開設, 開くこと, 開く, 開い, 開いて, 開いて

GT GD C H L M O
opens /ˈəʊ.pən/ = USER: 開き, 開く, 開かれ, 開いた, 開い, 開い

GT GD C H L M O
operating /ˈäpəˌrāt/ = NOUN: オペレーティング, 運航; USER: オペレーティング, 動作し, オペレーティング·, 動作して, 動作する, 動作する

GT GD C H L M O
operation /ˌɒp.ərˈeɪ.ʃən/ = NOUN: 操作, オペレーション, 運転, 演算, 作業, 運営, 稼働, 稼動, 作用, 事業, 操業, 働き, 操車; USER: 操作, オペレーション, 運転, 運用, 手術, 手術

GT GD C H L M O
operational /ˌɒp.ərˈeɪ.ʃən.əl/ = ADJECTIVE: オペレーショナル, 作戦上, 使用可能な; USER: オペレーショナル, 運用の, 運用, 運営, 操作上, 操作上

GT GD C H L M O
opportunity /ˌäpərˈt(y)o͞onitē/ = NOUN: 機会, チャンス, 契機, 隙, 機運, 潮, 序, 便, 機宜, 時節, 出端, 気運; USER: 機会, チャンス, 好機, の機会, 機会を, 機会を

GT GD C H L M O
optimistic /ˌäptəˈmistik/ = ADJECTIVE: 楽天的, 呑気, 暢気, 楽観的, オプチミスティック; USER: 楽観的, 楽観的な, 楽観, オプティミスティック, 楽観視, 楽観視

GT GD C H L M O
optimize /ˈɒp.tɪ.maɪz/ = VERB: オプティマイズ; USER: 最適化する, 最適化, 最適, 最適化し, 化

GT GD C H L M O
option /ˈɒp.ʃən/ = NOUN: 最佳; USER: オプション, 選択肢, オプションを, オプションは, オプションが, オプションが

GT GD C H L M O
optional /ˈɒp.ʃən.əl/ = ADJECTIVE: 任意, オプショナル, 随意; USER: オプショナル, 任意の, 任意, オプション, オプションの

GT GD C H L M O
options /ˈɒp.ʃən/ = NOUN: オプション, 選択, 取捨; USER: オプション, オプションの, 選択肢, のオプション, 食事, 食事

GT GD C H L M O
or /ɔːr/ = CONJUNCTION: 又は, それとも, 若しくは, 乃至, 或るいは; USER: または, もしくは, や, 又は, 又は

GT GD C H L M O
orange /ˈɒr.ɪndʒ/ = NOUN: オレンジ, 橙; ADJECTIVE: 炎色; USER: オレンジ, オレンジ色, 橙, オレンジ色の, 橙色, 橙色

GT GD C H L M O
order /ˈɔː.dər/ = NOUN: 注文, 順序, 順, オーダー, 次, 命令, 秩序, 順位, 指令, 令, 体制; VERB: 命じる; USER: オーダー, 順, 順番, 秩序, 発注, 発注

GT GD C H L M O
ordered /ˈɔː.dəd/ = VERB: 命じる, 取り寄せる, 修める, 申し渡す, 言い渡す, 申し付ける, 追い回す, 追い廻す; USER: 順序付けられた, 注文, 命じ, 順序, 順序付け, 順序付け

GT GD C H L M O
orders /ˈɔː.dər/ = NOUN: 沙汰; USER: 受注, 注文, オーダー, 発注, 指図, 指図

GT GD C H L M O
ore /ɔːr/ = NOUN: 鉱石, 原鉱, 粗金; USER: 鉱石, 石, 鉱, 鉄鉱石, 鉄鉱

GT GD C H L M O
organization /ˌɔː.ɡən.aɪˈzeɪ.ʃən/ = NOUN: 組織, 機構, 団体, 構成, 協会, 編成, 体制, オーガニゼーション, 体系, 主催, ストラクチャ, 制; USER: 組織, 団体, 編成, 機関, 機関

GT GD C H L M O
organizations /ˌɔː.ɡən.aɪˈzeɪ.ʃən/ = NOUN: 組織, 機構, 団体, 構成, 協会, 編成, 体制, オーガニゼーション, 体系, 主催, ストラクチャ, 制; USER: 組織, 団体, 組織は, 組織が, 組織で, 組織で

GT GD C H L M O
organize /ˈɔː.ɡən.aɪz/ = VERB: 作る, オルガナイズ, 選り分ける; USER: 組織する, 編成する, まとめる, 組織化する, 整理, 整理

GT GD C H L M O
organized /ˈɔː.ɡən.aɪzd/ = VERB: 作る, オルガナイズ, 選り分ける; USER: 整理, 主催, 編成, 組織化, 整理さ

GT GD C H L M O
origin /ˈɒr.ɪ.dʒɪn/ = NOUN: 原点, 起源, 元, オリジン, 由来, 源, 発生, 原因, 出所, 根源, 起原, 素性; USER: 起源, 原点, オリジン, 元, 由来, 由来

GT GD C H L M O
original /əˈrɪdʒ.ɪ.nəl/ = ADJECTIVE: オリジナル, 独自, 原, 奇抜, 目新しい, 土着, 生れつき; NOUN: 原文, 原物, 原本, 正本, 実物; USER: オリジナル, オリジナルの, 原, 原本, 元, 元

GT GD C H L M O
other /ˈʌð.ər/ = ADJECTIVE: 他の, 別の; USER: その他, 他の, ほかの, 他, その他の, その他の

GT GD C H L M O
otherwise /ˈʌð.ə.waɪz/ = ADVERB: その他, 又は, 或いは, 若しくは, さもないと; USER: そうでなければ, そうしないと, さもなければ, その他, それ以外の場合, それ以外の場合

GT GD C H L M O
our /aʊər/ = PRONOUN: 朕, 我の, 内の, 私達の; USER: 私たちの, われわれの, 私たち, 当社, 私達の, 私達の

GT GD C H L M O
out /aʊt/ = ADVERB: 留守, 外で; USER: 外に, アウト, て, から, 外, 外

GT GD C H L M O
outgoing /ˌaʊtˈɡəʊ.ɪŋ/ = ADJECTIVE: 外向性の; USER: アウトゴーイング, 出ていく, 発信, 送信, の発信

GT GD C H L M O
output /ˈaʊt.pʊt/ = NOUN: 出力, 産出, 機能, 生産高, アウトプット; USER: 出力, の出力, 出力が, 出力は, 出力を, 出力を

GT GD C H L M O
outstanding /ˌaʊtˈstæn.dɪŋ/ = ADJECTIVE: 偉い, 気高い, 屈指の, 尤なる, アウトスタンディング, 未決済の, 未決算の, 未収の; USER: 傑出した, 未解決の, 未払いの, 卓越した, 顕著な, 顕著な

GT GD C H L M O
overdue /ˌəʊ.vəˈdjuː/ = ADJECTIVE: 遅れた; USER: 期限を過ぎた, 延滞, 遅れる, 期限, 期限超過

GT GD C H L M O
overlapping /ˌəʊ.vəˈlæp/ = NOUN: 重複; USER: 重複, 重なり, オーバーラップ, 重複し, 重なり合う

GT GD C H L M O
override /ˌəʊ.vəˈraɪd/ = VERB: オーバーライド, 無視する; USER: オーバーライド, 無効にする, 上書き, オーバーライドし, オーバーライドする

GT GD C H L M O
overview /ˈəʊ.və.vjuː/ = NOUN: 視察; USER: 概要, 概観, 概説, 概要を, 概要が, 概要が

GT GD C H L M O
owed /əʊ/ = VERB: 負う; USER: 負っ, 負って, 債務, 借り, 未払い, 未払い

GT GD C H L M O
own /əʊn/ = VERB: 有る, 有する; ADJECTIVE: 自分の, 自分自身の; USER: 独自の, 自分自身の, 自らの, 所有する, 自己の, 自己の

GT GD C H L M O
owner /ˈəʊ.nər/ = NOUN: オーナー, 持ち主, 主人, 主, 持主, 所有者, 保有者; USER: 所有者, オーナー, 経営者, 経営, 者, 者

GT GD C H L M O
owners /ˈəʊ.nər/ = NOUN: オーナー, 持ち主, 主人, 主, 持主, 所有者, 保有者; USER: オーナー, 所有, 所有者, 所有者は, 所有者が, 所有者が

GT GD C H L M O
owns /əʊn/ = VERB: 有る, 有する; USER: 所有しています, 所有している, 所有, 所有して, 所有し, 所有し

GT GD C H L M O
p /piː/ = USER: P, 電話, ウェブ, Japan電話

GT GD C H L M O
paid /peɪd/ = ADJECTIVE: 有給の; USER: 支払われた, 有料の, 支払わ, 支払われ, 支払われる, 支払われる

GT GD C H L M O
panama /ˈpæn.ə.mɑː/ = NOUN: パナマ; USER: パナマ, パナマ·, パナマ共和国, パナマ共和, パナマ共和

GT GD C H L M O
parallel /ˈpær.ə.lel/ = ADJECTIVE: パラレル, 並列の; NOUN: 平行, 併行, 緯線, 例; VERB: 似る; USER: パラレル, 並列, 平行, 並行, 平行で, 平行で

GT GD C H L M O
parameters /pəˈræm.ɪ.tər/ = NOUN: パラメーター; USER: パラメータ, パラメーター, パラメータは, パラメタ, パラメータが

GT GD C H L M O
parent /ˈpeə.rənt/ = NOUN: 親, ペアレント, 母親, 父親, 子持ち; USER: 親, の親, 親会社, 親の, 親の

GT GD C H L M O
parentheses /pəˈrenTHəsis/ = NOUN: 括弧, 丸括弧; USER: 括弧, 丸括弧, 括弧内, 括弧の, の括弧

GT GD C H L M O
part /pɑːt/ = NOUN: 一部, 部, パート, 部分, 一部分, 部位, 役割, 分, 一端, 一翼, 局部, 頭割り, 一局部; VERB: 分ける, 分かつ, 割り切る, 離す; USER: 一部, パート, パーツ, 部分, 部品, 部品

GT GD C H L M O
partial /ˈpɑː.ʃəl/ = ADJECTIVE: パーシャル, 部分的, 不全の, 片手落ちの; USER: 部分的, 部分的な, パーシャル, 一部の, 部分, 部分

GT GD C H L M O
partially /ˈpɑː.ʃəl.i/ = ADVERB: 稍; USER: 部分的に, 部分的, 部分, 一部, 一部が, 一部が

GT GD C H L M O
particular /pəˈtɪk.jʊ.lər/ = ADJECTIVE: 特定の, 別の, 入念の, 変わった, 具象的; NOUN: 仔細, 子細, 巨細, 古事来歴; USER: 特定の, 特定, 特に, 特に

GT GD C H L M O
partner /ˈpɑːt.nər/ = NOUN: パートナー, 相手, 相棒, 仲間, 伴侶, 相方, ヘルパー, 同盟国; USER: パートナー, 相手, のパートナー, パートナーの, 提携, 提携

GT GD C H L M O
partners /ˈpɑːt.nər/ = NOUN: パートナー, 相手, 相棒, 仲間, 伴侶, 相方, ヘルパー, 同盟国; USER: パートナー, のパートナー, パートナーは, パートナーが, パートナー企業, パートナー企業

GT GD C H L M O
past /pɑːst/ = NOUN: 過去, 来し方, 往事, 三界, 曰く, 身元; PREPOSITION: 過ぎ; ADVERB: 通り越した; USER: 過去, 過去の, 従来, これまで, これまで

GT GD C H L M O
pay /peɪ/ = VERB: ペイ, 支払う, 払う, 納める, 出す, 賄う, 注ぐ, 引き合う, 収める, 払い渡す; NOUN: 工賃, 俸給, 俸祿; USER: 支払い, 払う, 支払う, 有料, 支払うこと, 支払うこと

GT GD C H L M O
payable /ˈpeɪ.ə.bl̩/ = USER: 債務, 支払うべき, 支払, 支払わ, 支払う

GT GD C H L M O
payables /ˈpeɪəblz/ = USER: 支払勘定, 債務, 買掛金, 支払債務, 買掛

GT GD C H L M O
paying /ˈfiːˌpeɪ.ɪŋ/ = NOUN: 給料; USER: 支払いの, 支払う, 支払い, 払っ, 払って, 払って

GT GD C H L M O
payment /ˈpeɪ.mənt/ = NOUN: 支払い, 支払, ペイメント, 入金, 納付, 支給, 弁済, 支出, 代金, 給付, 納入, 出金, 消費, 出費, 失費, 給付金; USER: 支払い, 入金, 納付, ペイメント, 支払, 支払

GT GD C H L M O
payments /ˈpeɪ.mənt/ = NOUN: 支払い, 支払, ペイメント, 入金, 納付, 支給, 弁済, 支出, 代金, 給付, 納入, 出金, 消費, 出費, 失費, 給付金; USER: 支払い, お支払い, 決済, 支払額, 支払, 支払

GT GD C H L M O
pays /peɪ/ = VERB: ペイ, 支払う, 払う, 納める, 出す, 賄う, 注ぐ, 引き合う, 収める, 払い渡す; NOUN: 工賃, 俸給, 俸祿; USER: 支払う, 支払い, 支払っ, 払っ, 支払って, 支払って

GT GD C H L M O
people /ˈpiː.pl̩/ = NOUN: 人, ピープル, 国民, 人民, 民, 人達, 民族, 民衆, 民俗, 衆生, 衆, 氓; USER: 人, 人々, 国民, 民, の人, の人

GT GD C H L M O
per /pɜːr/ = PREPOSITION: ペール, に付き, に就いて, 対して; USER: 当たり, あたりの, あたり, 当たりの, 当り, 当り

GT GD C H L M O
percentage /pəˈsen.tɪdʒ/ = NOUN: パーセンテージ, 率, 比率, 百分率, 割, 歩合, 百分比, 分, 割り, 上前, 掠り; USER: パーセンテージ, 割合, 比率, 百分率, 率, 率

GT GD C H L M O
percentages /pəˈsen.tɪdʒ/ = NOUN: パーセンテージ, 率, 比率, 百分率, 割, 歩合, 百分比, 分, 割り, 上前, 掠り; USER: パーセンテージ, 割合, パーセンテージは, のパーセンテージ, の割合

GT GD C H L M O
perform /pəˈfɔːm/ = VERB: 行う, 施す, 演じる, 成し遂げる, 演ずる, 上げる, 成す, 為し遂げる, 演する, 為し終える, 為し終わる; USER: 行う, 実行する, 実行, 実行し, 実行します, 実行します

GT GD C H L M O
performance /pəˈfɔː.məns/ = NOUN: 業績, 演奏, 実行, 履行, 演技, 上演, 執行, 出演, 実演, 演出, 興行, 出し物; USER: パフォーマンス, 性能, 業績, 実績, 演奏, 演奏

GT GD C H L M O
performed /pəˈfɔːm/ = VERB: 行う, 施す, 演じる, 成し遂げる, 演ずる, 上げる, 成す, 為し遂げる, 演する, 為し終える, 為し終わる; USER: 実行, 行わ, 行っ, 実行さ, 行なわ, 行なわ

GT GD C H L M O
performs /pəˈfɔːm/ = VERB: 行う, 施す, 演じる, 成し遂げる, 演ずる, 上げる, 成す, 為し遂げる, 演する, 為し終える, 為し終わる; USER: 実行, 行い, 実行し, 実行さ, 実行さ

GT GD C H L M O
period /ˈpɪə.ri.əd/ = NOUN: 期間, 周期, 時代, 期, ピリオド, 時期, 期限, 年代, 終止符, 句点, 段落, 切り, 休止符, 一切り; USER: 期間, ピリオド, 期, 時代, 時期, 時期

GT GD C H L M O
periodic /ˌpi(ə)rēˈädik/ = ADJECTIVE: 周期性, ピリオディック; USER: 定期的な, 周期的な, 周期性, 定期的

GT GD C H L M O
periods /ˈpɪə.ri.əd/ = NOUN: 期間, 周期, 時代, 期, ピリオド, 時期, 期限, 年代, 終止符, 句点, 段落, 切り, 休止符, 一切り; USER: ピリオド, 期間, 期, 期間の, 時期

GT GD C H L M O
permanently /ˈpərmənəntlē/ = USER: 恒久的に, 永久に, 永久, 永続的, 恒久的

GT GD C H L M O
permission /pəˈmɪʃ.ən/ = NOUN: 許可, パーミッション, 認可, 許容, 許し, 御免, 允許, 許可書; USER: パーミッション, 許可, 許諾, 権限, アクセス権, アクセス権

GT GD C H L M O
permit /pəˈmɪt/ = ADJECTIVE: 常駐, 永久, 常任, 常設, 恆, 經久, 續, 繹; USER: 許可, 許す, 認める, 許可し, 許可する, 許可する

GT GD C H L M O
perpetual /pəˈpetʃ.u.əl/ = ADJECTIVE: 永住, 永久的な; USER: 永遠の, パーペチュアル, 果てしない, 絶え間ない, 永久の

GT GD C H L M O
perspective /pəˈspek.tɪv/ = NOUN: パースペクティブ, 見通し, 遠近, 遠景, 見通, 遠近法; USER: 視点, 観点, 展望, 見方, 遠近, 遠近

GT GD C H L M O
pessimistic /ˌpesəˈmistik/ = NOUN: 悲觀主義; USER: 悲観的な, 悲観的, 悲観, ペシミスティック, ペシミスティック·, ペシミスティック·

GT GD C H L M O
petty /ˈpet.i/ = ADJECTIVE: せこい, 卑小, 軽薄, ささいな, うまらない; USER: ささいな, つまらない, 卑劣な, ささい, 小口

GT GD C H L M O
phone /fəʊn/ = NOUN: 電話, フォン; USER: 電話, 電話機, 携帯電話, の電話, 電話の, 電話の

GT GD C H L M O
physical /ˈfɪz.ɪ.kəl/ = ADJECTIVE: フィジカル, 物的, 形而下, 具体, 心的, 具体的, 物理的; USER: 物理的な, 物理的, フィジカル, 物理, の物理, の物理

GT GD C H L M O
picture /ˈpɪk.tʃər/ = NOUN: 画像, ピクチャー, 絵, 図, 像, 画面, 絵画, 額, 人物像; VERB: 描く, 写す, 映す, 画く; USER: 絵, 画像, 写真, 映像, ピクチャ, ピクチャ

GT GD C H L M O
place /pleɪs/ = NOUN: 場所, 位, 位置, 場, 所, 箇所, 個所, 座, 余地, 置き場; VERB: 置く, 付ける; USER: 場所, 所, の場所, 位, な場所, な場所

GT GD C H L M O
placed /pleɪs/ = VERB: 置く, 付ける, 位置付ける, 乗せる, 据える, 就ける; USER: 配置, 置か, 置かれ, に置か, 置い, 置い

GT GD C H L M O
plan /plæn/ = NOUN: 計画, 案, 策, 方針, 構想, 設計, 計, 図面, 方策, 企図; VERB: 図る, 考える; USER: 計画, プラン, 企画, 案, 計画の, 計画の

GT GD C H L M O
planned /plan/ = VERB: 図る, 考える, 目論む, 仕組む, 企てる, 謀る, 企む, 志す, 計画する; USER: 計画された, 計画, 計画さ, 計画し, 予定し, 予定し

GT GD C H L M O
planning /ˈplæn.ɪŋ/ = NOUN: 企画, 企劃, 首謀; USER: 計画, 企画, 計画し, 計画して, 計画する, 計画する

GT GD C H L M O
plans /plæn/ = NOUN: 予定, 段取り; USER: 予定, 計画, から, 契約, プラン, プラン

GT GD C H L M O
player /ˈpleɪ.ər/ = NOUN: プレーヤー, 選手, 奏者, 俳優, 芸人; USER: プレーヤー, 選手, プレイヤー, ください, Playerを, Playerを

GT GD C H L M O
players /ˈpleɪ.ər/ = NOUN: プレーヤー, 選手, 奏者, 俳優, 芸人; USER: プレーヤー, 選手, プレイヤー, 選手たち, プレーヤ, プレーヤ

GT GD C H L M O
please /pliːz/ = ADVERB: 頂戴, 何卒, すみませんが, どうか, お願い致します, 何分; VERB: 喜ばせる, 楽しませる; USER: してください, お願い, ください, 下さい, お願いし, お願いし

GT GD C H L M O
plus /plʌs/ = NOUN: プラス; PREPOSITION: 併せて; USER: プラス, 加えて, 加えた, に加えて, を加えた, を加えた

GT GD C H L M O
point /pɔɪnt/ = NOUN: ポイント, 点, 地点, 箇所, 先, 焦点, 拠点, 個所, 要領, 端, 突端; VERB: 向ける; USER: ポイント, 点, 小数点, 地点, 時点, 時点

GT GD C H L M O
popup = USER: ポップアップ, 予約, 格安予約, 下がっ, ポップアップを

GT GD C H L M O
portable /ˈpɔː.tə.bl̩/ = ADJECTIVE: ポータブル; USER: ポータブル, ポータブルな, 携帯用, 移植性, のポータブル, のポータブル

GT GD C H L M O
pos /ˌpiːˈəʊ/ = USER: POS, posに, posの, 極, のPOS

GT GD C H L M O
position /pəˈzɪʃ.ən/ = NOUN: 位置, ポジション, 立場, 部位, 地点, 座, 陣地, 役, 拠点, 持ち場, 勤め口, 位地; USER: 位置, ポジション, 立場, 地位, 姿勢, 姿勢

GT GD C H L M O
positive /ˈpɒz.ə.tɪv/ = ADJECTIVE: ポジティブ, 積極, 積極的, 実証的; NOUN: 肯定; USER: ポジティブ, 肯定, 正の, ポジ, 積極, 積極

GT GD C H L M O
possible /ˈpɒs.ə.bl̩/ = ADJECTIVE: 可能, 有り得べき; USER: 可能, 可能性, 可能な, が可能, 可能で, 可能で

GT GD C H L M O
post /pəʊst/ = NOUN: ポスト, 郵便, 柱, 役職, 張り, 持ち場, 便, 任地, 職場, 屯所, 位, 駐屯所; USER: 投稿する, ポスト, 投稿, 転記, 投稿し, 投稿し

GT GD C H L M O
posted /ˈpəʊs.tɪd/ = USER: 投稿, 掲示, 投稿さ, 掲示さ, 掲載し

GT GD C H L M O
posting /ˈpəʊ.stɪŋ/ = NOUN: 投函, 按排; USER: 投稿, ポスティング, 投函, 転記, 掲示, 掲示

GT GD C H L M O
postings /ˈpəʊ.stɪŋ/ = NOUN: 投函, 按排; USER: 投稿, ポスティング, 転記, の投稿, の転記

GT GD C H L M O
posts /pəʊst/ = NOUN: ポスト, 郵便, 柱, 役職, 張り, 持ち場, 便, 任地, 職場, 屯所, 位, 駐屯所; USER: 投稿, 記事, ポスト, 掲載, 支柱, 支柱

GT GD C H L M O
pound /paʊnd/ = NOUN: ポンド; USER: ポンド, パウンド, ·ポンド, シャープ, ポンドの, ポンドの

GT GD C H L M O
practice /ˈpræk.tɪs/ = NOUN: gyakorlat, gyakorlás, szokás, szokvány; VERB: gyakorol, alkalmaz, végez, tesz; USER: 練習, 実践, 実務, 慣行, 診療, 診療

GT GD C H L M O
pre /priː-/ = USER: プリ, プレ, 前, あらかじめ, 予め, 予め

GT GD C H L M O
preferred /prɪˈfɜːd/ = ADJECTIVE: 優先の; USER: 望ましい, 好適, 好適な, 優先, 好ましく, 好ましく

GT GD C H L M O
prefers /prɪˈfɜːr/ = VERB: 好む, 選り抜く, 選り出す; USER: 好む, 好み, 好ん, 優先し, 好みます, 好みます

GT GD C H L M O
preparation /ˌprep.ərˈeɪ.ʃən/ = NOUN: 準備, 調製, 作成, 備え, 用意, 予備, 仕込み, 支度, 整え, 布石, 仕立て, 手回し; USER: 準備, 調製, 製剤, 作成, の準備, の準備

GT GD C H L M O
prepare /prɪˈpeər/ = VERB: 備える, 作る, 仕込む, 仕立てる, 調える, 準備をする; USER: 準備をする, 準備する, 用意する, 備える, 作る, 作る

GT GD C H L M O
present /ˈprez.ənt/ = NOUN: 現在, 与え, 土産, 供, 贈物, 付け届け, 使い物; ADJECTIVE: 現行, 当座; VERB: 与える, 出す, 差し出す; USER: 提示, 紹介, 発表, 存在, 提示し, 提示し

GT GD C H L M O
presented /prɪˈzent/ = VERB: 与える, 出す, 差し出す, 奉ずる, 奉る, 併せる, 上げる, 献上する; USER: 提示, 発表, 提示され, 提示さ, 提示し, 提示し

GT GD C H L M O
presenting /prɪˈzent/ = NOUN: 上, 捧持; USER: 提示, 提示する, 発表, 提示し, 紹介, 紹介

GT GD C H L M O
presents /ˈprez.ənt/ = NOUN: 現在, 与え, 土産, 供, 贈物, 付け届け, 使い物; VERB: 与える, 出す, 差し出す, 奉ずる, 奉る; USER: プレゼント, 提示, のプレゼント, 贈り物, プレゼントを, プレゼントを

GT GD C H L M O
press /pres/ = NOUN: プレス, 新聞, 狭隘, 報道機関, 圧搾器; VERB: 押し付ける, 圧する, 促す, 搾る, 圧す, 急き立てる, 促る, 催促する; USER: 押す, プレス, 押し, 押します, を押し, を押し

GT GD C H L M O
prevent /prɪˈvent/ = VERB: 防ぐ, 妨げる, 阻む, 未然に防ぐ; USER: 防ぐ, 妨げる, 防止する, 防ぐため, を防止, を防止

GT GD C H L M O
previous /ˈpriː.vi.əs/ = ADJECTIVE: 前, 以前, 先, 前件, 一昔前; USER: 前, 以前, 以前の, 前の, 過去, 過去

GT GD C H L M O
previously /ˈpriː.vi.əs.li/ = ADVERB: 前, 前もって, 未然, 前方, 予て, お先に, 以前に, 先に, 前以て, 未然に, 未発に; USER: 以前に, 以前は, 前, すでに, あらかじめ, あらかじめ

GT GD C H L M O
price /praɪs/ = NOUN: 価格, 価, 値段, 代金, 時価, 代価, 値打ち, 直, 估, 値; USER: 価格, 値段, 物価, プライス, 代金, 代金

GT GD C H L M O
pricelist = USER: 価格表, 料金表, の価格表, のpricelist

GT GD C H L M O
prices /praɪs/ = NOUN: 物価; USER: 物価, 価格, 料金, 価格は, 価格が, 価格が

GT GD C H L M O
pricing /prīs/ = NOUN: 値段付け; USER: 価格設定, 価格決定, 価格, 上, 料金, 料金

GT GD C H L M O
primary /ˈpraɪ.mə.ri/ = ADJECTIVE: 主要, 初等, 原, 一次の; NOUN: 予選; USER: プライマリー, 主要, 初等, 主要な, 主, 主

GT GD C H L M O
principles /ˈprɪn.sɪ.pl̩/ = NOUN: 原理, 原則, 主義, 根本, 旨, 原論, 本源, 本位, 要綱, 基壇, 立前; USER: 原則, の原則, 原理, 原則は, の原理, の原理

GT GD C H L M O
print /prɪnt/ = NOUN: 印, 印画, 捺染; VERB: 刷る, 焼付ける, 書き表す, 掲げる, 印刷する, 刷り出す, 活字体で書く; USER: 印刷, 印刷する, プリント, 印刷し, 印刷さ, 印刷さ

GT GD C H L M O
printed /ˈprɪn.tɪd/ = ADJECTIVE: nyomtatott; USER: 印刷, プリント, 印刷された, 印字, 印刷物, 印刷物

GT GD C H L M O
prior /praɪər/ = ADJECTIVE: 事前, 先; NOUN: 修院長; USER: 事前, 事前の, 前の, 先, 前, 前

GT GD C H L M O
priorities /praɪˈɒr.ɪ.ti/ = NOUN: 優先, プライオリティ, 先, 特待, 優先権, 優先順位; USER: 優先順位, 優先事項, 優先, プライオリティ, 順位, 順位

GT GD C H L M O
proactive /ˌprəʊˈæk.tɪv/ = USER: 先を見越した, 積極的, 積極, 積極的な, プロアクティブ, プロアクティブ

GT GD C H L M O
probability /ˌpräbəˈbilətē/ = NOUN: 確率, 蓋然性, 公算, プロバビリティー; USER: 確率, 可能性, 確率が, 確率は, の確率, の確率

GT GD C H L M O
problem /ˈprɒb.ləm/ = NOUN: 問題, 題, 悩み, 疑問, 七面倒, やっかいなこと; USER: 問題, 課題, 問題は, 問題が, の問題, の問題

GT GD C H L M O
problems /ˈprɒb.ləm/ = NOUN: 問題, 題, 悩み, 疑問, 七面倒, やっかいなこと; USER: 問題, 問題点, 問題は, 問題が, 問題の, 問題の

GT GD C H L M O
procedure /prəˈsiː.dʒər/ = NOUN: 手順, プロシージャ, 手続き, 手続, 順序; USER: 手順, 手続き, 手続, 処置, プロシージャ, プロシージャ

GT GD C H L M O
proceed /prəˈsiːd/ = VERB: 進む, 赴く, 出向く; USER: 進む, 続行する, 進み, 続行, 進みます, 進みます

GT GD C H L M O
process /ˈprəʊ.ses/ = NOUN: プロセス, 過程, 手順, 手続き, 手続, 案件, 径路, 処理過程; VERB: 加工する; USER: プロセス, 過程, 工程, のプロセス, プロセスの, プロセスの

GT GD C H L M O
processes /ˈprəʊ.ses/ = NOUN: プロセス, 過程, 手順, 手続き, 手続, 案件, 径路, 処理過程; VERB: 加工する; USER: プロセス, プロセスの, プロセスは, 工程, 過程, 過程

GT GD C H L M O
processing /ˈprəʊ.ses/ = NOUN: 処理, 加工, プロセッシング, 操作; USER: 処理, 加工, プロセッシング, の処理, 処理を, 処理を

GT GD C H L M O
produce /prəˈdjuːs/ = VERB: プロデュース, 作り出す, 生じる, 生み出す, 生む, 引き起こす, 出す, 取り出す, 手がける, 生み付ける, 生産する; NOUN: 産物, 作物; USER: 作り出す, 農産物, 生み出す, 生む, 作る, 作る

GT GD C H L M O
produced /prəˈd(y)o͞os,prō-/ = VERB: プロデュース, 作り出す, 生じる, 生み出す, 生む, 引き起こす, 出す, 取り出す, 手がける, 生み付ける, 生産する; USER: 生産, 生産さ, 産, 生じ, 製造さ, 製造さ

GT GD C H L M O
producing /prəˈd(y)o͞os,prō-/ = NOUN: 作成; USER: 作成, 生産, 生成, 生成する, 産, 産

GT GD C H L M O
product /ˈprɒd.ʌkt/ = NOUN: プロダクト, 積, 産物, 所産, 物産, 乗積; USER: 製品, 積, の製品, 生成物, プロダクト, プロダクト

GT GD C H L M O
production /prəˈdʌk.ʃən/ = NOUN: 製造, 生産, プロダクション, 製作, 産出, 作品, 作, 創作, 出来高, 出産, 生産高; USER: 生産, プロダクション, 製造, 製作, の生産, の生産

GT GD C H L M O
profit /ˈprɒf.ɪt/ = NOUN: 利潤, 利, 採算, 得, 利得, 売上, 儲け, 便益, 売り上げ, 益金, 旨味, 儲; USER: 利益, 利潤, 営利, 収益, 利益は, 利益は

GT GD C H L M O
profitability /ˈprɒf.ɪ.tə.bl̩/ = NOUN: 採算性; USER: 採算性, 利益性, 収益, 収益性, 収益力

GT GD C H L M O
profitable /ˈpräfitəbəl/ = ADJECTIVE: 有益, 有利, もうけになる, 優利, ためになる; USER: 有益, 有益な, 収益性, 収益性の高い, 収益性の, 収益性の

GT GD C H L M O
prognosis /prɒɡˈnəʊ.sɪs/ = NOUN: 予後, 予報; USER: 予後, 予後は, 予後が, 予後の, な予後

GT GD C H L M O
programs /ˈprəʊ.ɡræm/ = NOUN: 提示, 表現, 提出, 贈呈, 進呈, 贈与, 寄贈, 表出, 上程, 奉呈, 献呈, 捧呈, 奉納, 奉献, 献納, 呈上; USER: プログラム, プログラムは, プログラムの, のプログラム, プログラムが

GT GD C H L M O
project /ˈprɒdʒ.ekt/ = NOUN: プロジェクト, 事業, 計画, 企画, 案, 企図; VERB: 突き出る, 突き出す, 張り出す, 映す, 飛び出す, 突出す; USER: プロジェクト, 事業, のプロジェクト, プロジェクトを, プロジェクトを

GT GD C H L M O
projects /ˈprɒdʒ.ekt/ = NOUN: プロジェクト, 事業, 計画, 企画, 案, 企図; VERB: 突き出る, 突き出す, 張り出す, 映す, 飛び出す, 突出す; USER: プロジェクト, 事業, のプロジェクト, プロジェクトの, プロジェクトは

GT GD C H L M O
properly /ˈprɒp.əl.i/ = ADVERB: 正しく, ちゃんと, 良く, 善く, 宜しく, ばっちり, ぴしっと, 適切に, 能く; USER: 適切に, 正しく, 適切, 正常に, を適切, を適切

GT GD C H L M O
properties /ˈprɒp.ə.ti/ = NOUN: 財産, 性質, 性, 資産, 財物, 持ち物, 質, 小道具, 財貨, 持物, 所有物; USER: プロパティ, 特性, 性質, プロパティは, プロパティの

GT GD C H L M O
property /ˈprɒp.ə.ti/ = NOUN: 財産, 性質, 性, 資産, 財物, 持ち物, 質, 小道具, 財貨, 持物, 所有物; USER: 財産, 特性, 性質, 資産, プロパティー, プロパティー

GT GD C H L M O
proposal /prəˈpəʊ.zəl/ = NOUN: 提案, 案, 提言, 提唱, 申し込み, 提議, 申出, 申し入れ, 建議, 発言, 申込, 申入, 建言, 挙, 申し出で, 企画書; USER: 提案, 案, 提言, プロポーザル, 提案書, 提案書

GT GD C H L M O
proposals /prəˈpəʊ.zəl/ = NOUN: 提案, 案, 提言, 提唱, 申し込み, 提議, 申出, 申し入れ, 建議, 発言, 申込, 申入, 建言, 挙, 申し出で, 企画書; USER: 提案, 提言, 提案書, 提案は, 提案が, 提案が

GT GD C H L M O
proposes /prəˈpəʊz/ = VERB: 申し込む, 申し入れる, 企てる, 言い出す, 提案する, 提唱する; USER: 提案, 提案している, 提案して, を提案, 提案し, 提案し

GT GD C H L M O
provide /prəˈvaɪd/ = VERB: 証明, 證明, 證, 驗, 徵, 著; USER: 提供する, 与える, もたらす, 提供, 提供し, 提供し

GT GD C H L M O
provided /prəˈvīd/ = ADJECTIVE: という条件で; USER: 提供, 提供さ, 提供する, 用意, 提供し, 提供し

GT GD C H L M O
provides /prəˈvaɪd/ = VERB: 備え付ける, 設える, 供給する; USER: 提供しています, 提供, 提供する, 提供し, 用意, 用意

GT GD C H L M O
pu /plo͞oˈtōnēəm/ = USER: PU, のPU, PUの, ポリウレタン"

GT GD C H L M O
purchase /ˈpɜː.tʃəs/ = NOUN: 購入, 購買, 買収, 買い取り, 買い出し; VERB: 買う, 買い取る, 買い入れる, 買い受ける, 買い求める, 買い込む, 購入する; USER: 購入, 購入する, 購入し, ご購入, を購入, を購入

GT GD C H L M O
purchased /ˈpɜː.tʃəs/ = VERB: 買う, 買い取る, 買い入れる, 買い受ける, 買い求める, 買い込む, 購入する; USER: 購入, 購入した, 購入し, 購入さ, ご購入, ご購入

GT GD C H L M O
purchases /ˈpɜː.tʃəs/ = NOUN: 購入, 購買, 買収, 買い取り, 買い出し; VERB: 買う, 買い取る, 買い入れる, 買い受ける, 買い求める, 買い込む, 購入する; USER: 購入, 買, 購買, 購入し, 購入の, 購入の

GT GD C H L M O
purchasing /ˈpərCHəs/ = NOUN: 買い取り; USER: 購買, 購入, 購入する, 購入し, お買い上げ, お買い上げ

GT GD C H L M O
purpose /ˈpɜː.pəs/ = ADVERB: 純粹, 單純; USER: 目的, の目的, 汎用, 目的は, 目的で, 目的で

GT GD C H L M O
purposes /ˈpɜː.pəs/ = NOUN: 目的, 故意, 動機, 意思, 意, 目当て, 図式; USER: 目的, の目的, 目的の, 目的のため, 目的に, 目的に

GT GD C H L M O
pushbutton /ˈpʊʃ.bʌt.ən/ = USER: プッシュボタン, 押しボタン, プッシュ, ボタン, 押ボタン

GT GD C H L M O
put /pʊt/ = VERB: プット, 置く, 張る, 据える, 込める, 就ける; USER: 置く, プット, 入れ, 配置, 置か, 置か

GT GD C H L M O
quality /ˈkwɒl.ɪ.ti/ = NOUN: 品質, 質, 素質, 善し悪し, 優劣, 俊逸, 俊英, 位取り, 作柄, 儁, 善い悪い, 備後表; ADJECTIVE: 出来; USER: 品質, 質, 良質, 音質, 上質, 上質

GT GD C H L M O
quantities /ˈkwɒn.tɪ.ti/ = NOUN: 質量, 品質, 素質, 質, 性質, 品, 性, 成色, 色; ADJECTIVE: 最高品質的; USER: 量, 注文, 大量, 量は, 量の, 量の

GT GD C H L M O
quantity /ˈkwɒn.tɪ.ti/ = NOUN: 數量, 量, 份量, 額; USER: 量, 数量, 数, 量の, 量が, 量が

GT GD C H L M O
quarter /ˈkwɔː.tər/ = NOUN: 四半期, クォーター, 一方, 一季, 一期; USER: 四半期, クォーター, 四半期の, 四半期に, 4分の1, 4分の1

GT GD C H L M O
quarterly /ˈkwɔː.təl.i/ = NOUN: 季刊, クォータリー; USER: 季刊, 四半期, 四半期ごと, 四半期毎, 四半期ごとに

GT GD C H L M O
quarters /ˈkwôrtər/ = NOUN: 街, 居, 屯所, ドーミトリー, 舎営; USER: 四半期, 宿舎, 四分の, の四半期, 四分の一

GT GD C H L M O
question /ˈkwes.tʃən/ = NOUN: 質問, 問題, 疑問, 問い, 設問, 疑い, 質疑, 題, 不審, 諮問; VERB: 問う, 聞く; USER: 質問, 疑問, 問題, の質問, ご質問, ご質問

GT GD C H L M O
questions /ˈkwes.tʃən/ = NOUN: 質問, 問題, 疑問, 問い, 設問, 疑い, 質疑, 題, 不審, 諮問; VERB: 問う, 聞く; USER: 質問, の質問, 疑問, 問題, ご質問, ご質問

GT GD C H L M O
quick /kwɪk/ = NOUN: 季刊, クォータリー

GT GD C H L M O
quickly /ˈkwɪk.li/ = ADVERB: すばやく, さっさと, さっと, あっさり, すっと, 逸早く, 慌しく, 早早, 早々, 慌てて, 周章てて; USER: すぐに, すばやく, 速く, 迅速, 迅速に, 迅速に

GT GD C H L M O
quotation /kwəʊˈteɪ.ʃən/ = NOUN: 引用, 見積もり, 見積り, 引証, 抄録, 引例, 引用文, 引用句, 一条; USER: 引用, 見積もり, 見積書, 引用符, 二重引用

GT GD C H L M O
radio /ˈreɪ.di.əʊ/ = NOUN: ラジオ, 無線, 無線機; USER: ラジオ, 無線, 電波, の無線, の無線

GT GD C H L M O
range /reɪndʒ/ = ADJECTIVE: 隨機, 任意, 亂, 隨便, 輕淡, 胡亂的; NOUN: 隨意; USER: 範囲, レンジ, の範囲, 範囲の, 領域, 領域

GT GD C H L M O
ranges /reɪndʒ/ = NOUN: 範囲, レンジ, 距離, 圏; USER: 範囲, レンジ, 範囲は, の範囲, 範囲が

GT GD C H L M O
rate /reɪt/ = NOUN: レート, 率, 速度, 割合, 料, 分, 割, 代, 割り, 歩合, 割り合い; USER: 率, 速度, 相場, レート, 割合, 割合

GT GD C H L M O
rates /reɪt/ = NOUN: 料率; USER: レート, 金利, 率, 速度, レートの, レートの

GT GD C H L M O
rather /ˈrɑː.ðər/ = NOUN: 率, 速率, 速度, 比率, 費用, 費, 流, 等級; VERB: 估價; USER: むしろ, かなり, はなく, ではなく, ではなく, ではなく

GT GD C H L M O
ratio /ˈreɪ.ʃi.əʊ/ = NOUN: 比, 比率, 率, レシオ, 割合, 対, 割, 歩合, 割り, 割り合い; USER: 比, 比率, 割合, レシオ, 率, 率

GT GD C H L M O
raw /rɔː/ = ADJECTIVE: 生, 原, 未熟, 生生しい, 生々しい, ひりひりする; USER: 生, 生の, 原, 原材料, 未加工, 未加工

GT GD C H L M O
re /riː/ = USER: リ, 再, 再度, を再, に再, に再

GT GD C H L M O
reaction /riˈæk.ʃən/ = NOUN: 反応, リアクション, 反作用, 反動, 副作用, 反響, 反落, 共感, 案, 戻り, 手答え; USER: 反応, 反応を, の反応, この反応, この反応

GT GD C H L M O
ready /ˈred.i/ = NOUN: 閱讀, 閱, 閱覽; VERB: 閱讀, 讀, 看, 讀書, 閱, 閱覽, 覽, 開卷; USER: 準備, 準備ができて, 準備ができ, 準備が, 準備が整い, 準備が整い

GT GD C H L M O
real /rɪəl/ = ADJECTIVE: リアル, 実在, 真個, 真箇, 具象的, 本格的; NOUN: レアル; ADVERB: とても; USER: 本当の, リアル, 実数, 本物の, 実在, 実在

GT GD C H L M O
realize /ˈrɪə.laɪz/ = VERB: 気付く, 気がつく, 気が付く, 果たす, 思い知る, 叶う, 適う, 理解する, 換金する; USER: 実現する, 実現, 実現し, を実現, 認識, 認識

GT GD C H L M O
realized /ˈrɪə.laɪz/ = VERB: 気付く, 気がつく, 気が付く, 果たす, 思い知る, 叶う, 適う, 理解する, 換金する; USER: 実現, 実現し, 実現さ, を実現, 実現する, 実現する

GT GD C H L M O
reason /ˈriː.zən/ = NOUN: 理由, 理性, 事由, 訳, 事情, 由, 故, 道理, 理屈, 所以, 事; VERB: 考える; USER: 理由, 理性, の理由, 理由で, な理由, な理由

GT GD C H L M O
recalculate /rēˈkalkyəˌlāt/ = USER: 計算し直す, 再計算, 計算, 再計算し, 再計算する

GT GD C H L M O
receipt /rɪˈsiːt/ = NOUN: 受領, レシート, 領収, 受取, 受付, 領収証, 受け付け, 収納, 収入, 査収, 売上, 売り上げ, 領収書; USER: 領収書, 領収, 受領, 領収証, レシート, レシート

GT GD C H L M O
receivable /rɪˈsiːvəbl/ = USER: 債権, 売掛金, 受取, 貸付, 未収

GT GD C H L M O
receivables /rɪˈsiːvəblz/ = USER: 債権, 売掛金, 未収, 債権の, の債権

GT GD C H L M O
receive /rɪˈsiːv/ = VERB: 受け取る, 受ける, レシーブ, 受け入れる, 頂く, 貰う, 譲り受ける, 食らう, 戴く, 給う, 接する, 蒙る, 請ける, 接受する; USER: 受け取る, 受信する, 受ける, 受信, 受信し, 受信し

GT GD C H L M O
received /rɪˈsiːvd/ = ADJECTIVE: 受け; USER: 受け, 受信された, 受信, 受信した, 受け取っ, 受け取っ

GT GD C H L M O
receives /rɪˈsiːv/ = VERB: 受け取る, 受ける, レシーブ, 受け入れる, 頂く, 貰う, 譲り受ける, 食らう, 戴く, 給う, 接する, 蒙る, 請ける, 接受する; USER: 受け取り, 受け取る, 受ける, 受け取っ, 受け取っ

GT GD C H L M O
recognize /ˈrek.əɡ.naɪz/ = VERB: 認める, わかる, 見分ける, 見覚える; USER: 認める, 認識する, 分かる, 認識, 認識し, 認識し

GT GD C H L M O
recommend /ˌrek.əˈmend/ = VERB: 勧める, 薦める, 推薦する; USER: 推薦する, 推奨する, お勧め, お勧めし, をお勧め, をお勧め

GT GD C H L M O
recommendation /ˌrek.ə.menˈdeɪ.ʃən/ = NOUN: 勧告, 推奨, 推薦, 勧め, 薦め, 推挙, 他薦, 周旋, 勧告案, お奨め, 建策; USER: 勧告, 推薦, 推奨, 提言, 推奨事項

GT GD C H L M O
recommendations /ˌrek.ə.menˈdeɪ.ʃən/ = NOUN: 勧告, 推奨, 推薦, 勧め, 薦め, 推挙, 他薦, 周旋, 勧告案, お奨め, 建策; USER: 提言, 勧告, 推奨, 推薦, の勧告, の勧告

GT GD C H L M O
recommended /ˌrek.əˈmend/ = VERB: 勧める, 薦める, 推薦する; USER: 推奨される, 推奨, 推奨し, お勧めし, をお勧め, をお勧め

GT GD C H L M O
recommending /ˌrek.əˈmend/ = VERB: 勧める, 薦める, 推薦する; USER: 推薦する, 推奨, 勧告, 勧める, 推薦し, 推薦し

GT GD C H L M O
reconcile /ˈrek.ən.saɪl/ = VERB: 静穏する; USER: 調整する, 調和させる, 和解させる, 一致させる, 和解

GT GD C H L M O
reconciled /ˈrek.ən.saɪl/ = VERB: 静穏する; USER: 和解する, 調整, 和解, 調整さ, 照合

GT GD C H L M O
reconciles /ˈrek.ən.saɪl/ = VERB: 静穏する; USER: リコンサイル, 和解さ, 調停する

GT GD C H L M O
reconciliation /ˌrek.ənˌsɪl.iˈeɪ.ʃən/ = NOUN: 和解, 仲直り, 和睦; USER: 和解, 調整, 照合, リコン, のリコンシリエーション

GT GD C H L M O
reconciliations /ˌrek.ənˌsɪl.iˈeɪ.ʃən/ = NOUN: 和解, 仲直り, 和睦; USER: 調整表, 照合, リコンシリエーション, リコンシ, シリエーション

GT GD C H L M O
reconsolidation = USER: 再固定, 再固定化"

GT GD C H L M O
record /rɪˈkɔːd/ = NOUN: レコード, 記録, 記入, 成績, 登録, 盤, 音盤; VERB: 載せる, 乗せる, 書き記す, 上せる, 録音する, 記録する, 書き止める, 上す; USER: 記録, 実績, レコード, レコードの, レコードに

GT GD C H L M O
recorded /riˈkôrd/ = VERB: 載せる, 乗せる, 書き記す, 上せる, 録音する, 記録する, 書き止める, 上す; USER: 記録された, 記録, 記録さ, 記録され, 記録し, 記録し

GT GD C H L M O
recording /rɪˈkɔː.dɪŋ/ = NOUN: 録音, レコーディング, 収録, 記入, 書き留め, 採録, 載録, 書留, 入校; USER: 記録, 録音, レコーディング, 録画, の記録, の記録

GT GD C H L M O
records /rɪˈkɔːd/ = NOUN: 文書, 誌, 史籍; USER: 記録, レコードの, レコードは, レコードを, レコードが, レコードが

GT GD C H L M O
recoverable /riˈkəvərəbəl/ = ADJECTIVE: 回復可能; USER: 回復可能, 回復可能な, 回収可能, 回復, リカバリー可能

GT GD C H L M O
recurring /rɪˈkɜː.rɪŋ/ = VERB: 再発する; USER: 繰り返し発生する, 自動更新, 繰り返し, 定期的, 定期的な

GT GD C H L M O
ref /ref/ = USER: 参照, REF, REFの, REFを, のREF

GT GD C H L M O
refer /riˈfər/ = VERB: 謀る, 図る, 参照する, 口にする, 追い遣る; USER: 参照する, 参照, 参照してください, 参照し, 参照して, 参照して

GT GD C H L M O
reference /ˈref.ər.əns/ = NOUN: 参照, 参考, レファレンス, 言及, 照会, 援用, 参酌, 引き合い, 引照, 引合, 援引, 引合い; USER: リファレンス, 参照, レファレンス, 言及, 参考, 参考

GT GD C H L M O
references /ˈref.ər.əns/ = NOUN: 参照, 参考, レファレンス, 言及, 照会, 援用, 参酌, 引き合い, 引照, 引合, 援引, 引合い; USER: 参照, リファレンス, 参照する, を参照, 参照は, 参照は

GT GD C H L M O
refers /rɪˈfɜːr/ = VERB: 謀る, 図る, 参照する, 口にする, 追い遣る; USER: 指し, 言及, 参照, 指します, を指し, を指し

GT GD C H L M O
reflect /rɪˈflekt/ = VERB: 映す, 省みる, 写す, 写し出す, 照り返す, 按ずる, 案ずる; USER: 反映する, 反射する, 反映, 反映し, 反映さ, 反映さ

GT GD C H L M O
reflected /riˈflekt/ = VERB: 映す, 省みる, 写す, 写し出す, 照り返す, 按ずる, 案ずる; USER: 反射された, 反映, 反映さ, 反射し, の反射, の反射

GT GD C H L M O
reflection /rɪˈflek.ʃən/ = NOUN: 反射, リフレクション, 反映, 反省, 省察, 映像, 回想, 自省, 思案, 倒影, 反照, 反影; USER: リフレクション, 反射, 反省, の反射, 反映, 反映

GT GD C H L M O
reflections /rɪˈflek.ʃən/ = NOUN: 反射, リフレクション, 反映, 反省, 省察, 映像, 回想, 自省, 思案, 倒影, 反照, 反影; USER: 反射, 反響, 反射は, 反射が, 反射の

GT GD C H L M O
reflects /rɪˈflekt/ = VERB: 映す, 省みる, 写す, 写し出す, 照り返す, 按ずる, 案ずる; USER: 反映, 反映している, 反映し, 反映して, 反映さ

GT GD C H L M O
refresh /rɪˈfreʃ/ = VERB: リフレシュ, 晴らす; USER: リフレッシュ, のリフレッシュ, ·リフレッシュ, をリフレッシュ, をリフレッシュ

GT GD C H L M O
regarded /rɪˈɡɑːd/ = VERB: 考える, 看做す, 見做す; USER: みなさ, 見なさ, みなし, 見なす, みなす

GT GD C H L M O
regarding /rɪˈɡɑː.dɪŋ/ = PREPOSITION: に対する, に対して, において, における, にとって, 関して, に付き, ついて; USER: ついて, に対する, において, に対して, における, における

GT GD C H L M O
regardless /rɪˈɡɑːd.ləs/ = PREPOSITION: 關於, 對於, 於; USER: かかわらず, 関係なく, に関係なく, にかかわらず, にかかわらず

GT GD C H L M O
register /ˈredʒ.ɪ.stər/ = NOUN: 登録, レジスター, 記名, 台帳, 音域, 帳簿; VERB: レジ, 書き記す, 登録する, 記帳する; USER: 登録, レジスタ, レジスター, 登録する, 登録し, 登録し

GT GD C H L M O
registered /ˈredʒ.ɪ.stəd/ = ADJECTIVE: 登録的な; USER: 登録された, 登録済みの, 登録, 登録さ, 登録し, 登録し

GT GD C H L M O
regular /ˈreɡ.jʊ.lər/ = ADJECTIVE: 正規, レギュラー, 正, 正則, 日常, 定常, 整然, 常任, 定期的な, 規則的, 規則正い, 合式, 本格的; USER: 定期的な, レギュラー, 正規の, 正規, 規則的, 規則的

GT GD C H L M O
regularly /ˈreɡ.jʊ.lər/ = ADVERB: きちんと, ちゃんちゃん, 定期的に, 規則的に; USER: 定期的に, 定期的, 定期, 規則的

GT GD C H L M O
reject /rɪˈdʒekt/ = NOUN: リジェクト; VERB: 拒む, 斥ける, 蹴飛ばす, 跳ね返す, 突き返す, 拒絶する; USER: 拒絶する, 拒否する, リジェクト, 却下する, 拒否

GT GD C H L M O
related /rɪˈleɪ.tɪd/ = ADJECTIVE: 密接, 同系, ゆかり, 隣接; USER: 関連, 関連する, 関係, 関連の, 関連し, 関連し

GT GD C H L M O
relates /rɪˈleɪt/ = VERB: 似る, 較べる, 比べる, 関係させる, 関係つける; USER: 関係, 関連, 関連する, 関係する, 関連し, 関連し

GT GD C H L M O
relating /rɪˈleɪt/ = VERB: 似る, 較べる, 比べる, 関係させる, 関係つける; USER: 関連, 関連する, 関係, に関する, 関わる, 関わる

GT GD C H L M O
relative /ˈrel.ə.tɪv/ = ADJECTIVE: 相対, 親身, 相対的; NOUN: 親戚, 縁者, 身寄り, 縁籍; USER: 相対, 相対的, 相対的な, の相対, の相対的, の相対的

GT GD C H L M O
release /rɪˈliːs/ = NOUN: 解放, 解除, 釈放, 封切り, 放免, 出獄, 遁走, とんずら; VERB: 放つ, 手放す, 許す, 掃き出す, 書き表す, 放出する; USER: 放し, 離す, 離し, 放す, 解放し, 解放し

GT GD C H L M O
released /rɪˈliːs/ = VERB: 放つ, 手放す, 許す, 掃き出す, 書き表す, 放出する; USER: 解放, 放出, 放出さ, 解放さ, リリースさ, リリースさ

GT GD C H L M O
releasing /rɪˈliːs/ = VERB: 放つ, 手放す, 許す, 掃き出す, 書き表す, 放出する; USER: 解放, 解放する, 放出する, 解放し, リリースする

GT GD C H L M O
relevant /ˈrel.ə.vənt/ = ADJECTIVE: 関連した; USER: 関連した, 関連, 関連する, 該当, 関連し, 関連し

GT GD C H L M O
remaining /rɪˈmeɪ.nɪŋ/ = NOUN: 残り, 留め, 居座り; ADJECTIVE: 残在; USER: 残り, 残りの, 残っ, の残り, の残り

GT GD C H L M O
remains /rɪˈmeɪnz/ = NOUN: 跡, 遺体, 遺骨, 遺物, 遺構, 余り, 遺骸, 名残, 死体, 亡骸, 死骸, 屍骸; USER: 残っている, のまま, まま, 残っ, 残って, 残って

GT GD C H L M O
remark /rɪˈmɑːk/ = VERB: リマーク, 言う; NOUN: 批評, 言説, 援用, 言い草; USER: 発言, リマーク, 備考, 注目, の発言, の発言

GT GD C H L M O
remarks /rɪˈmɑːk/ = NOUN: 備考, 台詞, 科白; USER: 備考, 発言, の発言, 備考, 挨拶, 挨拶

GT GD C H L M O
remember /rɪˈmem.bər/ = VERB: 思い出す, 覚える, 憶える, 偲ぶ, 見覚える, 銘記する; USER: 覚えている, 思い出す, 覚える, 覚え, 覚えて, 覚えて

GT GD C H L M O
remembers /rɪˈmem.bər/ = VERB: 思い出す, 覚える, 憶える, 偲ぶ, 見覚える, 銘記する; USER: 覚えている, 記憶しています, 覚えて, 覚え, 覚えてい, 覚えてい

GT GD C H L M O
reminder /rɪˈmaɪn.dər/ = NOUN: 備忘, 念押し; USER: リマインダー, 備忘, メモ, リマインダ, 通知, 通知

GT GD C H L M O
reminders /rɪˈmaɪn.dər/ = NOUN: 備忘, 念押し; USER: リマインダー, リマインダ, メモ, 通知, アラーム

GT GD C H L M O
remiss /rɪˈmɪs/ = USER: 怠慢, 怠っ

GT GD C H L M O
remove /rɪˈmuːv/ = VERB: 除く, 取り除く, 外す, 取り去る, 移す, 退ける, 下げる; NOUN: 足踏み, 足元; USER: 削除する, 取り外す, 取り除く, 外す, 除去する, 除去する

GT GD C H L M O
removed /rɪˈmuːvd/ = VERB: 除く, 取り除く, 外す, 取り去る, 移す, 退ける, 下げる; USER: 削除, 取り外し, 取り除か, 取り外さ, 削除さ, 削除さ

GT GD C H L M O
rent /rent/ = VERB: 修復, 續借; USER: 賃貸, 家賃, 借り, 借りる, 賃借, 賃借

GT GD C H L M O
rental /ˈren.təl/ = NOUN: レンタル; ADJECTIVE: レンタルの; USER: レンタル, 賃貸, レンタカー, 貸し出し, のレンタル, のレンタル

GT GD C H L M O
reorganize /rēˈôrgəˌnīz/ = VERB: 再編成する; USER: 再編成する, 再編成, 編成, 再編, 再構成

GT GD C H L M O
repeat /rɪˈpiːt/ = VERB: 繰り返す, 重ねる, 受け売り, 引き返す, 折れ返る; USER: 繰り返し, 繰り返す, リピート, 繰り返します, 繰り返して, 繰り返して

GT GD C H L M O
repeatedly /rɪˈpiː.tɪd.li/ = ADVERB: 再三, 再三再四, しきりに, ぽかぽか, 度度, 一再, 頻りに, 重々にも, 重重にも, 重ねて, 呉れ呉れも, 何遍も; USER: 繰り返して, 繰り返し, を繰り返し, 繰り返す, 繰返し, 繰返し

GT GD C H L M O
report /rɪˈpɔːt/ = NOUN: 報告, 通報, 報道, 記事, 申告, 届出, 記録, 答申, 届け, 特集; VERB: 伝える, 届け出る; USER: 報告, レポート, 報告し, 報告さ, を報告, を報告

GT GD C H L M O
reported /rɪˈpɔː.tɪd/ = VERB: 伝える, 届け出る, 報じる, 届ける, 申し出る, 報ずる, 報告する, 報道する; USER: 報告, 報告された, 報告され, 報告さ, 報告し, 報告し

GT GD C H L M O
reporting /rɪˈpɔːt/ = NOUN: 報告; USER: 報告, 報道, 報告する, 報告し, レポーティング

GT GD C H L M O
reports /rɪˈpɔːt/ = NOUN: 報告, 通報, 報道, 記事, 申告, 記録, 届出, 答申, 届け, 特集; VERB: 伝える, 届け出る; USER: レポート, 報告, 報告書, レポートの, のレポート, のレポート

GT GD C H L M O
represent /ˌrep.rɪˈzent/ = VERB: 似せる, 象る, 代表する, 形取る; USER: 表す, 表現する, 代表する, 示す, 表し, 表し

GT GD C H L M O
represented /ˌrepriˈzent/ = VERB: 似せる, 象る, 代表する, 形取る; USER: 表さ, 表現, 表され, 代表, 表わさ, 表わさ

GT GD C H L M O
represents /ˌrep.rɪˈzent/ = VERB: 似せる, 象る, 代表する, 形取る; USER: 表し, 表す, 表して, を表し, を表し

GT GD C H L M O
requested /rɪˈkwest/ = VERB: 求める, 申し込む, 頼む, 申し出る, 願う, 請う, 乞う, 求む, 言い含める, 仰せ付ける, 要請する, 要望する, 催促する; USER: 要求された, 要求, 要求さ, 要求され, 要求し, 要求し

GT GD C H L M O
require /rɪˈkwaɪər/ = VERB: 要する, 事欠く, 待つ, 追い回す, 追い廻す, 必要とする; USER: 必要とする, 要する, 求める, 必要, 必要と, 必要と

GT GD C H L M O
required /rɪˈkwaɪər/ = ADJECTIVE: 必須, 必修; USER: 必須, 必要, 必要な, 必要と, に必要, に必要

GT GD C H L M O
requirement /rɪˈkwaɪə.mənt/ = ADJECTIVE: 需要, 必要, 必要

GT GD C H L M O
requirements /rɪˈkwaɪə.mənt/ = NOUN: 資格, 必要条件; USER: 必要条件, 要件, の要件, 要件は, 要件が, 要件が

GT GD C H L M O
reseller /ˌriːˈselər/ = NOUN: リセラー, 再販業者; USER: 再販業者, リセラー, 再販業者を, 再販業者を検索, 再販

GT GD C H L M O
resellers /ˌriːˈselər/ = NOUN: リセラー, 再販業者; USER: リセラー, 再販, 再販業者, 代理店, 販売代理店

GT GD C H L M O
reserves /rɪˈzɜːv/ = NOUN: 充員, 引当金; USER: 引当金, 埋蔵, 準備金, 留保, 引当, 引当

GT GD C H L M O
respective /rɪˈspek.tɪv/ = ADJECTIVE: それぞれの, めいめいの; USER: それぞれの, それぞれ, それぞれ

GT GD C H L M O
restrict /rɪˈstrɪkt/ = VERB: 限る, 制限する; USER: 制限する, 限定する, 制限, 制限し, 限定

GT GD C H L M O
result /rɪˈzʌlt/ = NOUN: 結果, 成果, 効果, 成績, リザルト, 産物, 成り行き, 効, 果て, 合否, 果てし; VERB: 来たす; USER: 結果, 生じる, 起こる, もたらす, 発生する, 発生する

GT GD C H L M O
resulting /rɪˈzʌl.tɪŋ/ = VERB: 来たす, 結果になる, 来たる; USER: 結果として生じる, 結果, 結果の, その結果, 結果として

GT GD C H L M O
results /rɪˈzʌlt/ = NOUN: 業績, 活動成果; USER: 結果, その結果, 成果, の結果, 結果が, 結果が

GT GD C H L M O
retailed /ˈrēˌtāl/ = USER: 小売り, 小売, 小売販売, 小売りさ, に小売り"

GT GD C H L M O
retained /rɪˈteɪn/ = VERB: 保つ, 留め置く, 存置する, 温存する; USER: 保持, 留保, 剰余, 保持さ, 保持し

GT GD C H L M O
retrieve /rɪˈtriːv/ = VERB: 取り戻す, 興す, 検索する; USER: 検索する, リトリーブ, 読み出す, 取得, 取得する

GT GD C H L M O
retrieved /rɪˈtriːv/ = VERB: 取り戻す, 興す, 検索する; USER: 取得, 取り出さ, 取り出され, 取得し, 取得さ

GT GD C H L M O
return /rɪˈtɜːn/ = VERB: 戻る, 返す, 戻す, 帰る, 返る; NOUN: 戻り, リターン, 復帰, 返還, 帰還, 帰り, 再発; USER: 戻る, リターン, 戻り, 復帰, 返送, 返送

GT GD C H L M O
returned /riˈtərn/ = ADJECTIVE: 返還の; USER: 返さ, 返される, 返され, 返却, 戻っ, 戻っ

GT GD C H L M O
revaluation /riːˌvæljuːˈeɪʃən/ = NOUN: 再評価; USER: 再評価, 再, 切り上げ, 再評価差額, 評価損

GT GD C H L M O
revalued /ˌriːˈvæl.ju/ = USER: 再評価, 再評価され, 再評価さ, 再評価を行った, 切り上げ

GT GD C H L M O
revenue /ˈrev.ən.juː/ = NOUN: 収入, 歳入, 税収, 国税局, 上がり高; USER: 収入, 歳入, 税収, の収益, 収益の, 収益の

GT GD C H L M O
revenues /ˈrev.ən.juː/ = NOUN: 収入, 歳入, 税収, 国税局, 上がり高; USER: 収入, 売上高, 売上, 歳入, 収益は

GT GD C H L M O
reversal /rɪˈvɜː.səl/ = NOUN: 逆転, 逆戻り; USER: 逆転, リバーサル, 反転, 戻入, 反転を

GT GD C H L M O
reverse /rɪˈvɜːs/ = ADJECTIVE: 逆, 裏腹; NOUN: 裏面, 反対, 逆さ, 裏側, 転倒, 半面, 裏表, 反覆; VERB: 翻す, 引き替える; USER: 逆, リバース, 逆転, 反転, 逆の, 逆の

GT GD C H L M O
reversing /rɪˈvɜːs/ = VERB: 翻す, 引き替える, 逆進させる, 引替る; USER: 逆転, 反転, 逆転さ, 反転さ, 反転する, 反転する

GT GD C H L M O
review /rɪˈvjuː/ = NOUN: 見直し, 復習, 批評, 再審, 講評, 閲兵, 温習, 再検討, 再吟味, 志集; VERB: 顧みる, 批評する, 復習える, 復習う; USER: 検討, 見直し, 見直す, 確認, レビュー, レビュー

GT GD C H L M O
reviewed /ˌpɪə.rɪˈvjuː/ = VERB: 顧みる, 批評する, 復習える, 復習う; USER: レビュー, 数, 件, 口コミ, クチコミ

GT GD C H L M O
reviewing /rɪˈvjuː/ = VERB: 顧みる, 批評する, 復習える, 復習う; USER: 検討する, 見直し, 検討, 検討し, の見直し, の見直し

GT GD C H L M O
right /raɪt/ = NOUN: 右, 権利, ライト, 権, 正義; ADJECTIVE: 正しい, 正当, 正解, 相応しい, 妥当; ADVERB: 正しく, 直ぐ; USER: 右, 右側, 右の, 右側の, 正しい, 正しい

GT GD C H L M O
risk /rɪsk/ = NOUN: リスク, 危険, 脅威, 冒険, 危殆, 剽; VERB: 冒す, 賭ける, 危険にさらす; USER: リスク, 危険, 危険性, リスクが, リスクは, リスクは

GT GD C H L M O
romanian /rʊˈmeɪ.ni.ən/ = ADJECTIVE: ルーマニアの, ルーマニア人の, ルーマニア語の; NOUN: ルーマニア人, ルーマニア語; USER: ルーマニア語, ルーマニアの, ルーマニア語の, ルーマニア, ルーマニア·

GT GD C H L M O
routine /ruːˈtiːn/ = NOUN: ルーチン; ADJECTIVE: 規則的; USER: ルーチン, ルーティン, ルーチンが, ルーチンは, のルーチン, のルーチン

GT GD C H L M O
row /rəʊ/ = NOUN: 行, 列, 並び, 側; VERB: 漕ぐ, 漕艇する; USER: 行, 列, 横列, の行, 行の, 行の

GT GD C H L M O
rows /rəʊ/ = NOUN: 行, 列, 並び, 側; VERB: 漕ぐ, 漕艇する; USER: 行, 行を, 行の, の行, た行, た行

GT GD C H L M O
rule /ruːl/ = NOUN: κανόνας, χάρακας, κανών διοίκηση; VERB: κυβερνώ, χαρακώνω, διέπω; USER: 支配, 支配する, 否定, 統治, 治める, 治める

GT GD C H L M O
rules /ruːl/ = NOUN: 規律, 条例, 本則; USER: ルール, 規則, ルールは, ルールを, のルール, のルール

GT GD C H L M O
run /rʌn/ = NOUN: ラン, 航路; VERB: 走る, 動かす, 動く, 載せる, 駆ける, 通じる, 滲む, 駆け付ける, 駈ける, 溶く; USER: 実行, 実行する, 実行し, 実行さ, 実行します, 実行します

GT GD C H L M O
running /ˈrʌn.ɪŋ/ = NOUN: ランニング; USER: ランニング, 稼働, 実行中の, 運転, 実行し, 実行し

GT GD C H L M O
runs /rʌn/ = NOUN: 得点, 点数; USER: 実行, 実行する, 実行さ, 実行し, 動作し, 動作し

GT GD C H L M O
s = ABBREVIATION: 小; USER: S, 秒, の, sの

GT GD C H L M O
sale /seɪl/ = NOUN: 販売, セール, 売却, 発売, 売り出し, 売出, 買い取り, 荷捌, 捌き, 荷足, 荷捌き; USER: 販売, 売却, セール, 売り出し, 販売の, 販売の

GT GD C H L M O
sales /seɪl/ = NOUN: 売れ行き, 売行き, 売行; USER: 販売の, 販売, 売上, 売上高, 営業, 営業

GT GD C H L M O
same /seɪm/ = ADJECTIVE: 同じ, 同様, 同然, 同断, 同一の; NOUN: 同; ADVERB: 同じく, 同様に, 同じように; PRONOUN: 相変わらず, 如し; USER: 同じ, 同, 同様, と同じ, と同じ

GT GD C H L M O
sap /sæp/ = NOUN: 汁, 液汁, 漿液, 気迫, 塹壕; USER: 樹液, SAP, 汁, 樹液を, SAPの

GT GD C H L M O
save /seɪv/ = VERB: セーブ, 救う, 助ける, 貯める, 積み立てる, 浮く, 溜める, 溜る, 余す, 遺す, 節する, 除いて; USER: 保存, セーブ, 保存する, 救う, 保存し, 保存し

GT GD C H L M O
saved /seɪv/ = VERB: セーブ, 救う, 助ける, 貯める, 積み立てる, 浮く, 溜める, 溜る, 余す, 遺す, 節する, 除いて; USER: 保存, 保存された, 保存した, 保存され, 保存さ, 保存さ

GT GD C H L M O
saves /seɪv/ = VERB: セーブ, 救う, 助ける, 貯める, 積み立てる, 浮く, 溜める, 溜る, 余す, 遺す, 節する, 除いて; USER: 節約, 保存, 保存し, 節約し, 節約でき, 節約でき

GT GD C H L M O
saw /sɔː/ = NOUN: 鋸; VERB: 切る, 挽く, のこぎりで切る; USER: のこぎり, 鋸, ソー, 見, 見た, 見た

GT GD C H L M O
say /seɪ/ = VERB: 言う, 云う, 申し上げる, 曰く, 申す, 申し述べる, 仰っしゃる, 仰せられる, 言い置く; NOUN: 案; USER: 言う, 言っ, と言う, 言い, 言って, 言って

GT GD C H L M O
says /seɪ/ = USER: 言う, と言う, 語る, と言い, 言い, 言い

GT GD C H L M O
scenario /sɪˈnɑː.ri.əʊ/ = NOUN: シナリオ, 脚本, 台本; USER: シナリオ, のシナリオ, シナリオで, シナリオの, なシナリオ, なシナリオ

GT GD C H L M O
scenarios /sɪˈnɑː.ri.əʊ/ = NOUN: シナリオ, 脚本, 台本; USER: シナリオ, シナリオは, のシナリオ, シナリオの, シナリオが, シナリオが

GT GD C H L M O
scene /siːn/ = NOUN: シーン, 場面, 情景, 現場, 光景, 画面, 景色, 一駒; USER: シーン, 場面, 現場, 風景, たシーン, たシーン

GT GD C H L M O
scenes /siːn/ = NOUN: シーン, 場面, 情景, 現場, 光景, 画面, 景色, 一駒; USER: シーン, 場面, 舞台裏, のシーン, シーンを, シーンを

GT GD C H L M O
schedule /ˈʃed.juːl/ = NOUN: スケジュール, 予定, 計画, 定刻, 時間割, 献立, 時刻表, 一覧表; USER: スケジュール, スケジュールする, スケジュールし, スケジュール設定, スケジュールを設定, スケジュールを設定

GT GD C H L M O
scope /skəʊp/ = NOUN: 範囲, スコープ, 規模, 余地, 余裕, 機宜, 軟派; USER: スコープ, 範囲, 範囲を, 有効範囲, のスコープ, のスコープ

GT GD C H L M O
screen /skriːn/ = NOUN: 画面, スクリーン, 遮蔽, 衝立, 目隠し, 掩護, 几帳; VERB: さえぎる, かばう, 潜める, かくまう, 秘める; USER: 画面, スクリーン, の画面, 画面の, 画面に, 画面に

GT GD C H L M O
scroll /skrəʊl/ = NOUN: スクロール, 巻き物, 一幅; USER: スクロール, スクロールする, スクロールし, にスクロール, スクロールさ

GT GD C H L M O
search /sɜːtʃ/ = NOUN: サーチ, 探索, 捜索, 捜査, 探究, 手配, 追跡, 漁り, 追撃; VERB: 探す, 捜す, 求める, 探る; USER: 検索, 検索する, 検索し, 探索, 探し, 探し

GT GD C H L M O
second /ˈsek.ənd/ = ADJECTIVE: セカンド, 二着, 次の, そのほかの, もうーつの; NOUN: 秒, 瞬間, 瞬時, 寸秒, 介添え, 助っ人, 助太刀; USER: 2番目の, 第2, 2つ目の, 2番目, 第二

GT GD C H L M O
secondary /ˈsek.ən.dri/ = ADJECTIVE: セカンダリー, 副次的, 付帯, 副木, 二次的, 二級, 派生的; NOUN: 二の次, 二次; USER: 二次, 二次的な, 二次的, セカンダリー, 二, 二

GT GD C H L M O
section /ˈsek.ʃən/ = NOUN: セクション, 節, 章, 部分, 区間, 地区, 区画, 区分, 切断, 班, 分科, 区; USER: セクション, 節, 項, 部, のセクション, のセクション

GT GD C H L M O
sections /ˈsek.ʃən/ = NOUN: セクション, 節, 章, 部分, 区間, 地区, 区画, 区分, 切断, 班, 分科, 区; USER: セクション, 節, 項, のセクション, の節, の節

GT GD C H L M O
security /sɪˈkjʊə.rɪ.ti/ = NOUN: 安全, 保障, 保安, 警備, 証券, 保証, 担保, 安保, 抵当, 安泰, 裏付け, 證券; USER: セキュリティー, 安全, 警備, 保障, 治安, 治安

GT GD C H L M O
see /siː/ = VERB: 見る, 見える, 見かける, 見て取る, 見掛ける, 見受ける, 望む; USER: 見る, 見ること, 参照, 参照してください, 見, 見

GT GD C H L M O
seems /sēm/ = VERB: 見える, 思える, のように見える, 思われる; USER: と思われる, そうです, 思わ, 思える, と思わ, と思わ

GT GD C H L M O
seen /siːn/ = VERB: 見る, 見える, 見かける, 見て取る, 見掛ける, 見受ける, 望む; USER: 見, 見た, 見て, 見られ, 見え, 見え

GT GD C H L M O
segmentation /seɡˈment/ = NOUN: セグメンテーション, 分裂; USER: セグメンテーション, 分割, セグメント化, 区分, 細分化, 細分化

GT GD C H L M O
segmented /seɡˈment/ = USER: セグメント化された, セグメント化, セグメント化さ, セグメント化され, 区分さ

GT GD C H L M O
select /sɪˈlekt/ = NOUN: セレクト; VERB: 選び出す, 見立てる, 撰ぶ, 選り抜く, 選り出す, 選びとる, 拾い出す, 補する, 卜う; ADJECTIVE: 特撰; USER: 選択する, 選択, 選択し, を選択, 選択して, 選択して

GT GD C H L M O
selected /sɪˈlekt/ = ADJECTIVE: 選ばれた; USER: 選択, 選択された, 選択した, 選択し, 選ば, 選ば

GT GD C H L M O
selecting /sɪˈlekt/ = VERB: 選び出す, 見立てる, 撰ぶ, 選り抜く, 選り出す, 選びとる, 拾い出す, 補する, 卜う; USER: 選択, 選択する, 選定, を選択, 選択し, 選択し

GT GD C H L M O
selection /sɪˈlek.ʃən/ = NOUN: 選択, セレクション, 選定, 選抜, 選別, 選考, 淘汰, 採択, 取捨選択, 選集, 抜擢, 抜萃, 自選, 抄録; USER: 選択, セレクション, 選定, 選抜, 選別, 選別

GT GD C H L M O
sell /sel/ = VERB: 売る, 売れる, 売り込む, 譲る, 商う, 捌く; NOUN: 期待外れ; USER: 販売, 売る, 売れる, 販売する, 売却, 売却

GT GD C H L M O
selling /ˌbestˈsel.ər/ = NOUN: 販売, 估; USER: 販売, 販売の, 販売し, の販売, 販売する, 販売する

GT GD C H L M O
semi /ˈsem.i/ = USER: セミ, 半, 準決勝, 準, 準

GT GD C H L M O
send /send/ = VERB: 送る, 送り出す, 出す, 届ける, 遣わす, 送り届ける, よこす, 上げる, 仕向ける, 遣う, 仕立てる, 仕向る, 追い遣る, 派遣する; USER: 送信, 送る, 送信する, センド, 送り, 送り

GT GD C H L M O
sends /send/ = VERB: 送る, 送り出す, 出す, 届ける, 遣わす, 送り届ける, よこす, 上げる, 仕向ける, 遣う, 仕立てる, 仕向る, 追い遣る, 派遣する; USER: 送信, 送信する, 送り, 送信し, 送信さ, 送信さ

GT GD C H L M O
sent /sent/ = VERB: 送る, 送り出す, 出す, 届ける, 遣わす, 送り届ける, よこす, 上げる, 仕向ける, 遣う, 仕立てる, 仕向る, 追い遣る, 派遣する; USER: 送信, 送ら, 送られ, 送信さ, 送っ, 送っ

GT GD C H L M O
separate /ˈsep.ər.ət/ = ADJECTIVE: 別, 別個, 別箇, 分かれた; VERB: 分ける, 離す, 引き離す, 別れる, 分かつ, 割り切る, 割る, 割く, 引き分ける, 放す, 分け離す; USER: 別, 独立した, 別個, 別個の, 個別, 個別

GT GD C H L M O
separately /ˈsep.ər.ət.li/ = ADVERB: 分かれて, 別々, 別別, 別々に, 別別に, それぞれに, 個々に, 個個に, 単独で; USER: 別々に, 別々, 単独で, 個別に, 別に, 別に

GT GD C H L M O
series /ˈsɪə.riːz/ = VERB: 分離, 分開, 隔開, 分, 隔離, 別, 隔, 脫離, 間, 割裂, 隔絕, 阻隔; USER: シリーズ, 一連, 直列, 一連の, 系列, 系列

GT GD C H L M O
serve /sɜːv/ = VERB: サーブ, 仕える, 務める, 出す, 勤める, 兼ねる, 尽くす, 盛る, 侍る, 仕る, 奉ずる, 取り持つ; USER: サーブ, 役立つ, 仕える, 果たす, 働く, 働く

GT GD C H L M O
serves /sɜːv/ = VERB: サーブ, 仕える, 務める, 出す, 勤める, 兼ねる, 尽くす, 盛る, 侍る, 仕る, 奉ずる, 取り持つ; USER: 提供しています, 役立つ, 機能, 機能し, なっ, なっ

GT GD C H L M O
service /ˈsɜː.vɪs/ = NOUN: サービス, 奉仕, 勤務, 運行, 取扱, 奉公, 労務, 儀式, 功労, 勤め, 使役, 取り扱い; USER: サービス, のサービス, サービスの, サービスは, サービスが, サービスが

GT GD C H L M O
session /ˈseʃ.ən/ = NOUN: セッション, 会議, 会期, 立ち会い; USER: セッション, のセッション, セッションの, セッションを, セッションを

GT GD C H L M O
set /set/ = NOUN: セット, 集合, 組, 揃い, 対, 徒, 双, 重ね, 輩, 一具, 一揃え, 一揃い; VERB: 置く, 付ける, 固まる, 据える, 入る, 接ぐ, プットする; USER: セット, 設定する, 設定, 設定し, 設定さ, 設定さ

GT GD C H L M O
sets /set/ = NOUN: セット, 集合, 組, 揃い, 対, 徒; VERB: 置く, 付ける, 固まる, 据える, 入る, 接ぐ; USER: セット, 集合, 組, セットは, セットの, セットの

GT GD C H L M O
setting /ˈset.ɪŋ/ = NOUN: セッティング, 凝結, 場面, 背景, 作曲, 巣引き; USER: 設定, 設定する, 設定し, の設定, 設定すること, 設定すること

GT GD C H L M O
settings /ˈset.ɪŋ/ = NOUN: セッティング, 凝結, 場面, 背景, 作曲, 巣引き; USER: 設定, 設定を, 設定は, 設定の, 設定が

GT GD C H L M O
setup /ˈsetʌp/ = NOUN: 体制; USER: セットアップ, 設定, 初期, のセットアップ, セットアップの, セットアップの

GT GD C H L M O
several /ˈsev.ər.əl/ = ADJECTIVE: 幾, 諸, 区区, 別箇, いくつかの, 数個, 数隻, 区々たる, 区区たる; PRONOUN: いくつかのもの; USER: いくつかの, いくつか, 複数の, いくつ, いくつ

GT GD C H L M O
severity /sɪˈver.ɪ.ti/ = NOUN: 過酷, 苛酷, 感度, 厳粛, 酷烈, 熾烈, 厳酷, 劇烈, 劇甚, 激甚, 荘厳, 硬直, 敦煌, 厳格さ, いかめしさ; USER: 重症度, 重大度, 厳しさ, 重大性, 重症

GT GD C H L M O
she /ʃiː/ = PRONOUN: 彼女, 同氏, 彼奴, 先方, あの方, あの人; USER: 彼女, 彼女は, 彼女が, と彼女, と彼女

GT GD C H L M O
sheet /ʃiːt/ = NOUN: 枚, シーツ, 合わせ紙; USER: シート, シーツ, 用紙, 板, 枚, 枚

GT GD C H L M O
ship /ʃɪp/ = NOUN: 船, 船舶, シップ, 舟; VERB: 送る, 乗り込む, ディスパッチ, 派遣する; USER: 船, 出荷する, 出荷, 発送, に出荷, に出荷

GT GD C H L M O
shipment /ˈʃɪp.mənt/ = NOUN: 仕出し; USER: 出荷, 発送, の出荷, 貨物, 出荷の, 出荷の

GT GD C H L M O
shipped /ʃɪp/ = VERB: 送る, 乗り込む, ディスパッチ, 派遣する; USER: 出荷, 同梱, 出荷され, 出荷さ, 出荷し, 出荷し

GT GD C H L M O
short /ʃɔːt/ = ADJECTIVE: ショート, 短い, 短期, 近い, 低い, 小柄, 背が低い, 膠も無い, 素っ気ない, 素気ない, 寸詰まり; USER: 短い, ショート, 短期, 短く, 短絡, 短絡

GT GD C H L M O
should /ʃʊd/ = USER: should-, should; USER: すべきである, べき, すべき, べきで, べきである, べきである

GT GD C H L M O
show /ʃəʊ/ = NOUN: ショー, 見栄, 陳列, 見栄え; VERB: 示す, 見せる, 表す, 表わす, 現す, 指し示す, 見せ付ける, 写し出す; USER: 見せる, ショー, 表示する, 示す, 示し, 示し

GT GD C H L M O
shown /ʃəʊn/ = VERB: 示す, 見せる, 表す, 表わす, 現す, 指し示す, 見せ付ける, 写し出す, 奮う, 表する, 剥き出す; USER: 示す, 示さ, 示され, 示されて, 示し, 示し

GT GD C H L M O
shows /ʃəʊ/ = NOUN: ショー, 見栄, 陳列, 見栄え; VERB: 示す, 見せる, 表す, 表わす, 現す, 指し示す, 見せ付ける, 写し出す; USER: 番組, を示してい, 示し, を示し, 示して, 示して

GT GD C H L M O
side /saɪd/ = NOUN: 側, サイド, 横, 側面, 面, 側部, 方, 脇, 傍, 傍ら, 際, 偏; USER: サイド, 側, 側面, 横, 辺, 辺

GT GD C H L M O
sides /saɪd/ = NOUN: 側, サイド, 横, 側面, 面, 側部, 方, 脇, 傍, 傍ら, 際, 偏, 側ら; USER: 両側, 側面, 脇, サイド, 双方, 双方

GT GD C H L M O
sign /saɪn/ = NOUN: 記号, 符号, 標識, 兆候, 看板, 調印, 徴候, 合図, 象徴, 前兆, 跡, 縁起; USER: サイン, 署名する, 記号, サインイン, 署名, 署名

GT GD C H L M O
similar /ˈsɪm.ɪ.lər/ = ADJECTIVE: 同じ, 同質, 均しい, 同様の, 同じよう, 同質的, 斉しい; USER: 類似した, 類似の, 同じような, 同様の, 同じ, 同じ

GT GD C H L M O
similarly /ˈsɪm.ɪ.lə.li/ = ADVERB: 同じく, 同様に, 同じ様に; USER: 同様に, 同じく, 同じように, 同様, も同様

GT GD C H L M O
simple /ˈsɪm.pl̩/ = NOUN: シンプル; ADJECTIVE: 簡単, 容易, 単一, 簡略, 手軽, 平易, 地味, 易しい, 純朴, 淡白, 淡泊; USER: シンプル, シンプルな, 簡単, 単純な, 簡単な, 簡単な

GT GD C H L M O
simplify /ˈsɪm.plɪ.faɪ/ = VERB: 縮める, 噛み砕く, 簡単にする, 平易にする, シンプリファイ; USER: 簡素化する, 簡略化する, 単純化する, 簡単にする, 簡素化, 簡素化

GT GD C H L M O
simply /ˈsɪm.pli/ = ADVERB: 単に, 只, 啻に, 安易に; USER: 単に, ただ, 単純, 単純に, 単純に

GT GD C H L M O
simulation /ˌsɪm.jʊˈleɪ.ʃən/ = NOUN: シミュレーション, ふり, まね; USER: シミュレーション, シミュレーションの, のシミュレーション, シミュレーションを

GT GD C H L M O
since /sɪns/ = PREPOSITION: から, より, 前, 来; ADVERB: 切り, あれ以来, あれから, 以前に, 何時から, あれっきり, あれきり; USER: から, より, た, 以来, 以降, 以降

GT GD C H L M O
single /ˈsɪŋ.ɡl̩/ = ADJECTIVE: シングル, 単一, 独身, 単独, 只一つ; NOUN: 単, 一重; USER: シングル, 単, 単一, 単独, 単一の, 単一の

GT GD C H L M O
site /saɪt/ = NOUN: サイト, 敷地, 地点, 用地; USER: サイト, 現場, のサイト, サイトで, サイトに, サイトに

GT GD C H L M O
situation /ˌsɪt.juˈeɪ.ʃən/ = NOUN: 現場, 地點, 場地, 位置, 址, 所在地; VERB: 設置; USER: 状況, 事態, 情勢, 事情, の状況, の状況

GT GD C H L M O
situations = NOUN: 状況, 状態, 場合, 事態, 情勢, 事情, 立場, 位置, 局面, 形勢, 時局, 経緯; USER: 状況, の状況, な状況, 事態, 状況に, 状況に

GT GD C H L M O
size /saɪz/ = NOUN: サイズ, 寸法, 大小, 判, 値, 大きさ; USER: サイズ, 大きさ, 大き, のサイズ, サイズは, サイズは

GT GD C H L M O
skip /skɪp/ = NOUN: スキップ, 跳躍; USER: スキップ, 飛ばす, スキップし, スキップする, 飛ばし

GT GD C H L M O
slide /slaɪd/ = NOUN: 套, 袖, 袖子, 螺母; USER: スライド, 滑る, スライドさせ, スライドさ, にスライド, にスライド

GT GD C H L M O
slides /slaɪd/ = NOUN: スライド, 滑り台, 枠, 滑台; USER: スライド, スライドを, のスライド, 摺動, スライドの

GT GD C H L M O
small /smɔːl/ = ADJECTIVE: 小さい, 小, 狭い, 細かい, 細か, ちっぽけ, プチ, 手狭, 可愛い; USER: 小, 小さな, 小さい, 小さく, スモール, スモール

GT GD C H L M O
so /səʊ/ = ADVERB: だから, そう, それほど, そんなに, こんなに, あんな, 其れ故, 此れ程, 其処で; USER: そう, とても, 従って, よう, ので, ので

GT GD C H L M O
sold /səʊld/ = VERB: 売る, 売れる, 売り込む, 譲る, 商う, 捌く; USER: 売ら, 売られ, 売却し, 販売さ, 売却さ, 売却さ

GT GD C H L M O
some /səm/ = ADJECTIVE: 一部, 若干, 多少, 或, 幾, いくらかの, 幾らかの, 何分の, 或る; ADVERB: 約; PRONOUN: 幾らか, あるもの; USER: いくつかの, 一部, いくらか, 若干, 多少, 多少

GT GD C H L M O
sometimes /ˈsʌm.taɪmz/ = ADVERB: 時折, 時おり, 往往, 時々, 時時, 往々; USER: たまに, 時折, 時々, 時には, 時には

GT GD C H L M O
soon /suːn/ = ADVERB: 近日, やがて, 直ぐ, 程なく, 直, 今にも, 間も無く, そのうちに, 遠からず, 徐々, 徐徐; USER: 間もなく, すぐに, もうすぐ, やがて, 近日, 近日

GT GD C H L M O
sort /sɔːt/ = NOUN: ソート, 種類, 類, 様, 陽; VERB: 区分する; USER: ソート, 並べ替え, 種類, 分類, 一種, 一種

GT GD C H L M O
sorted /ˈsɔː.tɪd/ = VERB: 区分する; USER: 並べ替え, 替え, 並べ替えられ, 並べ, 替えられ

GT GD C H L M O
south /saʊθ/ = NOUN: 南, 南方, 南面; USER: 南, 南に, から南, から南に, ロケーション, ロケーション

GT GD C H L M O
space /speɪs/ = NOUN: スペース, 空間, 宇宙, 空白, 間隔, 間, 紙面, 地点, 寛ぎ; VERB: 透かす; USER: スペース, 宇宙, 空間, 空白, のスペース, のスペース

GT GD C H L M O
special /ˈspeʃ.əl/ = ADJECTIVE: 特別, 特殊, 特定, 臨時, 特段, 別途, 別格, 格段, 破格, 定食, 分外, 特撰, 一方ならぬ; NOUN: スペシャル, 特別な人; USER: 特別, 特別な, 特殊, スペシャル, 特殊な, 特殊な

GT GD C H L M O
specific /spəˈsɪf.ɪk/ = ADJECTIVE: 特定, 対症, 詳しい, 具象的; USER: 特定, 特定の, 具体的な, 固有, 固有の, 固有の

GT GD C H L M O
specifically /spəˈsɪf.ɪ.kəl.i/ = USER: 特に, 具体的, 具体的に, 特異的, 特異, 特異

GT GD C H L M O
specified /ˈspes.ɪ.faɪ/ = ADJECTIVE: 詳しい; USER: 指定の, 指定, 指定さ, 指定し, 指定され

GT GD C H L M O
specifies /ˈspes.ɪ.faɪ/ = VERB: 特定する; USER: 指定, 指定し, 指定する, を指定, 指定さ

GT GD C H L M O
specify /ˈspes.ɪ.faɪ/ = VERB: 特定する; USER: 指定, 指定する, 指定し, を指定, 指定します

GT GD C H L M O
stage /steɪdʒ/ = NOUN: ステージ, 段階, 舞台, 次, 演劇, 演芸, 劇界, 劇壇, 演劇場, 演劇術; USER: 舞台, ステージ, 段階, 期, 段, 段

GT GD C H L M O
stages /steɪdʒ/ = NOUN: ステージ, 段階, 舞台, 次, 演劇, 演芸, 劇界, 劇壇, 演劇場, 演劇術; USER: ステージ, 段階, の段階, のステージ, 段階的, 段階的

GT GD C H L M O
standard /ˈstæn.dəd/ = NOUN: 標準, 規格, 基準, 水準, 準, 基本, 準拠, 規準, 規範, 本位, 原器, 準則; USER: 標準, 標準の, スタンダード, 規格, 基準, 基準

GT GD C H L M O
stands /stænd/ = NOUN: スタンド, 台, 立場, 架台, 売店, 露店; VERB: 立つ, 建つ, 堪える, 起つ, 苦しむ, 溜る; USER: 立っている, 立っ, 立って, 立つ, 略, 略

GT GD C H L M O
star /stɑːr/ = NOUN: スター, 星, 明星, 千両役者, 巨擘, 人気役者, 一枚看板, 主演者; USER: 星, スター, 星の, つ星, つ, つ

GT GD C H L M O
start /stɑːt/ = NOUN: 開始, スタート, 立ち, 着手, 初め, 冒頭, 皮切り, 端緒; VERB: 始める, 始まる, 取り掛かる, 出かける; USER: 開始, スタート, 始める, 始まる, 始まり

GT GD C H L M O
started /stɑːt/ = VERB: 始める, 始まる, 取り掛かる, 出かける, 出掛ける, 付く, 起つ, 建つ, 創める, 仕始める; USER: 開始, 開始しました, 始め, 始めた, 始まっ, 始まっ

GT GD C H L M O
starting /stɑːt/ = NOUN: 起動, 始動, 立ち上がり, 発足, 開演, 起端; USER: 出発, 始動, 起動, 開始, 始まる, 始まる

GT GD C H L M O
state /steɪt/ = NOUN: 状態, 州, 国家, 様子, 態, 体, 有り様, 境, 動静, 沙汰, 景気; VERB: 述べる; USER: 状態, 国家, ステート, の状態, 状態に

GT GD C H L M O
statement /ˈsteɪt.mənt/ = NOUN: ステートメント, 声明, 陳述, 言明, 申告, 言説, 明文, 仰せ; USER: 声明, ステートメント, の文, のステートメント, 文の, 文の

GT GD C H L M O
statements /ˈsteɪt.mənt/ = NOUN: ステートメント, 声明, 陳述, 言明, 申告, 言説, 明文, 仰せ; USER: ステートメント, 文, 財務諸表, の文, 文の, 文の

GT GD C H L M O
states /steɪt/ = NOUN: 列国; USER: 米国, アメリカ合衆国, 国家, 状態, の状態, の状態

GT GD C H L M O
status /ˈsteɪ.təs/ = NOUN: 地位, 格, 品格, 品位, 位, 分; USER: ステータス, 状況, 地位, 状態, のステータス, のステータス

GT GD C H L M O
stay /steɪ/ = NOUN: 滞在, 駐在, 支え, 寄留, ストップ; VERB: とどまる, 泊まる, 留まる, 在留; USER: 滞在, 泊まる, とどまる, 滞在する, 留まる, 留まる

GT GD C H L M O
step /step/ = NOUN: 歩, 足, 措置, 足踏み, 足元, 歩調, 一足, 音程, 足下, 足並み, 挙, 歩き方, 一切り; USER: 手順, 歩, 段階, ステップ, ステップ

GT GD C H L M O
steps /step/ = NOUN: 階段, ステップス; USER: 手順, ステップ, のステップ, 手順は, 手順を, 手順を

GT GD C H L M O
still /stɪl/ = ADVERB: 依然として, 未だ, 依然, やはり, 未だに, 尚, やっぱり; NOUN: スチール; ADJECTIVE: ひっそり, 静粛, 平淡, 平然; USER: まだ, それでも, 依然として, いまだに, 未だに, 未だに

GT GD C H L M O
stock /stɒk/ = NOUN: ストック, 在庫, 株式, 株, 商品, 台木, 出し汁, 在荷, 出し, 血筋, 元手, 淵源; VERB: 仕込む; USER: 株式, 株, ストック, 在庫, のストック, のストック

GT GD C H L M O
storage /ˈstɔː.rɪdʒ/ = NOUN: 保管, 貯蔵, 保存, 格納, 囲い, 記憶装置; USER: ストレージ, 貯蔵, 保管, 保存, 記憶, 記憶

GT GD C H L M O
store /stɔːr/ = NOUN: 格納, 店, 店舗, ストアー, 百貨店, 舗, 商家, 商舗, 市肆; VERB: 蓄える, 貯える, 貯める, 預ける, 溜める, 溜め込む, 蓄積する; USER: 保存, 保管, 保管し, 格納し, 保存し, 保存し

GT GD C H L M O
stored /stɔːr/ = ADJECTIVE: 備蓄; USER: 保存された, 保存, 保存されて, 保管, 保存され, 保存され

GT GD C H L M O
storing /stɔːr/ = NOUN: 入庫; USER: 保管, 保存, 記憶, 格納する, 保存する, 保存する

GT GD C H L M O
strategies /ˈstræt.ə.dʒi/ = NOUN: 戦略, ストラテジー, 作戦, 駆け引き, 兵法, 謀略, 軍学, 謀, 武略, 兵略, 兵学, 軍法, 軍略, 韜略, 駆引き; USER: 戦略, ストラテジー, の戦略, 作戦, 戦略を, 戦略を

GT GD C H L M O
structure /ˈstrʌk.tʃər/ = NOUN: struktúra, szerkezet, felépítés; USER: 構造, 構造体, 構造の, 構造は, 構造が, 構造が

GT GD C H L M O
structured /ˈstrʌk.tʃəd/ = USER: 構造化された, 構造化, 構造化さ, 構造化され, ストラクチャード, ストラクチャード

GT GD C H L M O
student /ˈstjuː.dənt/ = NOUN: 学生, 教え子, 学徒, 書生, 学究, 学習者; USER: 学生, 生徒, 学生の, の学生, 留学生, 留学生

GT GD C H L M O
sub /sʌb/ = USER: サブ, のサブ, 副, 部分

GT GD C H L M O
subject /ˈsʌb.dʒekt/ = NOUN: 件名, 被写体, 主題, 被験者, 課題, 主体, 科目, 主語, 内容, 話題, 教科, 題材; USER: 主題, 件名, テーマ, 科目, サブジェクト, サブジェクト

GT GD C H L M O
subledger = USER: 補助元帳, 元帳, 補助, の補助元帳

GT GD C H L M O
submission /səbˈmɪʃ.ən/ = NOUN: 提出, 投稿, 承服, 忍従, 帰順, 甘受, 往生, 承伏; USER: 提出, 服従, 投稿, サブミット, 申請

GT GD C H L M O
subsequent /ˈsʌb.sɪ.kwənt/ = ADJECTIVE: 後の, 次の; USER: 続く, それに続く, 後続の, 次の, 後の, 後の

GT GD C H L M O
subsidiaries /səbˈsɪd.i.ər.i/ = NOUN: 子会社, アシスタント; USER: 子会社, 子会社の, 子会社は, 連結子会社, 社

GT GD C H L M O
subsidiary /səbˈsɪd.i.ər.i/ = NOUN: 子会社, アシスタント; USER: 子会社, 子会社で, 補助, 会社, 子会社の

GT GD C H L M O
subtracted /səbˈtrækt/ = VERB: 引く, 減点する; USER: 減算, 差し引か, 差し引く, 減算さ, 差し引い

GT GD C H L M O
subtracting /səbˈtrækt/ = VERB: 引く, 減点する; USER: 減算, 差し引く, 差し引い, 引い, 減じ, 減じ

GT GD C H L M O
such /sʌtʃ/ = ADJECTIVE: そんな, こんな, こういう, あんな, そのような, 然ういう, 佐様; PRONOUN: そのようなもの, あいう; USER: そのような, かかる, よう, など, ような, ような

GT GD C H L M O
suffice /səˈfaɪs/ = VERB: 事足りる, 事足る, 十分である, 満腹する; USER: 十分である, 足りる, 十分, 十分で, で十分, で十分

GT GD C H L M O
suggest /səˈdʒest/ = VERB: 促す, 言い出す, 申し出る, 仄めかす, 申し入れる, 提案する, 提示する; USER: 示唆する, 提案する, を示唆, 示唆し, 示唆している, 示唆している

GT GD C H L M O
suitable /ˈsuː.tə.bl̩/ = ADJECTIVE: 好適, 適当, 適正, 相応しい, 相当, 似合い, 似つかわしい, 恰好, 似合わしい, 似付かわしい, 打って付け; USER: 適当, 適切な, 適し, 適した, 適して, 適して

GT GD C H L M O
suite /swiːt/ = NOUN: スイート, 付人, 供回り, 付け人; USER: スイート, スイートに, バスルーム, 群, スイートの

GT GD C H L M O
summarized /ˈsʌm.ər.aɪz/ = VERB: サマライズ, 要約する; USER: 要約, 要約さ, 要約し, 要約され, 要約された

GT GD C H L M O
summarizes /ˈsʌm.ər.aɪz/ = VERB: サマライズ, 要約する; USER: まとめ, まとめたもの, まとめた, 要約し, 要約する

GT GD C H L M O
summary /ˈsʌm.ər.i/ = NOUN: 概要, 要約, 概略, 要旨, 一覧, 摘要, 概括, 抄録, 大要, 梗概, 大体, 結言; USER: 要約, 概要, サマリー, サマリ, 概略, 概略

GT GD C H L M O
sunning /sʌn/ = VERB: 暖まる, 温まる, 日にさらす; USER: 日光浴, 日に晒す, 晒す, 日に晒すこと, 日に晒し

GT GD C H L M O
supplement /ˈsʌp.lɪ.mənt/ = NOUN: 補足, サプリメント, 追加, 補充, 付録, 補遺, 別冊, 補角, 附録, 付け足し, 付足し, 付かたり; USER: 補足, 補完, 補う, サプリメント, 補充, 補充

GT GD C H L M O
supply /səˈplaɪ/ = NOUN: サプライ, 補給, 納入, 供, 調達, 支給, 給与, 納付, 出回り; VERB: 賄う, 納める, 収める, 供給する; USER: 供給, 供給する, 供給し, 提供し, 提供する, 提供する

GT GD C H L M O
supposed /səˈpəʊzd/ = VERB: 思う, 見受ける, 察する; USER: 想定, はず, 仮定, 想定さ, 想定し, 想定し

GT GD C H L M O
sure /ʃɔːr/ = ADJECTIVE: 確か, シュア, 確, 定か; ADVERB: よろしいですとも, そうですとも; USER: 確か, 確認, 確認し, 必ず, を確認し, を確認し

GT GD C H L M O
switch /swɪtʃ/ = NOUN: スイッチ, 転向, 入れ毛; VERB: 変える, 切り変える; USER: 切り替える, スイッチ, 切り替わる, 転換, 切り替え, 切り替え

GT GD C H L M O
system /ˈsɪs.təm/ = NOUN: システム, 系, 制度, 方式, 体制, 系統, 制, 体系, 組織, 系列, 秩序, 図式, 筋道, 次序, 振り; USER: システム, 制度, 系, システムの, のシステム, のシステム

GT GD C H L M O
systems /ˈsɪs.təm/ = VERB: 軼; USER: システム, のシステム, システムの, システムで, システムが, システムが

GT GD C H L M O
t /tiː/ = USER: T, トン, のT, Tシャツ, Tの

GT GD C H L M O
tab /tæb/ = NOUN: タブ, つまみ, たれ; USER: タブ, タブで, タブに, タブの

GT GD C H L M O
table /ˈteɪ.bl̩/ = NOUN: 表, テーブル, 台, 食卓, 卓, 膳, 卓子, 案, 几, 早見, 一覧表, 時刻表; USER: テーブル, 表, の表, テーブルの, のテーブル, のテーブル

GT GD C H L M O
tables /ˈteɪ.bl̩/ = NOUN: 系統, 制度, 體系, 制, 體制, 系, 裝置, 體; USER: テーブル, のテーブル, の表, テーブルの, 表の, 表の

GT GD C H L M O
tabs /tæb/ = NOUN: タブ, つまみ, たれ; USER: タブ, のタブ, タブは, タブの, タブが

GT GD C H L M O
tailor /ˈteɪ.lər/ = NOUN: テーラー, 仕立て屋, 裁縫師; VERB: 仕立てる; USER: テーラー, 仕立屋, テイラー, 合わせる, 仕立てる, 仕立てる

GT GD C H L M O
take /teɪk/ = VERB: テイク, 取る, 受ける, 要する, 撮る, 受け取る, 採る, 掛かる, 使う, 受け止める, 執る, 就く; USER: 取る, テイク, 撮る, かかる, 取ること

GT GD C H L M O
takes /teɪk/ = VERB: テイク, 取る, 受ける, 要する, 撮る, 受け取る, 採る, 掛かる, 使う, 受け止める, 執る, 就く; USER: とり, 取り, かかる, 受け取り, 取る, 取る

GT GD C H L M O
talk /tɔːk/ = NOUN: 話, 話し, しゃべり, 対談, 噂, お喋り, 談話; VERB: 語る, 話しかける, 喋る, 語らう, 談じ込む; USER: 話, 話す, トーク, 話をする, 話し, 話し

GT GD C H L M O
target /ˈtɑː.ɡɪt/ = NOUN: ターゲット, 対象, 目標, 標的, 的, 指示先, 狙い所; USER: ターゲット, 目標, 標的, 対象, 対象

GT GD C H L M O
targets /ˈtɑː.ɡɪt/ = NOUN: ターゲット, 対象, 目標, 標的, 的, 指示先, 狙い所; USER: 目標, 標的, ターゲットの, 目標を, ターゲットを, ターゲットを

GT GD C H L M O
tasks /tɑːsk/ = NOUN: 用事; USER: タスク, タスクの, タスクが, タスクは, タスクを, タスクを

GT GD C H L M O
tax /tæks/ = NOUN: 税金, タックス, 公課; VERB: 税金をかける; USER: 税, 税金, 税込, 税務, 税の, 税の

GT GD C H L M O
taxation /tækˈseɪ.ʃən/ = NOUN: 課税, 租税, 徴税, 収税, 賦税; USER: 課税, 税制, 税務, 租税, 課税の

GT GD C H L M O
te /tiː/ = USER: TE, インターコネクト, テ, teの

GT GD C H L M O
technicians /tekˈnɪʃ.ən/ = NOUN: テクニシャン, 技師; USER: 技術者, 技術, テクニシャン, 技術者は, 技師, 技師

GT GD C H L M O
telephone /ˈtel.ɪ.fəʊn/ = NOUN: 電話, テレフォン, 糸電話; VERB: 電話をかける; USER: 電話, テレフォン, 電話機, の電話, の電話

GT GD C H L M O
tell /tel/ = VERB: 伝える, 言う, 話す, 語る, 物語る, 申し上げる, 申し出る, 言い付ける, 伺う, 言い渡す, 語らう, 申す; USER: 伝える, 言う, 告げる, 語る, 見分ける, 見分ける

GT GD C H L M O
tells /tel/ = VERB: 伝える, 言う, 話す, 語る, 物語る, 申し上げる, 申し出る, 言い付ける, 伺う, 言い渡す, 語らう, 申す; USER: 伝え, 伝えます, 告げる, 告げ, 指示し, 指示し

GT GD C H L M O
template /ˈtem.pleɪt/ = NOUN: 鋳型; USER: テンプレート, 鋳型, のテンプレート, テンプレートを, テンプレートは, テンプレートは

GT GD C H L M O
templates /ˈtem.pleɪt/ = NOUN: 鋳型; USER: テンプレート, テンプレートは, のテンプレート, テンプレートを, テンプレートが, テンプレートが

GT GD C H L M O
temporary /ˈtem.pər.ər.i/ = ADJECTIVE: テンポラリー, 一時の, 一時的, 仮の, 臨時の, 暫定の; USER: 一時的な, 一時的, テンポラリー, 仮の, 一時, 一時

GT GD C H L M O
term /tɜːm/ = NOUN: 用語, 期間, ターム, 期限, 年度, 年限, 一季, 際, 体様, 一期; VERB: 言い表す; USER: 言葉, 任期, ターム, 用語, 期間, 期間

GT GD C H L M O
terms /tɜːm/ = NOUN: 条件; USER: 条件, 規約, 用語, 観点, の用語, の用語

GT GD C H L M O
than /ðæn/ = CONJUNCTION: より; USER: より, よりも, 以上, も, 以外, 以外

GT GD C H L M O
that /ðæt/ = PRONOUN: その, それ, あの, あれ; CONJUNCTION: だと; USER: その, それ, この, こと, こと

GT GD C H L M O
the /ðiː/ = ARTICLE: その, 定冠詞, あの, というもの; USER: ザ, 市販, 店頭

GT GD C H L M O
their /ðeər/ = PRONOUN: 彼らの; USER: 彼らの, それらの, その, 彼ら, それら, それら

GT GD C H L M O
them /ðem/ = PRONOUN: それら; USER: それら, それらの, その, 彼ら, 彼ら

GT GD C H L M O
themselves /ðəmˈselvz/ = USER: 自分自身, 彼ら自身, 自分自身を, それら自身, 自身, 自身

GT GD C H L M O
then /ðen/ = ADVERB: それから, 扨, その時に, 其処で, 偖て; USER: その後, 次に, 後, 後

GT GD C H L M O
there /ðeər/ = ADVERB: εκεί; USER: そこ, そこに, あり, 存在, があり, があり

GT GD C H L M O
thereby /ˌðeəˈbaɪ/ = ADVERB: それによって; USER: それによって, その結果, 従って, それにより, それにより

GT GD C H L M O
therefore /ˈðeə.fɔːr/ = ADVERB: 従って, 故に, だから, ですから, 其れ故, 依って, 因って, 仍って; USER: 故に, 従って, したがって, したがって

GT GD C H L M O
these /ðiːz/ = PRONOUN: これら; USER: これらの, これら, こうした, この, この

GT GD C H L M O
they /ðeɪ/ = PRONOUN: 彼ら, 彼等, 先方; USER: それら, 彼ら, これら, その, その

GT GD C H L M O
things /θɪŋ/ = NOUN: 物事; USER: 物事, 事態, もの, 事, のもの, のもの

GT GD C H L M O
third /θɜːd/ = USER: third-, third, third; USER: 3番目の, 第3, サード, 第三の, 第3の, 第3の

GT GD C H L M O
this /ðɪs/ = PRONOUN: 本, 今, 之, 此方, 此の; USER: この, これ, これは, 本, 本

GT GD C H L M O
those /ðəʊz/ = PRONOUN: それらを; USER: それらの, それら, もの, これら, これらの, これらの

GT GD C H L M O
though /ðəʊ/ = CONJUNCTION: にもかかわらず, 仮令; ADVERB: ながら, 流石; USER: しかし, でも, にもかかわらず, かかわらず, けれども, けれども

GT GD C H L M O
three /θriː/ = USER: three-, three, three, three; USER: 3, 三, 三つ, 3人, 3個, 3個

GT GD C H L M O
through /θruː/ = ADVERB: διά μέσου, πέρα πέρα, κατ' ευθείαν; ADJECTIVE: τελειομένος; USER: スルー, 経由して, 経て, 介して, を通じて, を通じて

GT GD C H L M O
thus /ðʌs/ = ADVERB: 従って, こうして, 斯くて; USER: こうして, 従って, したがって, このように, ので, ので

GT GD C H L M O
time /taɪm/ = NOUN: 時間, タイム, 時, 時刻, 度, 時期, 間, 頃, 一時, 期, 手間, 刻; USER: 時間, タイム, 時, 時期, 期間, 期間

GT GD C H L M O
timely /ˈtaɪm.li/ = ADJECTIVE: タイムリー; USER: タイムリー, タイムリーな, タイムリーに, 適時, 時宜を得

GT GD C H L M O
timing /ˈtaɪ.mɪŋ/ = NOUN: タイミング; USER: タイミング, 時期, のタイミング, タイミングを, タイミングの

GT GD C H L M O
tips /tɪp/ = NOUN: チップ, 先端, 端, 尖端, 上端, 末端, 通報, 際, 祝儀, 末梢, 末; VERB: 傾ける; USER: ヒント, のヒント, ヒントを, 先端, 利用, 利用

GT GD C H L M O
title /ˈtaɪ.tl̩/ = NOUN: タイトル, 表題, 題名, 称号, 題, 肩書, 件名, 字幕; USER: タイトル, 題名, 称号, 表題, 標題, 標題

GT GD C H L M O
titles /ˈtaɪ.tl̩/ = NOUN: タイトル, 表題, 題名, 称号, 題, 肩書, 件名, 字幕; USER: タイトル, タイトルは, タイトルの, タイトルが, タイトルを, タイトルを

GT GD C H L M O
to /tuː/ = USER: to-, to, για, προς, μέχρι, εις, εις

GT GD C H L M O
today /təˈdeɪ/ = NOUN: 今日, 本日; ADVERB: 今日, 今時; USER: 今日, 今日は, 本日, 今日の, 今日の

GT GD C H L M O
together /təˈɡeð.ər/ = ADVERB: と共に, 共に, 互いに, アベック, 一緒に, 共々に, 共々, 併せて, 同体に; USER: 一緒に, 共に, 一緒, と共に, 互いに, 互いに

GT GD C H L M O
told /təʊld/ = VERB: 伝える, 言う, 話す, 語る, 物語る, 申し上げる, 申し出る, 言い付ける, 伺う, 言い渡す, 語らう, 申す; USER: 言わ, 言われ, と言わ, 語っ, 告げ, 告げ

GT GD C H L M O
too /tuː/ = ADVERB: 余りに, 又, 亦, にも; USER: あまりに, 余りに, すぎる, すぎ, あまりにも, あまりにも

GT GD C H L M O
tool /tuːl/ = NOUN: ツール, 工具, 具, 用具, 道具, 器具; USER: ツール, 道具, 工具, のツール, 用具, 用具

GT GD C H L M O
tools /tuːl/ = NOUN: ツール, 工具, 具, 用具, 道具, 器具; USER: ツール, ツールは, 工具, 道具, ツールが, ツールが

GT GD C H L M O
top /tɒp/ = NOUN: トップ, 上, 上面, 上端, 頂上, 頂点, 天辺, 独楽, 末, 掩蓋, 曲独楽; ADJECTIVE: 上の, 主要な; USER: トップ, 上部, 上, 最上位, 上の, 上の

GT GD C H L M O
topic /ˈtɒp.ɪk/ = NOUN: トピック, 話題, テーマ, 題; USER: トピック, 話題, のトピック, トピックで, トピックを, トピックを

GT GD C H L M O
topics /ˈtɒp.ɪk/ = NOUN: トピック, 話題, テーマ, 題; USER: トピック, 話題, テーマ, のトピック, トピックで, トピックで

GT GD C H L M O
total /ˈtəʊ.təl/ = NOUN: トータル, 総数, 総計, 累計, 延べ, 通算, 全額, 累算; USER: 合計, トータル, 総額, 総計, 総量, 総量

GT GD C H L M O
totals /ˈtəʊ.təl/ = NOUN: トータル, 総数, 総計, 累計, 延べ, 通算, 全額, 累算; USER: 合計, 総計, の合計, 合計は, 合計が

GT GD C H L M O
track /træk/ = NOUN: トラック, 跡, トレース, 線路; VERB: 追跡する; USER: トラック, 追跡する, 追跡, トラッキング, 追跡し, 追跡し

GT GD C H L M O
trade /treɪd/ = NOUN: トレード, 通商, 売買, 交易, 営業, 商業, 商売, 商い, 商法, 稼業, 互市, 家職, 同業者; VERB: 商う, 売り込む; USER: 取引, トレード, 貿易, 取引する, 取引を, 取引を

GT GD C H L M O
trail /treɪl/ = NOUN: 手掛かり, トレース, 余波; VERB: 棚引く; USER: トレイル, 道, 証跡, 歩道, トレール, トレール

GT GD C H L M O
trans /træns-/ = USER: トランス, でTRANS, のトランス, 横断

GT GD C H L M O
transaction /trænˈzæk.ʃən/ = NOUN: トランザクション, 取引, 取り引き, 商売, 相対売買; USER: トランザクション, 取引, のトランザクション, トランザクションの, トランザクションの

GT GD C H L M O
transactions /trænˈzæk.ʃən/ = USER: 取引, トランザクション, トランザクションの, トランザクションは, トランザクションが, トランザクションが

GT GD C H L M O
transfer /trænsˈfɜːr/ = NOUN: 転送, 移転, トランスファー, 移送, 振替, 移譲, 委譲, 乗り換え, 振り替え, 転勤; VERB: 移す, 移る; USER: 転送, 移転, 譲渡, 移す, 移動, 移動

GT GD C H L M O
transferred /trænsˈfɜːr/ = VERB: 移す, 移る, 乗り換える, 回す, 乗り移る, 書き換える, 繰り越す, 繋ぐ, 繰り下げる, 乗り移す, 運搬する; USER: 転送, 移転, 譲渡, 転送さ, 移さ, 移さ

GT GD C H L M O
transfers /trænsˈfɜːr/ = NOUN: 転送, 移転, トランスファー, 移送, 振替, 移譲, 委譲, 乗り換え, 振り替え, 転勤, 乗換, デカルコマニー, 乗継, 単身赴任; USER: 転送, 移転, トランスファー, 転送が, 転送は

GT GD C H L M O
translated /trænsˈleɪt/ = ADJECTIVE: 訳した; USER: 翻訳, 変換, 翻訳し, 翻訳さ, 変換さ, 変換さ

GT GD C H L M O
travel /ˈtræv.əl/ = NOUN: 旅行, トラベル, 旅; VERB: 旅行する, 旅をする; USER: 旅行, 旅, 移動, 旅行する, 旅行を, 旅行を

GT GD C H L M O
tree /triː/ = NOUN: ツリー, 木, 植木, 植え木, 一木; USER: ツリー, 木, ツリーの, の木, の木

GT GD C H L M O
trek /trek/ = NOUN: 旅行, 遁走, とんずら; VERB: 旅行をする; USER: 旅行, トレッキング, トレック, ·トレック, のトレッキング

GT GD C H L M O
trial /traɪəl/ = NOUN: 試用, 裁判, 試み, 試し, 審判, 公判, 審理, 試練, 審問, 苦難, 開廷, 案件, 試煉, 七面倒, 塗炭, 塗炭の苦しみ; USER: トライアル, 裁判, 公判, 試験, 試用, 試用

GT GD C H L M O
triggered /ˈtrɪɡ.ər/ = USER: トリガ, トリガー, きっかけ, 引き金, 引き起こさ

GT GD C H L M O
truck /trʌk/ = NOUN: トラック, 台車, 貨物自動車; USER: トラック, トラックの, のトラック, 車, フォークリフト, フォークリフト

GT GD C H L M O
try /traɪ/ = NOUN: 試み, トライ, 御覧, 挙, 未遂, 企及; VERB: 試みる, 試す, 努める, 為る, やってみる, 口をつける, 口を付ける; USER: 試す, 試みる, しよう, しようと, 試し, 試し

GT GD C H L M O
tun /tən/ = USER: 大だる, TUN, tunの, 酒樽, 敦煌

GT GD C H L M O
turn /tɜːn/ = NOUN: ターン, 順番, 順, 出番, 一転, 替わり; VERB: 回す, 曲がる, 回る, 転じる, 転ずる, 振り向ける; USER: ターン, 回す, 回転, オン, オンに, オンに

GT GD C H L M O
turnover /ˈtərnˌōvər/ = NOUN: 転倒, 転身; USER: 売上高, 離職率, ターンオーバー, 転倒, 代謝回転, 代謝回転

GT GD C H L M O
twelve /twelv/ = USER: twelve-, twelve; USER: 12, 12個, 12の, 12個の, 十二, 十二

GT GD C H L M O
twice /twaɪs/ = ADVERB: 倍, 再度, 二倍, 二回, 又と; USER: 2回, 二回, 2度, 倍, 回, 回

GT GD C H L M O
two /tuː/ = USER: two-, two, two, two, 両者; USER: 2, 二つ, 二, 2人, 2個, 2個

GT GD C H L M O
type /taɪp/ = NOUN: タイプ, 種類, 形, 質, 字体, 典型, 気質, 代表, 試供品; USER: タイプ, 型, 種類, 形, タイプの, タイプの

GT GD C H L M O
types /taɪp/ = NOUN: タイプ, 種類, 形, 質, 字体, 典型, 気質, 代表, 試供品; USER: タイプ, 種類, のタイプ, タイプの, 種類の, 種類の

GT GD C H L M O
typical /ˈtɪp.ɪ.kəl/ = ADJECTIVE: 的, ティピカル, 典型的, 類型的, 一般的, 本格的, 代表的; USER: 典型的な, 代表的な, 典型的, 一般的, 代表的, 代表的

GT GD C H L M O
typically /ˈtɪp.ɪ.kəl.i/ = ADVERB: 一般的に, 慣例的に; USER: 一般的に, 通常は, 通常, 典型的に, 典型的に

GT GD C H L M O
unassigned /ˌənəˈsīnd/ = USER: 割り当てられていない, 未割り当て, 割り当てられ, 未割り当ての, 割り当てられてい

GT GD C H L M O
unbalanced /ʌnˈbæl.ənst/ = ADJECTIVE: かたよった; USER: 不安定な, 不平衡の, アンバランス, 不平衡, 不均衡

GT GD C H L M O
unchanged /ʌnˈtʃeɪndʒd/ = USER: 変わらない, 不変の, 不変, 変わら, 変わらず, 変わらず

GT GD C H L M O
under /ˈʌn.dər/ = PREPOSITION: 下, アンダー, に就いて; ADVERB: 以下, 下に; ADJECTIVE: 付き, 下の; USER: 下, 下に, 下の, アンダー, の下, の下

GT GD C H L M O
underneath /ˌʌn.dəˈniːθ/ = ADVERB: 下に; PREPOSITION: の下に; USER: 下に, の下に, 下部, の下, の下の, の下の

GT GD C H L M O
understands /ˌʌn.dəˈstænd/ = VERB: 知る, 悟る, 判る, 通じる, 聞き取る, 汲み取る, 弁える, 飲み込む, 見て取る, 受け取る, 含む, 理解する, 窺い知る, 合点が行く, 通じ合う; USER: 理解, 理解して, 理解してい, 理解し, を理解

GT GD C H L M O
unique /jʊˈniːk/ = ADJECTIVE: 一意, 唯一, 特異, 特殊, 異色, 一流, 不二, 非凡, 三国一, 並び無き, 又無い, 独創的; USER: ユニーク, ユニークな, 一意, 固有の, のユニークな, のユニークな

GT GD C H L M O
uniquely /jʊˈniːk/ = USER: 一意的に, 独自に, 一意, 一意に, ユニーク

GT GD C H L M O
unit /ˈjuː.nɪt/ = NOUN: 単位, ユニット, 部隊, 位取り; USER: ユニット, 単位, 部, 装置, 手段, 手段

GT GD C H L M O
united /jʊˈnaɪ.tɪd/ = ADJECTIVE: ユナイテッド, 団結した; USER: ユナイテッド, 統一, 団結, 合併した, 一体, 一体

GT GD C H L M O
units /ˈjuː.nɪt/ = NOUN: 単位, ユニット, 部隊, 位取り; USER: 単位, ユニット, のユニット, 単位を, ユニットは, ユニットは

GT GD C H L M O
unlocked /ʌnˈlɒk/ = VERB: アンロック; USER: ロック解除, ロックを解除, アンロック, ロックが解除, ロック解除さ

GT GD C H L M O
unpaid /ʌnˈpeɪd/ = ADJECTIVE: 未払い, 無給, 未済; USER: 未払い, 無給, 未払いの, 未払, 無給の, 無給の

GT GD C H L M O
unreconciled /ˌənˈrekənˌsīld/ = USER: 和解に至っていない, 未調整, 未照合, 未調整の, 一時画

GT GD C H L M O
until /ənˈtɪl/ = PREPOSITION: 迄, にかけて; USER: まで, 時まで, するまで, れるまで, れるまで

GT GD C H L M O
unwanted /ʌnˈwɒn.tɪd/ = ADJECTIVE: 望まれていない, 一風変わった; USER: 不要な, 迷惑な, 不要, 望ましくない, 不必要な, 不必要な

GT GD C H L M O
up /ʌp/ = NOUN: アップ; ADVERB: 上; PREPOSITION: 上って; USER: アップ, アップする, 上, 上昇, まで, まで

GT GD C H L M O
update /ʌpˈdeɪt/ = VERB: アップデート; NOUN: 更新, 修正, アップデイト; USER: アップデート, 更新, 更新する, 更新し, アップデートする, アップデートする

GT GD C H L M O
updated /ʌpˈdeɪt/ = VERB: アップデート; USER: 更新した, 最新の, 更新, 更新さ, 更新され, 更新され

GT GD C H L M O
updates /ʌpˈdeɪt/ = VERB: アップデート; NOUN: 更新, 修正, アップデイト; USER: アップデート, 更新, 更新し, 更新を, 更新され, 更新され

GT GD C H L M O
upper /ˈʌp.ər/ = NOUN: アッパー; ADJECTIVE: アッパー, 高層, 上級; USER: アッパー, 上部の, 上方の, 上位の, 上限, 上限

GT GD C H L M O
us /ʌs/ = PRONOUN: 当方, 我ら, 私供, 私達; USER: 当方, 私達, 私たち, 達, たち, たち

GT GD C H L M O
usd = USER: USD, 米ドル, 米ドル, ドル, 米ドルの

GT GD C H L M O
use /juːz/ = NOUN: 使用, 利用, 用途, 使い, 用, 行使, 使い道, 効用; VERB: 使う, 用いる, 動かす, 兼ねる; USER: 使用, 使う, 使い, 利用, 使用し, 使用し

GT GD C H L M O
used /juːst/ = ADJECTIVE: 中古, 古; USER: 中古, 使用, 使用さ, に使用, 使用される, 使用される

GT GD C H L M O
useful /ˈjuːs.fəl/ = ADJECTIVE: 有用, 便利; USER: 便利, 有用, 便利な, 役立つ, 有益な, 有益な

GT GD C H L M O
user /ˈjuː.zər/ = NOUN: ユーザー, 使い手, 使用者, 利用者; USER: ユーザー, ユーザ, のユーザー, のユーザー

GT GD C H L M O
users /ˈjuː.zər/ = NOUN: ユーザーズ; USER: ユーザー, ユーザ, ユーザーが, ユーザーは, ユーザが, ユーザが

GT GD C H L M O
uses /juːz/ = NOUN: 使用, 利用, 用途, 使い, 用, 行使, 使い道, 効用; VERB: 使う, 用いる, 動かす, 兼ねる; USER: 使用, 使用してい, 使用し, 使用する, 使用して, 使用して

GT GD C H L M O
using /juːz/ = NOUN: 使役, 雇用; USER: 使用, 使用して, 使用し, 使って, 使っ, 使っ

GT GD C H L M O
usual /ˈjuː.ʒu.əl/ = ADJECTIVE: 珍しい, 稀, 非常, 希, 妙, 型破り, 人一倍, 奇形, 珍奇, 異数, 変わった, 変梃りん, 変梃, 徒ならぬ, 一風変わった, 何時に無い; USER: いつもの, 通常の, 普通の, 一般, いつも

GT GD C H L M O
usually /ˈjuː.ʒu.ə.li/ = ADVERB: 通常, 普通, 大抵, 普段, 通例, 常時, 何時も, 常常, 常々, 常日頃, 通常の場合; USER: 通常, 普通, 普段, 大抵, 大抵

GT GD C H L M O
utilities /juːˈtɪl.ɪ.ti/ = NOUN: ユーティリティー, 実用, 効用, 実利, 有用性; USER: 公益事業, ユーティリティ, ユーティリティー, のユーティリティ, ユーティリティは

GT GD C H L M O
utility /juːˈtɪl.ɪ.ti/ = NOUN: ユーティリティー, 実用, 効用, 実利, 有用性; USER: ユーティリティ, 効用, ユーティリティー, 実用, ユーティリティは

GT GD C H L M O
utilize /ˈjuː.tɪ.laɪz/ = VERB: 利用する; USER: 活用する, 利用する, 利用, 使用, 活用, 活用

GT GD C H L M O
v /viː/ = USER: V, Vの

GT GD C H L M O
valid /ˈvæl.ɪd/ = ADJECTIVE: 妥当, 合式; USER: 有効な, 正当な, 妥当, 妥当な, 有効, 有効

GT GD C H L M O
validity /ˈvæl.ɪd/ = NOUN: 有効, 効力, 妥当性, 有効性, 合法性; USER: 妥当性, 妥当, 有効, 正当性, 正当, 正当

GT GD C H L M O
valuate = USER: 評価する, 見積もる

GT GD C H L M O
valuation /ˌvæl.juˈeɪ.ʃən/ = NOUN: 評価, 価額, 値積もり; USER: 評価, 査定, 評価額, 評価性引当, バリュエーション

GT GD C H L M O
value /ˈvæl.juː/ = NOUN: 値, 価値, バリュー, 価, 価格, 値打ち, 金高, 直, 珍重; VERB: 尊ぶ, 貴ぶ, 評価する, 愛玩する; USER: 値, 価値, バリュー, 値は, 値が, 値が

GT GD C H L M O
values /ˈvæl.juː/ = NOUN: 価値観; USER: 価値観, 値, の値, 値は, 値が, 値が

GT GD C H L M O
variance /ˈveə.ri.əns/ = NOUN: 分散; USER: 分散, バリアンス, 差異, 変化, の分散

GT GD C H L M O
variances /ˈveə.ri.əns/ = NOUN: 分散; USER: 分散, 差異, の差異, の分散, 差異が

GT GD C H L M O
varies /ˈveə.ri/ = VERB: 変わる, 異なる, 変える, 違う, 動く, 違える; USER: 変動, 変わる, 異なります, 異なり, 変化し

GT GD C H L M O
various /ˈveə.ri.əs/ = NOUN: 品種, 變種, 彩, 名堂; USER: さまざまな, いろいろ, いろいろな, 多様な, 諸, 諸

GT GD C H L M O
vat /væt/ = NOUN: バット, 桶, 甕, 大おけ; USER: バット, 大桶, 付加価値税, タンク, タンク

GT GD C H L M O
vendor /ˈven.dər/ = NOUN: ベンダー, 売り手, 売手; USER: ベンダー, ベンダ, ベンダーの, のベンダー, ベンダーに

GT GD C H L M O
vendors /ˈven.dər/ = NOUN: ベンダー, 売り手, 売手; USER: ベンダー, ベンダ, ベンダーは, ベンダーが, ベンダーの, ベンダーの

GT GD C H L M O
versus /ˈvɜː.səs/ = PREPOSITION: 対; USER: 対, に対する, に対して, に対し, 比べ

GT GD C H L M O
very /ˈver.i/ = ADVERB: とても, 大変, 極, 大して, 大分, 至極, 甚だ, 余程, 非常に, 余っ程, 中々, 中中; ADJECTIVE: 滅法, まさにその, まさしくその, 然ういう; USER: 非常に, とても, 大変, 極めて, 非常, 非常

GT GD C H L M O
via /ˈvaɪə/ = PREPOSITION: 経由, 通じて, ことによって; USER: 経由, 経由で, 経由して, を通じて, を通じて

GT GD C H L M O
view /vjuː/ = VERB: 眺める, 考える, 観る, 観ずる; NOUN: 意見, 眺望, 展望, 見識, 見晴らし, 所見, 目当て, 嘱望, 煙霞; USER: 表示, 見る, ビュー, 表示する, 表示し, 表示し

GT GD C H L M O
viewing /ˈvjuː.ɪŋ/ = NOUN: 観覧; USER: 鑑賞, 観覧, 表示, 表示する, 表示し, 表示し

GT GD C H L M O
voluntary /ˈvɒl.ən.tər.i/ = ADJECTIVE: 随意, 自発的; NOUN: 有志; USER: 自発的な, 自主的な, 自発的, ボランタリー, 随意, 随意

GT GD C H L M O
voucher /ˈvaʊ.tʃər/ = NOUN: 伝票, 領収; USER: バウチャー, 伝票, 券, 証明書, 引換券

GT GD C H L M O
vouchers /ˈvaʊ.tʃər/ = NOUN: 伝票, 領収; USER: バウチャー, クーポン, 券, 引換券, 金券

GT GD C H L M O
vs = USER: 対, VS, のVS, VSの, VSの

GT GD C H L M O
want /wɒnt/ = NOUN: 必要, 欠乏, 欠如; VERB: 求める, 使う, 求む, 事欠く, 欲する, 有れからし; USER: 欲しい, 望む, 必要, する, たい, たい

GT GD C H L M O
wanted /ˈwɒn.tɪd/ = ADJECTIVE: 欲しい, 恋しい, ウォンテット; USER: 欲しい, たかった, たかっ, 望ん, 思った, 思った

GT GD C H L M O
wants /wɒnt/ = NOUN: 欲; USER: 望んでいる, 望ん, たい, 望んで, がっ, がっ

GT GD C H L M O
warehouse /ˈweə.haʊs/ = NOUN: 倉庫, 倉, 蔵, ウエアハウス; VERB: 寄託する; USER: 倉庫, ウェアハウス, ハウス, の倉庫, 倉庫の

GT GD C H L M O
warehouses /ˈweə.haʊs/ = NOUN: 倉庫, 倉, 蔵, ウエアハウス; USER: 倉庫, ハウス, ウェアハウス, の倉庫, 倉庫を

GT GD C H L M O
warning /ˈwɔː.nɪŋ/ = NOUN: 警告, 注意, 警報, 警戒, 訓戒, 忠告, 見せしめ, 挨拶, 誡告, 警戒心; USER: 警告, 警戒, ワーニング, 警告を, 警告が, 警告が

GT GD C H L M O
was /wɒz/ = USER: だった, でした, あった, だっ, でし, でし

GT GD C H L M O
water /ˈwɔː.tər/ = NOUN: 水, 水域; VERB: 水をかける, 湿す; USER: 水, ウォーター, 水の, の水, 水を, 水を

GT GD C H L M O
way /weɪ/ = NOUN: 方法, 道, 手段, 方向, 仕方, 様, 道のり, 通り, 風, 術, 行く手, 通り道; USER: 方法, 道, やり方, ウェイ, の方法, の方法

GT GD C H L M O
ways /-weɪz/ = NOUN: 方法, 道, 手段, 方向, 仕方, 様, 道のり, 通り, 風, 術, 行く手, 通り道; USER: 方法, の方法, 方法は, な方法, 方法が, 方法が

GT GD C H L M O
we /wiː/ = PRONOUN: 僕ら, 僕達, 我ら, 私達, 我々, 我我, 私供, 我等, 我方; USER: 我々, 私たちは, 我, 私たち, 私達, 私達

GT GD C H L M O
week /wiːk/ = NOUN: 週, 週間, ウィーク; USER: 週, 1週間, 週間, 一週間, 週に, 週に

GT GD C H L M O
weekly /ˈwiː.kli/ = NOUN: 週間, 週刊雑誌; ADJECTIVE: ウィークリー, 毎週の; USER: 毎週, 毎週の, 週刊誌, 週間, 週刊, 週刊

GT GD C H L M O
well /wel/ = NOUN: 井戸, 井, 鉱泉, 井泉; ADVERB: 良く, 優に, 旨く, 宜しく, 善く, 能く, 先先, 碌に; ADJECTIVE: 健在, 善し; USER: よく, うまく, 良く, 井戸, だけでなく, だけでなく

GT GD C H L M O
were /wɜːr/ = USER: あった, だった, あっ, だっ, でし, でし

GT GD C H L M O
what /wɒt/ = ADJECTIVE: 何, どんな, 何と, 何事, 何ら; PRONOUN: 如何, 奈何, どんなもの, どんなこと, 何等; USER: 何, 何の, どんな, どの, どのよう, どのよう

GT GD C H L M O
when /wen/ = ADVERB: 何時, 何時何時; USER: 時, とき, ときに, たとき, 時に, 時に

GT GD C H L M O
whenever /wenˈev.ər/ = ADVERB: 都度, 何時でも, たびに; USER: たびに, たび, するたび, いつでも, するたびに, するたびに

GT GD C H L M O
where /weər/ = ADVERB: 何処, 奈辺; CONJUNCTION: 何処, 孰; USER: どこ, どこに, どこで, 場所, ここで, ここで

GT GD C H L M O
whether /ˈweð.ər/ = NOUN: 輪, 車輪, 輪子, 轂, 軱; VERB: 盤旋, 翔, 翔

GT GD C H L M O
which /wɪtʃ/ = ADVERB: どちら, 何何; PRONOUN: どれ, 何れ, 何方, 孰; USER: その, どの, た, いる, れる, れる

GT GD C H L M O
while /waɪl/ = CONJUNCTION: 同時に, 傍ら, 又, 稍, 側ら; PREPOSITION: つつ, 傍; NOUN: 一寸; USER: 同時に, つつ, ながら, しばらく, 一方, 一方

GT GD C H L M O
whish = USER: シューッという音, シューッと"

GT GD C H L M O
who /huː/ = PRONOUN: 誰, 何者, どちら, 何方, 孰, 何奴; USER: 誰, 誰が, 人, 方, 人々, 人々

GT GD C H L M O
whom /huːm/ = PRONOUN: だれを; USER: 誰に, 誰を, 人, 誰, 相手, 相手

GT GD C H L M O
whose /huːz/ = PRONOUN: だれの; USER: その, 持つ, が, を持つ, を持つ

GT GD C H L M O
why /waɪ/ = ADVERB: 何故, 如何して; USER: なぜ, 理由, 何故, どうして, 理由を, 理由を

GT GD C H L M O
widow /ˈwɪd.əʊ/ = NOUN: 未亡人, 寡婦, 後家, 寡, 後室; USER: 未亡人, 寡婦, やもめ, の未亡人, 未亡人の, 未亡人の

GT GD C H L M O
will /wɪl/ = NOUN: 意志, 遺言, 決意, 旨, 志, 情意, 上意, 意力, 結末, 結論, 決断, 決議; USER: 意志, ます, なり, なります, でしょう, でしょう

GT GD C H L M O
window /ˈwɪn.dəʊ/ = NOUN: ウィンドウ, 窓; USER: ウィンドウ, 窓, ウインドウ, 画面, 画面

GT GD C H L M O
windows /ˈwɪn.dəʊ/ = NOUN: ウィンドウ, 窓; USER: 窓, ウィンドウ, ウインドウ, 窓の, 窓が, 窓が

GT GD C H L M O
wish /wɪʃ/ = NOUN: 願い, 希望, 願望, 望み, 思い, 願い事, 志望, 所望, 意, 想い, 仰せ, 願事; VERB: 願う, 祈る, 欲する, 有れからし; USER: 望む, 願い, 願う, 望み, 希望, 希望

GT GD C H L M O
witch /wɪtʃ/ = NOUN: 魔女, 魔法使い, 鬼女, 鬼婆, 悪婆; USER: 魔女, 魔法使い, の魔女, ウィッチ, 魔女の

GT GD C H L M O
with /wɪð/ = PREPOSITION: とともに, 共に, 共, といっしょに, 以て; USER: とともに, と, で, との, た, た

GT GD C H L M O
withholding /wiTHˈhōld,wiT͟H-/ = NOUN: 留保; USER: 差し控え, 源泉徴収, 源泉, 徴収, 源泉所得

GT GD C H L M O
within /wɪˈðɪn/ = PREPOSITION: 以内; USER: 中で, 中に, 以内, 内, 内の, 内の

GT GD C H L M O
without /wɪˈðaʊt/ = PREPOSITION: 無し, ならでは, 亡しで, 亡しに, せずに, せず; USER: せずに, せず, 無し, なくて, なし, なし

GT GD C H L M O
wizard /ˈwɪz.əd/ = NOUN: ウイザード, 魔法使い, 鬼才, 仙人, 仙; USER: 魔法使い, ウイザード, ウィザード, ウィザードの, ウィザードで

GT GD C H L M O
words /wɜːd/ = NOUN: 台詞, 科白, 申し様; USER: 言葉, 単語, ワード, 語, の単語, の単語

GT GD C H L M O
work /wɜːk/ = ADJECTIVE: 不気味, 奇怪, 怖い, 恐い, 怪奇, ヘンテコリン, 変梃, 変梃りん

GT GD C H L M O
workbench /ˈwɜːk.bentʃ/ = NOUN: 仕事台, ワークベンチ; USER: ワークベンチ, 作業台, ベンチ, 仕事台

GT GD C H L M O
working /ˈwɜː.kɪŋ/ = NOUN: ワーキング, 作用; USER: ワーキング, 働き, 労働, 仕事, 操作, 操作

GT GD C H L M O
works /wɜːk/ = NOUN: 作業場; USER: 働く, 動作, 働き, 動作します, 動作し, 動作し

GT GD C H L M O
world /wɜːld/ = NOUN: 世界, 世, 世の中, 世間, 天下, 天地, 世俗, 浮世, 世代, 浮き世, 世人, 俗; USER: 世界, ワールド, 世の中, 世界の, 世界中, 世界中

GT GD C H L M O
worry /ˈwʌr.i/ = NOUN: 心配, 懸念, 悩み, 気苦労, 気掛かり, 気遣い, 厄介, 気配; VERB: 悩む, 思い悩む, 気遣う, 痛める; USER: 心配, 心配する, 心配し, 心配する必要はあり, 心配する必要

GT GD C H L M O
worthiness /ˈwɜː.ðɪ.nəs/ = NOUN: 価値, ふさわしさ; USER: 価値, ふさわしさ, 信用力, ふさわし, 信用度

GT GD C H L M O
would /wʊd/ = USER: would-, would, would, would; USER: でしょう, 場合と, と同じ, だろう, だろ, だろ

GT GD C H L M O
written /ˈrɪt.ən/ = ADJECTIVE: 書くこと; USER: 書かれた, 書面による, 書か, 書かれ, 書き込む, 書き込む

GT GD C H L M O
wrong /rɒŋ/ = ADJECTIVE: rossz, helytelen, hibás; NOUN: hiba; ADVERB: helytelenül, hibásan; USER: 間違った, 間違って, 誤って, 不正, 悪い, 悪い

GT GD C H L M O
x /eks/ = USER: X, するX

GT GD C H L M O
xx = USER: XX, xxに, XXの,

GT GD C H L M O
year /jɪər/ = NOUN: 年, 年間, 年度, 暦数; USER: 年, 年間, 年度, 歳, 今年, 今年

GT GD C H L M O
years /jɪər/ = NOUN: 月日, 年輩, 年年, 星霜, 年端, 年々; USER: 年, 歳, 年間, 年の, 長年, 長年

GT GD C H L M O
yes /jes/ = USER: yes-, yes, yes, yes; USER: はい, イエス, イエス

GT GD C H L M O
yet /jet/ = ADVERB: 未だ, 尚, 今以て, だからって, 尚且つ; CONJUNCTION: 且つ, それにもかかわらず, しかしそれでも; USER: まだ, 未だ, はまだ, さらに, さらに

GT GD C H L M O
you /juː/ = PRONOUN: 君, 貴方, お前, 貴殿, 貴女, 貴様, 君達, 手前, 麿, そなた, 己, 尊公; USER: あなた, する, し, でき, お, お

GT GD C H L M O
your /jɔːr/ = PRONOUN: 貴方の, 君の; USER: あなたの, あなた, ご, お, お使い, お使い

GT GD C H L M O
zero /ˈzɪə.rəʊ/ = USER: zero-, zero, 零, 零度, 零点; USER: ゼロ, 零, ゼロの, ゼロに, ゼロで, ゼロで

1710 words